今日は1年生のカラーリング講習でした

午前中はカラーリングの講議

午後は初めてのカラーリング実習でした。
1年生の顔も真剣そのもの。
ハケとカップを手にし、ドキドキ
ワクワク
最初はトリートメントで塗布の練習。
根元3センチを残して塗布するという課題を与えられ、緊張しながらも楽しそうに授業をうけていました
そして、いよいよカラー剤の塗布
どんな色がでるか、それぞれの期待を胸に、いざ、洗い流し。
ムラがでてしまった生徒。思った以上にきれいに塗布できた生徒。
それぞれ、色々な反省点もあったと思いますが、今日学んだ技術を何度も練習していって欲しいと思います。
来週は2年生のカラーリング実習があります
2年生のみなさんもお楽しみに
中村 千絵


午前中はカラーリングの講議


午後は初めてのカラーリング実習でした。
1年生の顔も真剣そのもの。
ハケとカップを手にし、ドキドキ


最初はトリートメントで塗布の練習。
根元3センチを残して塗布するという課題を与えられ、緊張しながらも楽しそうに授業をうけていました

そして、いよいよカラー剤の塗布
どんな色がでるか、それぞれの期待を胸に、いざ、洗い流し。
ムラがでてしまった生徒。思った以上にきれいに塗布できた生徒。
それぞれ、色々な反省点もあったと思いますが、今日学んだ技術を何度も練習していって欲しいと思います。
来週は2年生のカラーリング実習があります

2年生のみなさんもお楽しみに

中村 千絵