goo blog サービス終了のお知らせ 

児童生徒 学級 学年 学校の取り扱い説明書

教育のことや子育て 不登校問題への対応等について、考えてみます。

学校等での3月の活動 

2025-03-09 09:32:22 | 学校での活動について
 少し時間的に遅れてしまいましたが、一応3月の活動について、概略的ですがUPしておきたいと思います。よろしくお願いします。

1年生

 年度のまとめを行う。自立的・自律的な生活をしているか確認させる。
 自分の成長した点を確認させ、本年度、実現できた点や不十分だった点等を明らかにし、次年度への課題を明確化する。
 学年学級通信等を発行して、担任の思いを伝えたり、次年度への期待を述べる。
 上級生の合格体験談等を聞く活動を行う。

2年生

 2年生を振り返って3年への自分の抱負をきちんと持てるように指導する。
 3年後、5年後、10年後等、未来の私について考える機会を与え、将来への展望も含めて人生設計について考えさせる。
 

3年生

 中・高校生活の総括を行わせながら、卒業式を自信を持って迎えられるよう指導し、社会生活への意欲を育てる。
 在校生に対して、卒業生の中・高校生活や受験体験について話す機会をつくる。
 追指導の必要な生徒にはていねいに追指導を行う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする