これも食べ納め。
カツ。
知人らの頼んでた、トンカツ。
とん汁。
この日はかなり苦戦した。 が、完食。
とん汁から玉子が出てきた。
うまそうだったので、一口もらった。魚介系の味のする不思議なとん汁だった。
これも食べ納め。
カツ。
知人らの頼んでた、トンカツ。
とん汁。
この日はかなり苦戦した。 が、完食。
とん汁から玉子が出てきた。
うまそうだったので、一口もらった。魚介系の味のする不思議なとん汁だった。
すたみな太郎でバイキング。
平日昼は1180円で食べ放題。
ラーメンもある。
そしてメインの肉。
自分の最初のチョイス。
まずはタンを食べよう。
うまい。
その他の肉。
こちらはおろしで。
お寿司もおいしいがやっぱりタンだな。
タンおかわり。
さてデザート。
別腹だったりして。
イスラム教モスクに行った後、昼食のため、わりと近い「ドライブイン小柳」に向った。けれども昼食時間限の2時を回ってしまった。
車中(後部座席)から電話を入れる。
「今そちらに向っているのですが、2時回っても大丈夫でしょうか?」
「何食べるの?」
「カツカレーです」
「カレーは今日は終わっちゃった」
さてではどうするか?よし、あそこに行こう。
そう、その名も「紫竹苑」。
ここはかつカレーライスを大盛りで。
(クリック!)
ルーは甘め。カツが美味いね。スープがまた美味い。
「箸休めにどうぞ」となめこおろし。
スープ飲みきったら、「おかわりどうですか?」と。嬉しいお店。 ごちそうさまでした。
今は亡き、しんじゅくのカレーに似ていたと思う。
さて、せっかく来たんだから、チャーハンも食べていこう。
2月12日に、新潟大近くのはりま屋で行ったデカ盛りオフ会。
今回の参加者は、ノブさん、あぶらさん、Tappy papaさん、mamaさん、Tappyちゃん、みぃちゃさん、かずさん、横ちゃんさん、マエダンゴさん、司祭。
このお店のメニュー。
最初にノブさんの小三元定食到着。
続いてかずさんの大三元定食大盛り(唐揚げ1.5倍)。
かずさんうれしそう。
ゴングが鳴る。
みいちゃさんのハン唐定食大盛り。
ノブさん、早くもおかわり。大盛りで。大盛り一杯までのおかわりは無料だ。
何と太っ腹なお店。
マエダンゴさんの四暗刻定食ジャンボ味噌汁ジャンボ、キタ━(゜∀゜)━!!!!!
オレ、この前あんなの食べたのか・・・。まわりから、「写真で見るよりずーっとすごいですねえ」の声が。
よこちゃんさんの三暗刻定食。
お二人、
バトル開始。
なおさんのダブルカツ丼ジャンボ(ご飯多め。唐揚げ10個)。
あぶらさんのダブルカツ丼大盛り(ご飯やや多め。唐揚げ5個増し)。
Tappy家のよくばり定食のB+イ+役万セットと餃子チャーハン
自分の頼んだ、「横綱チャーハンジャンボ(たぶんチャーハンが倍)」
げげげー!
フラッシュ炊き。
皆さんひたすら食べてます。
私もバトル開始。 普通においしいチャーハンだ。唐揚げは肉が柔らかくてうまい。「はりま屋といえば唐揚げ」とも言われているようだ。
みいちゃさん、Tappy家さん、横ちゃんさん、それぞれご飯普通または大盛りでおかわり。そして・・・・マエダンゴさん、ご飯大盛りでおかわり。すげー。オレこの前、あれおかわりしなかったけど、腹いっぱいだった。
皆、黙々と食べてたが、なおさんがお兄さんのノブさんにサルベージを求める。ノブさん引き受け。
こんだけ食べる兄弟持った親御さんは、食費がさぞかし大変だったでしょうねえ。
みいちゃさんもサルベージに協力。
自分、何とか食べきる。
ごちそうさまでした。
皆きれいに完食。テーブル上に残されたものは何も無い。
食後も話しに花が咲いた。やはりマエダンゴさんの話しに、皆興味津々。
私の転任を報告し、次回は3月21日(月)に長岡の喜味屋で開催する事を決する。
当日参加の皆様のご意見。
新潟大学出身のフードファイター高橋実桜さんのはりま屋ウェブ