4月28日。
春日部藤まつりの続きです。
太鼓の後は、よさこいが始まりました♪。
動画でもどうぞ♪。
たくさんの演舞があるのですが、
阿波踊りもやってるので、そちらへ移動。
藤棚と阿波踊り、結構マッチング(^_^.)。
動画もどうぞ♪。
最後には、女の子も飛び入り?参加、すんごい技を(^_^.)。
動画 . . . 本文を読む
池袋からおおよそ1時間、埼玉県の春日部です。
駅から少し歩くと、ふじ通り。
このあたり、およそ1キロの道の両側は全部藤棚です♪。
藤は、春日部市の花です。
区画整理事業として藤が植えられました。
現在は、植えられて30ねんぐらい。
だいたい樹齢50年ぐらいのものが282本も♪♪。
全てが藤棚になってます♪。
種類もたくさん♪。
28日に、 . . . 本文を読む
4月26日、仕事前に旧芝離宮庭園を散歩しました♪。
藤、牡丹、つつじ、ハナミズキ、スズラン、シラン、アヤメが咲き、
最初っから赤い「ずるいモミジ」もキレイ。
30分かけて、一周してきました。
遅刻しかけましたが(^_^.)。
. . . 本文を読む
日曜日、競馬の帰りに布田で下車、国領神社の千年藤を見てきました♪。
今年もキレイに咲いてくれました♪。
毎度おなじみ、歩道橋の上からも見ましたよ。
でも、ここでもクマンバチはいませんでした。 . . . 本文を読む
むいさーでしたが、雨がやんだので東京競馬場へ行ってみました。
応援する吉田豊騎手の通算1000勝も見れるかも♪。
と思ってたんですが、出かける時にはすでに達成していたのでした(^_^.)。
上の動画はスライドショーです♪。
. . . 本文を読む
4月19日。
スカイツリーからの帰り道、ウラルさんと別れた後、根津神社へ。
つつじで有名な神社ですが、まだちょっと早いかなあって感じです。
でも、200円払って近くで見ると案外咲いてました♪。
種類がたくさんあるのと日当たりで、一気には咲かないのでした。
スライドショーにもしてみました。
こちら。
. . . 本文を読む
19日、ウラルさんと合流して、亀戸天神へ藤を見に行ってきました。
ところどころで、藤の盆栽が♪。
まだちょっと早いかなあとか思ってましたが、
おー。
すでに見ごろでした~♪。
藤の花にはクマンバチってイメージですが、この日は寒かったためかいませんでした。
よひかほりもしませんでした。
これからですかねえ。
それにしても、スカイツリーが . . . 本文を読む
最近、ちょっとだけ良いこと。
お台場、青海、有明で工事していた公園がどんどん完成してること。
あちこちばらばらに造ってた、水の広場公園もどんどんドッキング。
つながったとこをサイクリングするのが楽しいです♪。
植えられたばかり?の桜がまだ咲いてました。
天の川っていう名前らしいです。
桃みたいに咲いてますが(^_^.)。
来年はもっと咲きますかねえ . . . 本文を読む
日曜日、羽村でチューリップを見た後、
午後1時半ごろ東青梅駅へ移動。調布大祭を見物にやってきました。
青梅なのに調布なのがややこしや。
方向音痴で地図も読めない私ですが、お囃子の音がする方に歩いて行ったら祭りの場所へ到着。
山車に遭遇♪。
神輿にも遭遇♪。
軽快なお囃子にテンションが上がります♪。
御神輿や山車が続々と登場。
動画でど . . . 本文を読む
日曜日に見に行った羽村のチューリップ♪。
素晴らしかったです♪。
良く見ると植えられてる場所は水田。
青梅線の羽村の駅から徒歩20分ほど、
玉川上水の羽村の堰からは5分くらいのところに、羽村市唯一の水田「根がらみ前水田」があります。
裏作を利用して、約33品種・40万球ものチューリップが植えられてます♪。
ひろーい水田にチューリップ♪。
. . . 本文を読む
羽村のチューリップがすごいって聞いて、やってきました。
チューリップのとこまで、おおよそ2キロくらい。
ウラルさんと合流して、数年前、ハイキングで来た懐かしい道をとことこ。
チューリップ、チューリップ♪。
チューリップ、チューリップ♪。
テンションがあがります(^_^.)。
そして、玉川上水まで来ると、
山車が♪。
昨日だったら羽村の . . . 本文を読む
続きです。
4月10日、高尾山頂なう♪。
山頂はまだ山桜が残ってました♪。
15時すぎだったからか、思ったより混んではなかったです。
アイス食べたかったのですが、お店はもう閉まってました(^_^.)。
なので、持ってきたふっかちゃんどら焼きを(^_^.)。
日が挿しては写真を撮り直し、
ついにはちょこっと青空なめで♪。
晴 . . . 本文を読む
高尾のてんぐ♪。
ということで、ウラルさんとひっさびっさに山へ。
相模湖駅で下車。
そこからバスで10分弱(170円)、
千木良バス停。
いきなりウキウキするような道♪。
5分ほど歩くと、
茶屋やトイレがある登山口。
ここから小仏城山に登ります。
数年前に、高尾山から相模湖へ降りた時の道を逆流しています。
最初のうちは懐 . . . 本文を読む