2019年5月22日(水)、ベーッシックカットの二回目の授業が行いました
初めてのカットは、ワンレングスカットです。
ワンレングスとは、全て同一線上で切られたカットのことをいい、カットの基礎になります。
みんな緊張しながら、慎重にはさみを入れていました。
ポジショニングや姿勢も意識しながら、最後は自分の納得いくラインで切れたようです。
次の授業は、6月12日(水)になります。
今日学んだ事を忘れず、カット技術を習得していってほしいと思います。
2019年5月22日(水)、ベーッシックカットの二回目の授業が行いました
初めてのカットは、ワンレングスカットです。
ワンレングスとは、全て同一線上で切られたカットのことをいい、カットの基礎になります。
みんな緊張しながら、慎重にはさみを入れていました。
ポジショニングや姿勢も意識しながら、最後は自分の納得いくラインで切れたようです。
次の授業は、6月12日(水)になります。
今日学んだ事を忘れず、カット技術を習得していってほしいと思います。
2019年5月14日・15日、2日間にわたり、1年生を対象にカラーリング講習を行いました。
1日目は、 『 カラー理論 』
まずは座学からスタート
カラーってどんな種類があるの?
髪の毛ってどんな成分なの?
染め方にもいろんな種類があること、長さによっても染め方が変わる事。
短時間ですが、いろんな事をぎゅーっと!詰め込んだ、座学でした
2日目は、 『 カラー実技 』
カラーリングを自分でやるのは初めてとの声を聞き。。。
薬剤の種類や違い、調合の仕方や注意点等、基本から細かい部分まで教えて頂きました
『 作業する時は、格好良くね!!! 』
先生の声がかかると、手元だけに集中していた皆の姿勢が、一気に良くなりました
いつみられても格好良く☆
これからも意識してね~~~
近づく 、 『 父の日 』 に向け白髪染めを学んだ1年生。
是非、お家で実践してね!!
その前に、要復習です
N
2019年5月7日(火)、1年生を対象としたベーシックカットの授業が始まりました。
初回はカット用具と技術の説明、シザーの持ち方を学びました。
先生から「まず、自分の手にシザーを馴染ませる事が大切」と教えていただきました。
次回は、実際にカットに入ります。
一つ一つしっかり学び、自分の技術にしていってほしいと思います
2019年5月8日 今年度のネイルの授業がスタートしました
新しい教材の配布に、みんなテンションが上がっています
一つ一つ手にとり確認しながら、記名をしていく姿に、まだ初々しさを感じます
間もなくやってくる「母の日」に向けて、ハンドトリートメントの練習をしました
普段お世話になっているご家族の方々に、是非技術のプレゼント実践して下さいね~~~
本日より、2年生は校外実習がスタートしました。
校内はいつもよりちょっぴり静かで、寂しさを感じますが。。。
実習では、多くのことを経験し学び、今までよりも一回りも二回りも大きくなって、学校に帰ってきてくれるのを待っています
N
当校は4月27日(土)~5月6日(月)は休校とさせていただきます。
5月7日(火)より通常業務を行います。
この期間はTEL・FAX・メールも停止となります。
ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。
2019年4月22日(月)本年度も、ん太郎先生の特別授業が始まりました。
初回は、先生の講話をいただきました。
美容師にとって大切なことや、これから必要とされる立ち方や礼儀、片付けなど、1年生も2年生も真剣に聞き入っていました。
返事・片付けが出来なければ、仕事も出来ません。
小さなことでも一つ一つの事が、他の全てのことに繋がっていきます。
学校生活の中でも、その事を忘れず学んでいって欲しいと思います。
2019年4月24日(日)第2回体験入学会を開催致しました
ご参加頂きました体験生の皆様、ありがとうございました
本日のメニューは、
『 ネイルアート 』 & 『 オールウェーブ 』 の二本立てです
まずはじめに、ネイルアートからスタートです☆
今回は、ネイルチップにアクリル絵の具でイラストを描いていきます
季節にあわせて、アートのテーマは『イースター』!!
うさぎちゃんや、かわいらしいタマゴのアートが、仕上がっていました。
次は、国家試験課題のオールウェーブです☆
オールウェーブはヘアセット技術の基本となるものです
初めてのセットローションにとまどいつつも、皆さん、きれいな作品が出来上がっていました☆
自分の手とコーム(櫛)を使用しての技術は、美容師の腕のみせどころのひとつです
次回の体験入学会は、 5月26日(日) 『 ベーシックカット&ブロー 』 です
ご予約お待ちしております
同日に、2年生保護者会を開催させて頂きました。
ご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました!!
今後も、引き続き宜しくお願い致します。
N
平成31年4月9日(火)入学式を挙行致しました。
春らしい晴れやかなよき日に、新入生をお迎えすることができました。
2年生は、新入生に『Splender Violet』~華麗なる色を追求して~というメッセージを送りました。
高貴な紫色をメインカラーにして、新しい希望のある時代を表現しました。
ご来賓の皆様に温かいエールを頂き、礼儀正しく規律を守り、敬う心を育てていきます。
教員一同、全力で支えて行きます。
2年間よろしくお願い致します。
平成31年3月30日(土)第1回 体験入学会を開催致しました。
本日の体験は、まつ毛エクステンションとワインディングです。
まつ毛エクステコーナーでは、実際にモデにルウィッグにエクステを付ける体験をしていただきました。
最初はツィザーを持つ手もぎこちなかった体験生も、一本一本集中していくうちに使いこなしているようでした。
ワインディングコーナーでは、上巻きと下巻きに挑戦していただきました。
最初は1本を巻くのに苦戦していましたが、最後は皆さん上手に巻けるようになりました。
第2回 体験入学会は4月21日(日)10:00~13:00です。
メニューは、ネイルアートとオールウェーブです。
ぜひ、ご予約下さい。
お待ちしております。
2年生が卒業し、あっという間にサクラのお季節となりました。
本日、第39回 美容師国家試験の発表があり、
第48期生卒業生 全員合格致しました。
宇都宮でもサクラの「開花宣言」が出されたようですが、
一足早い満開です。おめでとうございます。
よく頑張りました。
ご指導頂きました先生方、支えて下さった保護者の皆様本当にありがとうございます。