図書館うなり

うな。

東京競馬場に行ってきました。武蔵野S。

2006-10-28 | 競馬観戦
   久々に土曜日が休みだったので、東京競馬場に行って来ました。来たのは5、6年ぶりですし、開催日に来たのは初めてです。    大井、川崎ばかり行っていたので、スケールの違いと綺麗さには驚かされました。  お金儲けは抜きにして、まずは応援馬券を買いまくります。ほとんどが100円というのがなさけないですが・・。最近は単勝、複賞があとめて買える応援馬券も登場。私にとってはなんともありがたいこと . . . 本文を読む

見沼田圃をお散歩

2006-10-26 | お参り♪
  武蔵野線、東浦和駅からお散歩です。見沼田んぼを歩くというのと、氷川女体神社に参拝することが目的です。  見沼は埼玉県東南部に広がる広大な沼沢地で、武蔵国一宮である氷川女体神社(浦和市宮本所在)とも関わりが深く、その中で御船祭なども行われていました。  江戸時代初めの寛永6年(1629)関東郡代伊奈半十郎忠治によって八丁堤が築かれ見沼溜井がつくられました。この溜井の完成によって、溜井の南側の . . . 本文を読む

ハロウィン気分

2006-10-23 | お祭り見物
エンジョイ・パーティ、ハロウィンコレクションそろいました。  フリー百科事典『ウィキペディア』によれば、ハロウィンとは、キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事です。  万聖節とは、日本でいうところのお盆のようなものです。  ケルト人の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられたものとされています。    古代ケルト人は1年の終りをは10月31日とし、その夜は死 . . . 本文を読む

ぐだぐだ

2006-10-21 | 珍道中
仕事帰りにEZRAさん、のらねこさん、やまさんと居酒屋へ。  はじめに断っておきますが、とてもおいしかったです。本当に。  ・・・ですが、とにかくぐだぐだなのです。  うずらの串を頼んだら、うずらっぽくないものが来ました。のらねこさんが解剖?してみましたがどうやら普通の串カツだったみたいです。  こちらが本当のうずらです。  串アンルーレット。5本の内1本がとっても辛いとのこと。 . . . 本文を読む

べったら市

2006-10-19 | お祭り見物
 毎年、10月19日と20日、日本橋の宝田恵比寿神社と椙森神社の間で べったら市が行われます。  昔は、恵比寿講に必要なものを売る市でしたが、この市で浅漬大根がよく売れたのでべったら市と呼ばれるようになりました。  この日、恵比寿講に供えるための恵比寿大黒の像や、打出の小槌、山椒などを売る恵比寿市が立っていましたが、麹でつけた浅漬け大根を売る露店だけがよく売れて生き残り、明治以降はべっ . . . 本文を読む

雑司が谷のお会式に今日も行ってきました。

2006-10-18 | お祭り見物
みっひぃぃさんとまりもさんと一緒に雑司が谷のお会式に行ってきました。お二人とも初お会式です。    今日は池袋駅東口、西武の前から7時に万灯行列がスタートしました。  池袋っぽい写真をどうぞ。  ジュンク堂の辺りを過ぎると道も暗くなります。  ベリーダンスもあります(ウソ)。  万灯よりもでかい人間発見。  鬼子母神本堂へお参り . . . 本文を読む

雑司ヶ谷鬼子母神のお会式

2006-10-17 | お祭り見物
 ついに、雑司が谷鬼子母神のお会式です。  毎年16日は、地元町内を練り歩く予行練習的なものです。  17日は、お穴の鬼子母神を7時30分位に出発し、不忍通り、目白通りと進み、鬼子母神、法明寺に向かいます。  18日は、池袋西武前を7時位に出発し、明治通り、目白通りと進み、鬼子母神、法明寺に向かいます。  三浦帰りに、ちらっと見てきました。  お穴鬼子母神です。雑司が谷の鬼子母 . . . 本文を読む

三浦富士に登りました。

2006-10-16 | 山登り♪。
EZRAさんと三浦半島へハイキングしてきました。  品川から「三浦半島1DAYきっぷ」で、京急長沢を目指します。さあ集合。  ・・・いきなり電車に酔いました。乗り物にはめっぽう弱いのです。 そんなときにYRPって。いったいなんなのでしょうか?。 ふらふらと歩きます。 ここをまっすぐ歩き、柿の木のところを左に曲がれば登山道です。  が、それが分かったのは15分後の . . . 本文を読む

神楽坂の毘沙門さまのお会式

2006-10-14 | お祭り見物
神楽坂の毘沙門さまは、正しくは善国寺といって、日蓮宗です。ということで、ここでもお会式が行われます。  10月14日、7時頃からと聞いて仕事帰りに駆けつけました。着いたとき、7時を過ぎていましたが、まだ静かでした。ポスターが貼られていました。  8時から?。まだ、30分近くありますが・・・。  とりあえず、坂を下ってみました。すると・・・。  ちょうど始まるところでした。結局7 . . . 本文を読む

神楽坂のお会式へ。

2006-10-14 | お祭り見物
神楽坂の毘沙門さまは、正しくは善国寺といって、日蓮宗です。ということで、ここでもお会式が行われます。  10月14日、7時頃からと聞いて仕事帰りに駆けつけました。着いたとき、7時を過ぎていましたが、まだ静かでした。ポスターが貼られていました。  8時から?。まだ、30分近くありますが・・・。  とりあえず、坂を下ってみました。すると・・・。  ちょうど始まるところでした。結局7 . . . 本文を読む

初めて妙法寺のお会式へ。

2006-10-13 | お祭り見物
   調べたら今日は、杉並区の厄除け祖師妙法寺でお会式がやっているとのことです。  妙法寺は、昔から「堀之内のおそっさま」と言われ、やくよけのお寺として全国から大勢の参詣者があったそうです。  18時からということで、駆けつけました。万灯行列が来るかとおもいきやブラスバンドが大行進です。      でも、なぜかサザンやスマップを演奏・・・。  続いて子供たちの万灯行列です。木琴の . . . 本文を読む

初めて池上本門寺のお会式へ。

2006-10-12 | お祭り見物
 池上本門寺のお会式に行ってきました。雑司が谷鬼子母神のお会式には毎年行っていますが、本家本元へは初めて訪れました。毎年35万人の参拝客が訪れるそうです。  御会式(おえしき)は、もともと日蓮上人の忌日の法会です。10月13日が亡くなった日です。  ひとつの講中が、まといを振り、団扇太鼓を叩きながら、花を飾った万灯を立て、お寺に参拝をします。日蓮上人が亡くなった時、秋なのに桜が満開になった . . . 本文を読む

大山に登山してみました

2006-10-09 | 山登り♪。
「ウラル山系氏」と大山に登山してきました。大山は、今年2回目です。  大山は雨乞いの「雨降り山」なので、前回の登山の時は、下では好天だったのに、ケーブルで登るともやっていて、全く景色が見られませんでした。  さて、今回の場合は?。   9時45分、小田急線伊勢原駅前です。駅の前の大鳥居です。  休日で良い天気ということで、バス亭に列ができていました。  満員のバスに乗って大山へ . . . 本文を読む

鎌倉ノープラン珍道中

2006-10-03 | 山登り♪。
 ウラル山系氏とともに、六国見山に登山?してきました。  六国見山は、北鎌倉駅の東側すぐの所にある低い山です。山頂にある展望デッキからは鎌倉の街や海を見渡せる景色が広がるそうです。    北鎌倉駅を下りたら、円覚寺とは逆の方向に進みます。岩のトンネルをくぐって線路際を歩いてゆきます。      途中、八雲神社やお稲荷さんにでくわします。  権兵衛踏切のところを . . . 本文を読む