研修で三重の湯の山温泉へ。
昼食は桑名の与八という鰻屋へ。
むーんさんの前のブログに特盛りがすごいとあったので、聞いてみると今はやっていないとの事。がっかりしたが、お店を出るわけにもいかないので、ランチうなぎ丼を大盛りで注文。
山椒。
この箱には何が?
呼び鈴であった。
到着。
かなりがっかり。牛丼の大盛り程度じゃん。味は悪くないが、このボリュームはちょっとね。 ごちそうさまでした。
茶碗蒸しはおいしかった。銀杏が入っていた。
最新の画像[もっと見る]
-
唐沢治氏の𝕏の固定記事 9時間前
-
夜空の月と星 3日前
-
夜空の月と星 3日前
-
回りの鉛筆が最敬礼をした 4日前
-
回りの鉛筆が最敬礼をした 4日前
-
デイヴィッド・ジャン牧師は紳士である 5日前
-
「韓国世界宣教協会宣教地異端対策実施委員会」日本の統一協会の課題を議論 1週間前
-
「韓国世界宣教協会宣教地異端対策実施委員会」日本の統一協会の課題を議論 1週間前
-
「韓国世界宣教協会宣教地異端対策実施委員会」日本の統一協会の課題を議論 1週間前
-
第267代ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者 2週間前
特盛りは震災の影響と残す人が多かったために
残念ながら廃止となってしまったそうで
ひつまぶしのデカ盛りを出してくれる
貴重なお店だっただけに残念ですが、、、
量はそれほど多くありませんが
瀬戸にあるうなぎの田代というお店は
個人的にお勧めです。