つばさ

平和な日々が楽しい

人々と時代の元気を分かち合った翼は今、池のほとりで静かにはばたきを終えた。

2013年01月21日 | Weblog
余録:2013年01月21日 
 はるか北方の暗い海に鯤(こん)という巨魚がいる。それがいったん変身すれば、翼長何千里とも知れぬ鵬(ほう)という鳥となる。海の荒れる季節、鵬は風に乗って南の海に向かって飛び立つ。9万里の高さに上り、6カ月の間休むことなく飛び続ける▲「荘子(そうし)」が記す巨鳥にちなむ「大鵬」は、漢籍好きの先々代二所ノ関親方秘蔵の四股名であった。先に使われるのではと気が気でなかったが、期待の愛弟子が十両に昇進して、満を持して言い渡す。だが当の納谷幸喜さんは戸惑った。「ズドーンというあれですか?」▲その3年前、北海道の営林署の力仕事をしていた納谷少年がある日、上司に「きょうはいい」と言われた。するとおじに相撲の巡業を見に行こうと連れて行かれ、あげくに「ここに残れ」と言われて着のみ着のまま巡業の一行に加わった。始まりはそんな時代だった▲その名の通り大鵬はたちまち昇進をとげ、第48代横綱の天空に達する。柏戸という好敵手を得て飛び続けた12年間はほかでもない日本が高度成長の坂道をかけのぼり、目もくらむような社会の変貌(へんぼう)を経験した時代である。その坂道で人々が仰ぐ空に大鵬は舞い続けた▲「巨人・大鵬・卵焼き」は当時の熱気を後世に伝える“不滅の流行語”だろう。ただし当人は天性を評価されるのを嫌った。「僕は天才ではなく、苦労してはい上がる努力型です」。優勝賜杯を受ける時いつも考えていたのは「これで来場所はまた大変だな」だった▲鵬は南方の天の池を目指すという。貧苦や傷病の重力に抗して飛び続け、人々と時代の元気を分かち合った翼は今、池のほとりで静かにはばたきを終えた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿