うちの周囲は昔は田んぼだった。今はみんな畑か耕作放棄地ですね。
近所の婆ちゃんいわく、「夏の田んぼはなぁ、あっちくてなぁ。もうおえねえよぉ。」
つまり、稲作は夏の作業が暑くてもうしんどいから出来ない、やりたくないと。
春のキンセンカ、初夏のソラマメが終わったら秋までそこはお休みという畑も多い。
そんな中に元・田んぼを半湿地のまま畝を盛ってソラマメを作っているお宅がある。
「田豆(タマメ)」と呼んで、味がひときわ良いそうな。
足元が悪いぶん手入れが大変そうだ。でもここんちの豆は確かに美味しい!!
その畑の水の取り入れ口で、カエル発見。(もう面倒なのでそのまま貼る。)
交尾中、失礼しまっす~~。
この日記では毎年おなじみシュレーゲルアオガエルです。下がメス。乗ってるのがオス。
上から下がっているように見える石と杭は水面に映っている地上部分。
周囲でうろついているオタマジャクシが同類かどうか、そこまでは私もわからない。
でも先日ここで寒天状の卵塊を見たから、トノサマガエルかなんかかもしれない。
シュレーゲルは土手に泡状の卵を産むっていうから。(いまだ見ず。)
実はカエルを見つけたのは私だが、近くまで降りるには足元が悪い。
ダンナにケータイ渡して降りてもらって、私が上から指示(笑)。
自分の影に注意!!とか、 あ、足元にザリガニ!それも撮って!!とか。
これって、ザリガニの幼体だよ・・・ね?
水ぬるみ、生き物が育ち、そしてまた、
なぜか居間のテレビ画面にカエルが張り付いている季節が来るわけだ。
私も、あっちぃのは苦手だなぁ・・・・・・
近所の婆ちゃんいわく、「夏の田んぼはなぁ、あっちくてなぁ。もうおえねえよぉ。」
つまり、稲作は夏の作業が暑くてもうしんどいから出来ない、やりたくないと。
春のキンセンカ、初夏のソラマメが終わったら秋までそこはお休みという畑も多い。
そんな中に元・田んぼを半湿地のまま畝を盛ってソラマメを作っているお宅がある。
「田豆(タマメ)」と呼んで、味がひときわ良いそうな。
足元が悪いぶん手入れが大変そうだ。でもここんちの豆は確かに美味しい!!
その畑の水の取り入れ口で、カエル発見。(もう面倒なのでそのまま貼る。)
交尾中、失礼しまっす~~。
この日記では毎年おなじみシュレーゲルアオガエルです。下がメス。乗ってるのがオス。
上から下がっているように見える石と杭は水面に映っている地上部分。
周囲でうろついているオタマジャクシが同類かどうか、そこまでは私もわからない。
でも先日ここで寒天状の卵塊を見たから、トノサマガエルかなんかかもしれない。
シュレーゲルは土手に泡状の卵を産むっていうから。(いまだ見ず。)
実はカエルを見つけたのは私だが、近くまで降りるには足元が悪い。
ダンナにケータイ渡して降りてもらって、私が上から指示(笑)。
自分の影に注意!!とか、 あ、足元にザリガニ!それも撮って!!とか。
これって、ザリガニの幼体だよ・・・ね?
水ぬるみ、生き物が育ち、そしてまた、
なぜか居間のテレビ画面にカエルが張り付いている季節が来るわけだ。
私も、あっちぃのは苦手だなぁ・・・・・・
足がないからまだ若いね。
でもこれだけの数がカエルになるかと思うと、ちょっと怖いです。
アオガエルという名前のわりには、黄色いように見えるんですが。
オタマジャクシの天敵はいっぱいいるから大丈夫(?)。
ザリガニもオタマを食べに来てるんだろうし。
成体の体色は個体差もあるし、特に夕日を浴びてるので黄色っぽいかも~~。
ツナP
だって2月ころからクケケケケって鳴き始めてたし~~♪
毎年雄たけび上げるのはかまわんが、
あの庭のちっこいアマガエルで満足してなよ(笑)。