こんにちわ
そろそろ、梅雨入りが近付いているようですね。。。
皆様お変わりありませんか
早速ですが、今日発売の週刊誌はご覧になられたでしょうか?
私は、コンビニで 女〇自身さんを立ち読みして 週間女性さんを買ってきました。
カラーのヨンジュンさんのお写真が付いていたので(1P 2カット) 買ってしまいました~
知っているお写真でもカラー掲載に弱い私であります
さて、記事の内容なんですが、
盛岡でのヨンジュンさんと全先生との微笑ましいエピソードが載っていて良かったですわずか1週間の修行ですっかり「職人」!
サマになっているということですね!
茶目っ気たっぷりで可愛くて
優しいヨンジュンさんのエピソード
とっても微笑ましく拝見しました
先生のように「あわびを1個だけ(ちょうだい)」なんて甘えられてみたいものですね
そして、先生の肩を揉んであげたというエピソードも優しく気遣いのある
ヨンジュンさんらしいですね
思い出し笑いをしながら「ヨンジュンに会いたいな」と仰ったという先生の様子を読みながら
きっと、ヨンジュンさんと一緒にいたら 皆さんその人柄の虜になちゃうんだろうな~って感じました
全先生「日本にこんなにたくさんの”家族”がいる有名な俳優でなければ、
私はペ・ヨンジュンを後継者として迎えたいくらいですよ」
そうなんですよ ヨンジュンさんは有名な俳優さんですから
家族も首を長くして 俳優としてのヨンジュンさんの作品が完成されるのをお待ちしています
ところで、今回立ち読みした女〇自身の記事で「そうなんだ」と思ったのは、
(頭が悪いので丸暗記はできなかったのですが。。。)ヨン様が全先生の美術館の名誉館長になったという記事で
全先生のお話
「ヨンジュンさんはとても忙しい人なので、定期的に美術館を訪れるのは不可能だろうけれど、
名誉館長と言っても ヨンジュンさんはやると言ったら必ずやる男だから
こっそり、不定期に美術館を訪れて 作品を作りにくるのではないかと思う」こんな風な内容が書かれていたんですけど
と、いうことは
ヨンジュンさんんは、漆の作品を作るときは
やはり盛岡の全先生のもとで 数日滞在して学ばれながら作られるということなんでしょうね
それも、不定期でこっそりとお忍びでいらっしゃるんでしょうか
お仕事の合い間に一年に1回か2回くらいとか?
とにかく 漆を作る時は その間集中するけれど
あくまでも俳優業が優先に変わりないということですよね
当然のことながら あらためて ひとりで解釈、想像、納得しながら
内心ちょっぴりホッとした気持ちになりました
(何が言いたいのかわからない文でミアネです
)
ヨンジュンさんの作品が 8月のリニューアルオープンの時に展示されるのは
6月に中止になったイベントで展示されるはずだった作品だそうで
また、前回滞在の1週間にヨンジュンさんが作り上げられた作品は12点もあるそうですね
「いずれ日本の家族にみてもらいたい。
私は下手クソだけど心がこもったものが作りたいです」
そう仰って 一生懸命に作り上げられた ヨンジュンさんの作品
いつか私も拝見してみたいです
そして、韓国にいらっしゃるヨンジュンさんは現在、全先生から学んだ漆も取り入れた
「韓国の美」(仮題 今秋発売)の編集作業と「アニメ冬のソナタ」のアフレコ収録も順調のようで
「初めてのアフレコで、最初は慣れない仕草に戸惑っていました。
でも、今は楽しんでやっているようです」(所属事務所関係者)
だそうです
明日から またお天気が崩れるようですが
気候の変化に体調を崩さないように 気をつけたいですねお越しくださる皆様
いつもありがとうございます