おっ!天からの使者が。
黒いエンジェル。
皆様お元気ですか?引越しでネットがオフでしたが、やっとつながりました。
ブログは毎日更新されていたと思いますが、予約投稿でした。
さて、私は愛知県田原市に転任してまいりました。三河湾を挟んで知多半島と渥美半島がありますが、渥美半島の大部分が田原市です。
いやあ、すばらしい街です。なんたって渥美半島どんぶり街道というのがあるんです。東日本大震災の被災については祈りつつも、ぼちぼち案内させていただきますね。
それと、新潟のお土産記事がかなりあるので、混ぜ合わせながら行きますね。
市内の某食堂にさっそく行ってきました。
さて、お店の名前は?
新潟市太郎代の新潟イスラムセンターのモスクで、金曜礼拝を「見学」してきた。
12時20分、聖職者の説教が始まった。
もちろん意味はわからないが、アラビア語っぽい。後で聞いたら「コーランの部分はアラビア語、言葉自体はウルドゥー語」だという。ここに集まる人たちは、だいたいパキスタン人らしい。
だんだん人が多くなってきた。最終的には60畳くらいの部屋に100人ほどの人が集まった。
説教は30分ほど続いた。進むにつれ熱が入ってくる。
「個人の祈り」が始まる。
これは、金曜礼拝でない毎日の礼拝でもなされる。
会衆の代表の朗誦が始まる。
カイロ行った時聞いたアザーンみたい。後で聞いたら、「これからみんな一緒の祈りを始めます」という内容らしい。
皆が3列に並んだ。これは金曜礼拝以外ではやらない事。
いっせいにメッカの方向にお辞儀をする。
聖職者の問いかけに「アーミン、アーミン(そのとおり)」と相づちを打つ。
これを何度か繰り返した後に、また個人の祈りが始まる。
礼拝終わり。約1時間。
ハグし合ってさようなら。
コーラン。
↓「アラーは唯一、祈る相手はアラーのみ、真の預言者はムハンマドのみ」と書いてあるらしい。
さて、腹減った。昼飯だ。
新潟イスラムセンターの場所。
![]() |
大人も子どももわかるイスラム世界の「大疑問」 (講談社プラスアルファ新書) |
池上 彰 | |
講談社 |
![]() |
池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界 |
池上 彰 | |
ホーム社 |

負けるな!島根県。


そういう自分も、「県庁所在地って????」となってしまった。自分的未訪問県5つのうちの一つ。
こちらで買えるみたいですよ。
![]() |
【島根県発!】味自慢!頑固おやじが作った出雲おでんセット【5人前】【別所蒲鉾店】 |
別所蒲鉾店 | |
別所蒲鉾店 |
![]() |
島根県宍道湖産 しじみ |
シャディ | |
シャディ |
![]() |
NHK連続テレビ小説「だんだん」オリジナル・サウンドトラック |
村松崇継 | |
NAYUTAWAVE RECORDS |
![]() |
だんだん 完全版 DVD-BOX I |
三倉茉奈,三倉佳奈,吉田栄作,石田ひかり | |
VAP,INC(VAP)(D) |
![]() |
だんだん 完全版 DVD-BOX II |
三倉茉奈,三倉佳奈,吉田栄作,石田ひかり,鈴木砂羽 | |
VAP,INC(VAP)(D) |
Amazonで注文できます。
![]() |
ラーメンマップ新潟 |
はんつ遠藤 | |
幹書房 |