図書館うなり

うな。

宝登山に登って蝋梅見物&頭痛。

2007-01-25 | 山登り♪。
 ウラルさんと長瀞までロウバイを見に行ってきました。2人ともはじめて秩父鉄道に乗りました。      秩父鉄道の車窓から。  長瀞の駅に到着しました。  ホームにあるブーメラン神社です。  明日は、三峰口へ向います(ウソ)。    長瀞の有名なライン下り。冬の間はお休みです。屋形船はありますよ。  乗りませんでした(^_^.)。  岩 . . . 本文を読む

小石川植物園で梅さがし

2007-01-19 | お花見
まだ、早いと思いつつ小石川植物園まで梅を見に行ってきました。 咲いていたのは10本ぐらいです。まだまだこれからです。  梅好き、物好きな方以外は、まだ見に行くのは早いです。お勧めできません。もうちょっと我慢です。  咲いている梅を探して誰もいない園内をうろうろ。なんだか楽しかったです。  一番目についた一本です。極早咲きの冬至でしょうか?。この木には名札がありませんでした。  この . . . 本文を読む

大仏の帰りにシャトーカミヤにも寄りました。

2007-01-15 | 珍道中
 牛久大仏をみたついでに、シャトーカミヤにも寄りました。  神谷傳兵衛は17歳の時に、横浜でフランス人の経営する混成酒醸造会社に雇われ、ここで様々な洋酒製造法を習得しました。  24歳の時(1880年)に、東京浅草に酒の一杯売り家「みかはや」(後の神谷バー)」を開きました。ここで、輸入ぶどう酒を再製し、日本人の舌にあう甘いぶどう酒を製造しました。「蜂印葡萄酒」などです。海外でも高い評価を受けま . . . 本文を読む

牛久大仏写真集

2007-01-15 | 巨大仏
 境内にあるお食事やさんののれんごしの大仏様。  私たちが食事するのを見守ってくださいます。  梅の木ごしです。  大仏の下でお花畑を手入れする方々。農薬のにおいがきつかったです。  重機なめ。  琴を弾く大仏様。  攻撃を受けた!!。  改造?。  パワーアップ。  失礼しました。お顔はとても端整ですね。  バスの中か . . . 本文を読む

世界一でかい牛久大仏を見てきました。

2007-01-15 | 巨大仏
ウラル山系氏に「晴れた日は巨大仏を見に」という本を薦められ、2人で盛り上がり、結果、牛久大仏を見に行くことにしました。  牛久駅に10時すぎに到着。大仏直行バスもあるのですが、11時30分まで来ないので、途中の「鹿ヶ作」行きのバスに乗りました。  お客さんは我々含めてたったの3人でした。大丈夫なんでしょうか。  終点の1つ手前のバス停「団地中央」で下車しました。ここまで、運賃は33 . . . 本文を読む

哲学堂の梅

2007-01-12 | お花見
 咲いている梅を探しに哲学堂へ行ってきました。  明治時代の哲学者、井上円了が1906年に精神修養の道場として創設したのが哲学堂です。ここに小さな梅園があります。  ほんのわずかですが咲いている花がありました(^_^.)。    極早咲きの「冬至」という種類らしいです。  八重寒紅もスタンバイオッケーです。  こちらは、中野区中央図書館そばに咲いていた冬桜で . . . 本文を読む

今年の初梅は椿山荘で。

2007-01-08 | お花見
 今日は良いお天気だったので、お昼からちょいとサイクリングしました(本当の目的は馬券を買いに行くことですが・・・)。 ふらっと椿山荘に立ち寄ってみました。庭園内は無料で入れました。  関口芭蕉庵の塀の上でにゃんこを発見。にゃんこに誘われ写真を撮っていました。  ふと気づくと椿山荘の冠木門が開いていました。以前はこちらからは入れなかったような気もします。気のせいかもしれませんが・・・。 . . . 本文を読む

常盤台の天祖神社にお参りしました

2007-01-04 | お参り♪
 ふらふらっと、常盤台の天祖神社にお参りしてきました。 祭神は天照大御神、豊受姫命、大山咋命です。鎌倉時代に、伊勢社を勧請したといいます。  江戸時代には、神明社といわれ、上板橋村の鎮守でした。  東武東上線の南側にこの天祖神社の鎮守の森が見え、常盤の松が茂っていたことから、「常盤台」と命名されたといいます。  鳥居の脇にある「森の交番」です。商店街や町会、学校などが連携して運営する民間 . . . 本文を読む

石浜神社と真先稲荷

2007-01-02 | お参り♪
昨日の七福神で立ち寄った石浜神社です。  聖武天皇時代・神亀元年(724)の創建とされます。源頼朝、千葉氏、宇都宮氏らの崇敬をうけました。  江戸時代には「石浜神明神社」と呼ばれていました。  石浜神社付近は石浜城がかつて有った場所だと言われています。石浜城は、室町時代の中頃の千葉氏の居城です。北条氏滅亡の跡、廃城となりました。    溶岩により築かれた人工的な富士塚です。17 . . . 本文を読む

犬猫の病気をなおすめずらしいお稲荷さん 三光稲荷神社

2007-01-02 | お参り♪
 昨日、日本橋七福神の途中に三光稲荷神社にお参りしてきました。場所は中央区日本橋堀留町2―1です。    この神社は、もともと犬猫の病を治すという御利益があるそうで、後には いなくなった猫の守護神として、猫を見失ったときに立願すれば霊験ありといわれ、鼠除の守札や猫の絵馬などを出していたようです。    今、やってるかどうかは不明です。  にゃん。 . . . 本文を読む

浅草名所七福神と下谷七福神を一気にまわりました。

2007-01-02 | お参り♪
今日はのらねこさんと太郎さんと3人で、自転車で新宿山ノ手七福神にいってきました。  スタート 9時  終了  10時  実はまだ、続きがあります。続いて日本橋七福神をめぐりました。  スタート10時40分  終了  11時40分  さらに隅田川七福神もクリアしました。  スタート13時20分  終了  14時25分    さて、最後に浅草名所七福神と下谷七福神をごちゃごちゃに巡 . . . 本文を読む

隅田川七福神

2007-01-02 | お参り♪
今日はのらねこさんと太郎さんと3人で、自転車で新宿山ノ手七福神にいってきました。  スタート 9時  終了  10時  実はまだ、続きがあります。続いて日本橋七福神をめぐりました。  スタート10時40分  終了  11時40分  しばらく自転車で移動しました。  12時。両国でお昼ごはんにしました。   暖まって、まったりしかけたところで再びサイクリングです。  1 . . . 本文を読む

日本橋七福神

2007-01-02 | お参り♪
今日はのらねこさんと太郎さんと3人で、自転車で新宿山ノ手七福神にいってきました。  スタート 9時  終了  10時  実はまだ、続きがあります。続いて日本橋までサイクリングしました。  10時27分、平将門の首塚に到着しました。新年なので、お参りしてきました。  まだ、ちらっと紅葉が残っていました。  10時36分、日銀本店。  10時41分、日本橋に到着し . . . 本文を読む

新宿山ノ手七福神

2007-01-02 | お参り♪
今日はのらねこさんと太郎さんと3人で、自転車で新宿山ノ手七福神にいってきました。  お金のない我々は、泣く泣くご朱印などはパスしました。  さらに、この七福神にはスタンプもないのでちょっとさみしい結果となりました。  まずは歌舞伎町にある稲荷鬼王神社からスタートです。9時ということで、まだ準備中な感じでした。   なかなか見たことの無い狛犬です。  この神社の末社の三島 . . . 本文を読む