図書館うなり

うな。

8年ぶりに三浦富士に登りました(29日)♪。

2014-04-29 | 山登り♪。



 29日、EZRAさんと三浦半島へハイキングしてきました。

 8年ぶりに三浦富士へ。

 ちなみに8年前のブログはこちら

 今回は、前回とのコラボ的な記事になってます(^_^.)。

 今回も「三浦半島1DAYきっぷ」で、京急長沢駅。



 前回は、登山口を間違えたのですが、



 今回はすんなり登山口。



 いきなりこんな道♪。



 この先しばらく案内板等ありません。



 まあ、みかん畑の脇を通るのはわかってました(^_^.)。

 前回はここで仙人とすれ違ったのでした。

 今回は、トレイルランの方に追い抜かれました(^_^.)。



 そして難所。



 急にグリーン♪。



 そして、ついに頂上です。



 標高は183mですが、これでも立派な「富士山」です。浅間神社が祀られています。



 景色は良かったですが、クマンバチがたくさん飛んでました。

 ほかにも何人かいたので、一気に先を目指します。



 YRP。



 前回、標識に文句を言いすぎたためか、新しくなってました(^_^.)。




 
 武山オレンジルート観光案内図。

 右へ降っていく山道がオレンジルートです。今回も泣く泣く?そこへは行きません。 



 見晴台♪。



 三浦半島やその先の房総半島、伊豆大島などが一望できるそうです。

 今回もはっきりとは景色を見ることができませんでした。



 ここも分かりやすくなった標識。




 ナゾのコンクリートの柱、ふたたび♪。

 砲台山へ向かいます♪。



 
 今回はわかってて登ったので、びっくりはしませんでした。

 砲台山です。標高は204mです。


 山頂には、第三管区海上保安本部の武山中継所の施設とアンテナがあります。



 今回のびっくりは、たくさんの人たち(^_^.)。

 どうやら小学生の遠足です。親も付き添って。

 

 
 第二次世界大戦の頃に設置されていた大砲の台座の跡でも子供たちが遊びまくり(^_^.)。

 まあ、退散(^_^.)。



 酒船石。



 ミチシルベになりそうな木。

 8年ぶり。

 今回は実験は行われていませんでした。



 ここからは基本的に、ずっと階段のような登り道になります。



 つつじ♪。









 
 武山の山頂に到着しました♪。

 山頂には、武山不動院や電波塔、展望台などがあります。

 ここ一体には躑躅が植えられており、その季節には大勢の観光客が来るそうです。って前回書いてますね。

 で、その季節なので来てみたのでした。



 時期的に、こいのぼりも♪。






 つつじはまだ、満開ではなかったです。



 若干早かったですね。
 


 十分キレイですが。



 ただ、あまり人がいない・・・。 




 大勢の観光客はどこに。



 クマンバチの方が多かったです(^_^.)。

 動画も




 



 展望台に登ってみました♪。




 べらぼうにキレイなトイレです(^_^.)。

 


 そんでもって武山不動尊。
 
 龍塚山持経寺武山不動院といい、浄土宗です。江戸時代に回船問屋の船頭から浦賀水道に入る目印となり、漁師には漁場の位置を確認する「山たて」の場所として、三浦半島一帯の人々からは「武山のお不動さん」と厚く信仰されてきました。



 ちょうど御開帳でした♪。

 ありがたや。



 絵馬が立派。

 というところで、後半に続きます。
 


 

 











最新の画像もっと見る

コメントを投稿