お台場の近く。
水の広場公園のアナベルが見ごろ♪。
雪山ってのには程遠いのですが、キレイですね~。
. . . 本文を読む
多磨霊園にお墓参りに行ったあと、多摩川線、中央線、丸ノ内線と乗り継いで、
堀ノ内の妙法寺へ。
この日は「妙法寺夏のふれあい祭り」
ちょうど阿波踊りの始まる時刻♪。
高円寺から招かれた「華純連」♪。
動画、その1。
動画、その2。
阿波踊りは、なんといっても生演奏が大好きなポイント。
演奏と踊りが一緒に見れたり、練り歩くのを見るのが特に好きです♪。
. . . 本文を読む
22日。
指扇からの帰り道、王子の飛鳥山へ寄ってみました。
赤羽根から王子へ(謎)。
線路際の細い道にたくさんのアジサイ♪。
でも、雨もやんでたくさんの人。
特に電車なめができるとこが。
ゆっくり見物はできませんでした。
ハートマーク(^_^.)。
. . . 本文を読む
大宮から川越線で指扇駅。
そこから徒歩10分。「赤羽根」バス停近くにある指扇氷川神社で、21日、22日に「指扇アジサイまつり」が開かれていました。
そんなに大きな神社ではなかったですが、世界各国から集めたという300品種のアジサイ!!。珍しいものも♪。
雨で生き生きしたアジサイ、美しかった♪。
駅のトイレにつばめの巣♪。
. . . 本文を読む
13日、赤坂日枝神社の山王祭の神幸祭。
以下HPより。
徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭り」 として盛大をきわめ、江戸三大祭りの筆頭として、さらに京都の祇園・大阪の天満まつりと共に、日本三大祭りに数えられています。
神幸祭
平成26年6月13日(金) 7:45~17:00 齋行
山王祭最大の盛儀で . . . 本文を読む
8日、築地から町屋へ。
前日どこの祭りを見に行こうかと長考の末、やってきました。
南千住の素盞雄神社の天王祭。そのうちの町屋地区の連合渡御を見物に。
どっこい動画を。
駅前から道路を封鎖して、ずらーっと御神輿♪。
とにかくみんな楽しそう♪。
素盞雄神社の天王祭といえば、神輿振り♪。
動画はこちら。
全部の御神輿が降りまくるのかと思ってまし . . . 本文を読む
6月8日。
あちこちでお祭り。
やってきたのは築地です!。
弁財天お歯黒獅子御巡行♪。
でっかい(^_^.)。
しかも担いでいる人は全員女性!。
動画もどうぞ。
同時に別の場所を巡行している本社神輿。
これまたでっかい御神輿です。
いったい東京には、いくつ大神輿があるんでしょうね。
動画はこちら。
個人的には、山 . . . 本文を読む
つきじ獅子まつり→素盞雄神社天王祭町屋地区連合渡御と見た後、四谷三丁目へ。
四谷の須賀神社が遷座380年ということで、奉祝本社神輿の渡御が行われるとのことでやってきました。
新宿通りでは、特別行列♪。
長崎の龍踊り♪。
動画はこちら。
大きな御神輿!。
「四谷担ぎ」という珍しい方法で担がれているそうです。
最前列の人は、かつぐ棒に後頭部をつけて体 . . . 本文を読む
6月7日。
仕事帰り、天王洲アイル駅で下車。
雨の中、とことこ。
荏原神社の御神輿はちょうど終わったところでしたが、
品川神社の町内神輿に出会うことができました!。
動画はこちら。
ちょっと見るだけのつもりが、御神輿に付いている太鼓と笛の音に魅せられ、ついつい長居を(^_^.)。
品川神社を参拝。
天王洲アイルまで戻るのもなんなので . . . 本文を読む
浅草の近く今戸に鎮座する熱田神社。
20年ぶりに本社の御神輿が出るということで見に来てみました。
浅草駅から歩いて20分ほど。
暑かった(^_^.)。
しかも休憩中?。
その間に神社に参拝。
368.9センチもある大太刀「陰陽丸」!。
これも見たかったのです!。
さすがにこれを振り回せる人はいないでしょうね(^_^.)。
. . . 本文を読む
6月1日、日本ダービー。
今年もパドックで、ひとしさんと合流。
一緒に観戦!。
味わったことのないぐらい暑い競馬場でした(^_^.)。
そしてすごい人。
自販機は軒並み売り切れ、水不足でした!。
パドックの木陰でまったり見物。
応援馬、ショウナンラグーン。
それ以上に気になったのが琴欧州(^_^.)。
なぜに(^_^.)??。
. . . 本文を読む