3月23日(土曜日)プリズム平群に於きまして、第16回竹あかりの集いが開催されました。
本日は真冬のような寒さのなかでしたが、沢山の住民さんがご参加下さいました。
西和消防署のご協力も頂いております。
屋内には、子どもたちが描いた命を守る防災イベントのポスターが展示されています。
午後2時30分より、鎮魂の桜除幕式が行われました。
平群中学校の生徒さんが除幕式を手伝ってくれました。
阪神淡路大震災(平成7年1月7日)の犠牲者と同数の桜の木植える活動(鎮魂の道)が
全国へ進められ、ここに平成17年1月9日、5,819本として植樹した。目標の6,500本は
平成17年3月に達成された。と、記載された碑を建てました。
防災、減災に対する住民さんの意識高揚を図ると共に、犠牲者の鎮魂を願います。
オープニングセレモニーには、金管バンド「平群マイスターズ」が駆け付けてくださいました。
躍動感のある演奏会です。
竹あかり実行委員会委員長のご挨拶。
西脇町長よりご挨拶。
森田議長よりご挨拶。
カップが参加者に配られました。平和への願いを込めて、各自治会さんに作成のご協力を
いただき、ロウソクを入れて火を灯します。
まずは平群マイスターズが準備に入ります。一文字を作り上げます。
並べられたカップに水を入れます。風でカップが飛ばされない為の重りです。
以前は砂を入れていたそうですが、準備が大変なので水に変更されたらしいです。
ロウソクを上手に浮かせていきます。
もうお分かりですね?一文字は「絆」。陽が沈むと幻想的な文字が浮かび上がります。
希望の灯りを神戸から分けていただきました。
希望の灯りを分配し灯します。
綺麗なお花も供えます。
続いて、バケツリレー訓練を開催されました。
住民さんがスタンバイに入りました。
ここで私用のため、退散させて頂きました。
奈良県は比較的に災害の少ない県として知られていますが、未曾有の災害に備えて
様々な活動をしています。
例えば、前町長の出身地である高知県須崎市と防災連携協定を締結し、万が一に備えています。
また、平群町防災ハザードマップの更新や、町内12カ所に防災備蓄品を分散して配備しています。
一度も参加されたことがない住民さんは、ぜひ来年お越しください。
自助・共助の大切さがお分かりいただけると思います。
竹あかりの集い実行委員会、各協力団体の皆さま、本日は有難うございました。
本日は真冬のような寒さのなかでしたが、沢山の住民さんがご参加下さいました。
西和消防署のご協力も頂いております。
屋内には、子どもたちが描いた命を守る防災イベントのポスターが展示されています。
午後2時30分より、鎮魂の桜除幕式が行われました。
平群中学校の生徒さんが除幕式を手伝ってくれました。
阪神淡路大震災(平成7年1月7日)の犠牲者と同数の桜の木植える活動(鎮魂の道)が
全国へ進められ、ここに平成17年1月9日、5,819本として植樹した。目標の6,500本は
平成17年3月に達成された。と、記載された碑を建てました。
防災、減災に対する住民さんの意識高揚を図ると共に、犠牲者の鎮魂を願います。
オープニングセレモニーには、金管バンド「平群マイスターズ」が駆け付けてくださいました。
躍動感のある演奏会です。
竹あかり実行委員会委員長のご挨拶。
西脇町長よりご挨拶。
森田議長よりご挨拶。
カップが参加者に配られました。平和への願いを込めて、各自治会さんに作成のご協力を
いただき、ロウソクを入れて火を灯します。
まずは平群マイスターズが準備に入ります。一文字を作り上げます。
並べられたカップに水を入れます。風でカップが飛ばされない為の重りです。
以前は砂を入れていたそうですが、準備が大変なので水に変更されたらしいです。
ロウソクを上手に浮かせていきます。
もうお分かりですね?一文字は「絆」。陽が沈むと幻想的な文字が浮かび上がります。
希望の灯りを神戸から分けていただきました。
希望の灯りを分配し灯します。
綺麗なお花も供えます。
続いて、バケツリレー訓練を開催されました。
住民さんがスタンバイに入りました。
ここで私用のため、退散させて頂きました。
奈良県は比較的に災害の少ない県として知られていますが、未曾有の災害に備えて
様々な活動をしています。
例えば、前町長の出身地である高知県須崎市と防災連携協定を締結し、万が一に備えています。
また、平群町防災ハザードマップの更新や、町内12カ所に防災備蓄品を分散して配備しています。
一度も参加されたことがない住民さんは、ぜひ来年お越しください。
自助・共助の大切さがお分かりいただけると思います。
竹あかりの集い実行委員会、各協力団体の皆さま、本日は有難うございました。