goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

ネットワーク=一蓮托生か?

2020年02月24日 | キリスト教全般

根田祥一氏が、コメント欄に以下のようなことを書いてきた。

「ネットワーク」とは一蓮托生の別名。裁判で証拠によって暴かれるまで、高柳さんも矢田さんも、日本のクリスチャントゥデイと諸外国の関連メディアとの関係も、張在亨氏との関係も頑なに否定していました。


しかし、ネットワークは緩やかなつながりのことであり、一蓮托生はかたいつながりのことである。

もしも根田氏が、ネットワーク=一蓮托生という理解で判決文を読んでいたとすると、情勢はよろしくない。

判決文の認定事実には次のようにある。

(6)クリスチャントゥデイは、キリスト教メディアの世界的ネットワークとして、アメリカ、イギリス、日本、韓国等の世界各国の主要土地に記者を有し、新聞を発行している。原告会社は、上記ネットワークの一部として、日本において「クリスチャントゥデイ」という新聞を発行する組織である。(乙107,原告高柳p44,45)


引用終わり

この中の「ネットワーク」を、「一蓮托生」に読み替えてみると次のようになる。

(6)クリスチャントゥデイは、キリスト教メディアの世界的に一蓮托生のつながりを持つものとして、アメリカ、イギリス、日本、韓国等の世界各国の主要土地に記者を有し、新聞を発行している。原告会社は、上記一蓮托生のつながりの一部として、日本において「クリスチャントゥデイ」という新聞を発行する組織である。(乙107,原告高柳p44,45)


根田氏がもしこのように理解していたならば、2016年9月の日本基督教団統一原理問題全国連絡会議での以下のような講演も可能になろう。

II.山谷裁判(山谷ブログの名誉毀損・損害賠償請求事件=東京地裁判決確定)判決文でわかること
正統的キリスト教とは異なる異端性や、自分たちが否定してきた関係諸団体が張在亨によって設立された国際的な連携をもつ組織であると事実認定されている。


「関係諸団体が張在亨によって設立された国際的な連携をもつ組織である」というのはもちろん事実認定されていない。

深刻なのは、この講演から草案に着手したといわれる、日本基督教団総会議長声明に、この文言が挿入されているということだ。


【4875号】クリスチャントゥデイなど張在亨牧師グループに関する声明
2018/01/27

 日本基督教団は2008年6月、議長声明において、クリスチャントゥデイに対する疑惑が解消されるまで、クリスチャントゥデイと一切の関係を持たないことを宣言した。

 2008年4月に、クリスチャントゥデイは、疑惑を指摘したキリスト教教職者を名誉毀損で提訴した。この民事訴訟の2013年11月判決において、この教職者の表現の一部に適切でない部分があったとされる一方で、クリスチャントゥデイを含む多数の関連団体・教会が張在亨牧師の影響下にある一体的なものであったことが明らかにされた。

 そして今年、かつて同グループ内において、張在亨牧師は来臨のキリストであるとの信仰に誘導する聖書講義が行われていた事実や、団体・教会の活動を維持するため、メンバーが消費者金融から借り入れをするように仕向けられたり、人事指示を受けて過酷な集団生活や無償労働をさせられていた事実などについて、複数の脱会者から証言を得た。

 このような事実があるにもかかわらず、現在のクリスチャントゥデイには、多数のキリスト教教職者等が取材を受けるなど関係しており、キリスト教界に多大な影響を及ぼしていることを、深刻に憂慮せざるを得ない。

 ゆえに日本基督教団は、クリスチャントゥデイなど張在亨牧師関係グループに対して、キリスト教として同一の線に立つことは出来ないとの判断を再確認する。

 2018年1月27日 日本基督教団総会議長 石橋秀雄


以上引用終わり

「クリスチャントゥデイを含む多数の関連団体・教会が張在亨牧師の影響下にある一体的なものであったことが明らかにされた。」が元になって、議長氏名が作成されているのである。責任は根田氏ではなく、我々日本基督教団にある。日本基督教団総会議長声明は、教団の常議委員会にも諮られず(事後承認はされたようだが)発表された。

「クリスチャントゥデイを含む多数の関連団体・教会が張在亨牧師の影響下にある一体的なものであったことが明らかにされた」はもちろん間違いであるが、これが根田氏の理解の「ネットワークとは一蓮托生の別名」から来ているとすると事態は深刻である。議長声明はK新聞、Ch新聞などのキリスト教メディアが大々的に報じ、それが韓国などの海外にも拡がった。

その元は、「ネットワーク=一蓮托生」だったのだろうか?

コメント (83)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山谷裁判判決はクリスチャン... | トップ | 2008年の報告と2011... »
最新の画像もっと見る

83 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-02-21 11:01:16
で、結局何が言いたいのかよくわからん。。。
返信する
 (臼田)
2020-02-21 11:31:24
で、結局何が言いたいのかよくわからん。。。>>

議長声明を撤回するべきだということ。

まだ表立ってははっきり書かない。わざとぼかしておいた。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-21 12:15:35
なるほどですm(__)m
なら議長さんに直接言えばいいと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-21 12:24:20
議長声明は議長個人の個人的見解じゃないだろう。日キ教団を代表している声明だから議長に言っても通じない。日キの総会で議論するべきじゃないのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-21 12:25:01
〉〉メンバーが消費者金融から借り入れをするように仕向けられたり、人事指示を受けて過酷な集団生活や無償労働をさせられていた事実などについて、複数の脱会者から証言を得た。

確か借入金の詳細が体験談ブログにも張ってましたね。
まぁ、これを苦労と呼ぶのか、精神的苦痛と捉えるのかは借金したご本人達(現役=神の國建設への貢献、脱会者=マインドコントロールによる詐取)の感情がそれぞれ違う訳で
その両方の視点から見る必要があるという事で、片方だけを見ていてはいつでたっても議論は平行線ですしね。
返信する
>>> (臼田)
2020-02-21 13:15:14
体験談ブログって何かね?どこにあるの?

すべては「根田劇場」だったってことにまだ気がつけないのかね。こんなのは一種のカルトなんだよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-21 13:36:16
> なら議長さんに直接言えばいいと思います。

ほんとこれだよね。
撤回させられないから、議長の個人声明だなんだと訳のわからないことを騒いで、このブログでクーデターみたいなことをやってるわけ。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-21 13:38:05
常識のない人を教団議長も相手にしてられないでしょ?
それだけの話。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-21 13:40:12
声明を撤回させたいなら総会で議題に出して賛同者を募れば良いのです。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-21 13:44:20
ネットワークがあることは判決文にある

張の影響下にあることも創業者や中心メンバーたちと張の関係が判決文にある

勘違いしているのはどっち?
返信する

キリスト教全般」カテゴリの最新記事