ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

用水探索。

2010年04月07日 | しゅみ
カルガモ話のはずだった先日の「水路のツガイ」
水路の道筋についてコメント欄で小太郎夫妻と盛り上がった末に、
小太郎氏がみつけてきた、↓このブログ。

永遠の嘘をついてくれ 「長野市の用水」

永遠の嘘をついてくれ TOPページ

いやはや、すごいのなんの。脱帽どころでは済まなくて、土下座したくなるような。
何者なるや?御前??
上のマップリンク以外にも、「農業用水」カテゴリーで見てみると、
堰だの水門だの、私がソソラれるモノばかり・・・ま、それはともかく(^^A;。


んで、この脱帽ものブログをあちこち見ながら
「え?うっそ~~?その用水はアッチ行くんじゃないの? コレがこっちなのぉ?コレの前はどこよ?」
などとブツブツ言っております。
私が子供のころは、既に暗渠になっていたものも多いけれど、
今と比べればまだまだ用水路はあちこちで目に見えておりました。
だから長野市街地を走る用水路が多種複雑なことは知っていたけれど、これほどとは(^^A;

小太郎氏、市役所河川課へ行って図面借りて来てちょうだい(笑)。それとも部外秘かしら?



お蔵入りしてた2009年5月撮影写真。犀川べり・若里。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に凄いよね (小太郎)
2010-04-08 17:29:35
このかたのブログ、わかる方および
マニアにはたまらないですね。

えーっと、すぐどこにあったとは言えないんだけど
「図4-12 中心市街地長野地区のまちの資源」(小路・水路)が
市役所のPDFか何かにリンクされているんだけど
これダウンロードしてA3でプリントアウトしました。
かなり街の中の水路がこれで詳しくわかります。
長野駅前の東急のところは直角に曲がっていたんだと
謎も解明いたしました。

それにしてもスンバラシイ。
返信する
追伸 (小太郎)
2010-04-08 17:30:38
リンクはこの方のブログの中にありました。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2010-04-08 19:40:34
小太郎さん
これですな。
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/machi_tyukatsu-room_kiso-4-12.pdf

う~~~ん う~~ん。
計渇川に流してしまったものが宮川で拾えるわけはないのだから、
子供の頃の記憶は間違いだったか・・・・

などとまだブツブツ(笑)。
返信する
けかちがわ (小太郎)
2010-04-09 14:38:52
先ほど通ったらけっこうな
水量で流れておりました。

ところで某踊りのお師匠さんのうちの近くで
逆「コ」の字型になっているでしょ。
あれは水車を回していた引き込みの後なんだって。
某お蕎麦や斜め前のS田さんのオジサンが
昨日うちに来て教えてくれたよ。
けっこう水路詳しくて「おぬしも水路マニア?」と
思わず聞いちまいました。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2010-04-09 18:21:51
小太郎さん
昔はそのへんの水路でみんな遊んだんでしょう(笑)。
田に水をいれる季節は水量が多いから危ないよーー!と言われつつ。

しかし、たとえば、旧附属中学校舎脇を流れていたのは何?
また先月まで半年通った小島田のあの水路はどこへ行くのか?
はたまた山王小学校・旧敷地脇、旧・善白鉄道軌道脇に水路があった気が?(これは記憶違いかもしれない)
画像記憶のできない我が脳ミソの引き出しを引っ掻き回しております。。。。
返信する
しし沢川 (小太郎)
2010-04-09 18:46:46
しし沢川じゃなかったっけ?>附中横
この川も少し調べてみねばね。

善白鉄道のところは少しそれて「けかち川」だったのでは。
これは自分も記憶なし。
昨日の勉強会で自分のブログ読者の友人から
水路マニアのところがは面白いと
お褒めいただきました。
その人もあの方のブログで仰け反ったそうです。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2010-04-10 22:30:05
小太郎さん
山王脇・善白軌道付近にはやはり暗渠で「漆田川」がある模様・・・
県庁南西角の大口分水でわかれて19号線西側を下っているらしい・・・

四方八方に水を配っていたんですなぁ。
渇水時には水争いも起きたわけだ。
返信する

コメントを投稿