図書館うなり

うな。

石岡のおまつり、幌獅子パレード(9月16日)。

2012-09-23 | お祭り見物
GEDV0253

 9月16日、はるばると茨城県の石岡に。

 以前から楽しみにしてた石岡のおまつりを見に来たのでした。

 でも、駅に着くなり大雨!。

 駅から出れません(>_GEDV0258

 でも、すぐに小雨になったので出てみました。

GEDV0259

 幌獅子♪。

 まず、これが見たかったのです。

GEDV0261

 でも、また大雨。

GEDV0265

 今回はじっくり祭り見物する予定だったので、途方にくれてましたが、

 だんだん青空に♪。

GEDV0268

 雨がやんだら、

GEDV0278

 あっという間に大混雑♪。

GEDV0282

 子供のかわいい獅子♪。





GEDV0290

 車輪を付けた車体の上に小屋を作り、布の幌(胴幕)をかけます。幌の色は通常2色で、布の色で町内が分かるように各町内独自の色を使用します。この先端に獅子頭を付け、一人でかぶり持ち、舞ながら進みます。獅子頭の大きさは町内によって異なりますが、およそ幅50~60cm、重さは20kg前後となります。
 小屋は標準で幅2m・奥行き5m・高さ2.5mあり、小屋の中には囃子蓮が乗り、大太鼓・小太鼓・笛・鉦(しょう)で奏でます。曲は単純ですがこの曲に合わせ、幌を付けた獅子が舞う姿は勇壮なものです。
 小屋を付けた幌獅子は全国でも珍しもので、石岡のお祭り特有なものとなっています。

 
 石岡市HPより引用でした。


GEDV0286

 幌獅子パレードまで1時間弱、

 町を歩いてみることにしました。

GEDV0293

 御仮屋にお参り。

GEDV0297

 町中お祭り♪。

GEDV0299

 大きな通りにでると、山車発見♪。





 さっきまでの雨が嘘のように良い天気♪。

 でも、日差しはキツイ。

GEDV0311

 それにしても、立派な山車ですね~。


GEDV0330

 さらにもう一台♪。

GEDV0335

 香丸町の山車です♪。

 これまた立派!。





GEDV0342

 さてさて、幌獅子パレードを見るために戻ります。

 そして、




 幌獅子パレードスタート♪。

 天気が心配でしたが、最後まで雨は降りませんでした。




 まずは金丸町♪。




 仲之内町♪。 




 国分町♪。

 パレードって難しいですね~。じっと待ってると、目の前で踊らずに通過しちゃったり、

 目の前で止まって獅子舞が始まると、わりこんでくる人がいたり(^_^.)。

 まあ、それも楽しいとこかも。




 若松町♪。

 こちらは獅子頭の部分がお神輿のようになってますね!。




 泉町♪。


 なるったけ全部の獅子を動画に撮ることにしました。

 まあ、自己満足なので、全部見なくても良いです(^_^.)。





 土橋町♪。




 南台町♪。




 鹿の子町♪。



小川道町♪。





 水久保町♪。





 大和町♪。




 元真地町♪。




 若松東町♪。

 ここで場所を移動してます。ひーがし♪。




 星の宮町♪。




 ばらき台町♪。




 茨城町♪。
 



 山し山町♪。
 




 山王台町♪。





 大砂町♪。






 貝地町♪。




 東町♪。
 




 六軒東町♪。





 
 六軒町♪。




 兵崎町♪。





 正上内町♪。





 北ノ谷町♪。

 ということで、ながーいパレードが終了しました。





 でも、その後ろから山車が(^_^.)。

 ということで続きます。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (根本)
2022-02-27 16:29:12
国分町ではなく旧字のほうの國分町です それからなんですか山し山町とは出し山町ですよね
返信する

コメントを投稿