goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

番外編カフェタイム♪

2015-06-06 20:33:08 | 日記


こんばんわ

今日のこちらは 朝は雨が降っていて 午後に晴れ間がさして
夕方頃には 今にも雨が降りそうな雲行きになったり
変わりやすいお天気でした

夜になったら 結構肌寒くて 長袖を着て家の中でも暖かい格好をしています

皆様 お変わりありませんか?

昨日は ペ・ヨンジュンさんのインスタグラムに
可愛い生まれたての3匹の子犬ちゃんのお写真をアップしてくださっていましたね
子犬ちゃんたちを優しい眼差しで見つめるヨンジュンさんの素敵なお顔を想像しながら


また番外編の食べ物画像で恐縮ですが

用事で移動中の合間にカフェで軽食系一人ランチ&休憩タイムのフォトをアップしてみたいと思います

まずは 数ヶ月前にランチに入ったお店で その時はお魚のランチを食べたのですが
その時 お隣のテーブルでやはり一人ランチをしていらしたOLさんが食べていらした
クロックマダムがとっても美味しそうに見えて
今度来た時は 注文してみたいなぁと思っていたこちらの食事画像から


クロックマダムが出来上がるまでの間に運ばれて来た冷たいコーンポタージュとバケット
側のテーブルの外人さんがスープにバケットをつけながら召し上がっていらっしゃって
とっても美味しそうに見えたのでマネしてみましたらこれがなかなか


こちらがお目当てのクロックマダム


サンドイッチ用の食パンが2枚重ねになっていて間にはハムがサンドされていて
厚みもあって 結構ボリュームがありました


上の半熟の目玉焼きを割ると黄身がトローリ
出来たてなので 中のソースがアツアツで急ぐとやけどしそうなくらいに熱くて
はふはふしながら とっても美味しかったです


食後のアイスティー
全部で870円のお会計でした



はブラックのアイスコーヒーにコーヒー味のソフトクリームがトッピングされたコーヒーフロート



そして

昨日出かけた帰りにお土産に買ってきたケーキ
主人と2人だけだったので ヨン個でしたが



このミルフィーユが特に美味しかったです


最近 珍しく甘いものばかり食べているので 体重増加に注意しないといけないですね

でも 自分の好きなものや美味しいものを食べてる時って ハッピーだったりしますよね



では、皆様

今晩は ちょっと冷え込んできましたので

お風邪などひかれませんようにお気をつけて

素敵な週末をお過ごしくださいね

 

 

 


人気ブログランキングへ

お帰り前にクマちゃんをぽちっとクリックしていただけましたら嬉しいです

いつも拙いブログにお越しくださってありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるの大好き♪番外編

2015-05-29 16:40:18 | 日記


こんにちわ

こちらは 午後から雨が降ってきました

皆様 お変わりありませんか?

ちょっとどうでも画像で恐縮ですが

番外編

食べ物画像より


鰻の長焼き
うちの両親も主人も鰻が大好きなのですが
このお店のこの長焼きは めっちゃめちゃ柔らかくて超美味しいんですよね
ムシムシと蒸し暑くて体力を消耗しやすいこの時期に滋養強壮になって体力回復しました


ちょっと薄めのトンカツが挟んでありましたが勝つサンド



勝つのり巻き


あとは残りもので




前の晩に作ったミートソースの残りと茹でて余っちゃったパスタをアレンジして石焼スパゲッィティ
これがなかなかヒットでした



この時は、余った餃子の皮でぎょうざの皮のピザを作ってみました
見た目はイマイチですがビールのおつまみになって結構イケました




父の大好物のコージーコーナーさんのエクレアとジャンボシュークリーム
全部で8個あったはずでしたが 箱には5個
ひとつ100円ちょっとのお値段で買えて美味しいので時々食べるのに良いかなぁ~なんて



本日の愛しのペ・ヨンジュンさんフォトより


チャヌの頃でしょうか
バイクの跨るヨンジュンさんかっこいいですね~



インスのヨンジュンさんも素敵でしたね



そして


頬杖付いてちょっとハニカンダ雰囲気のヨンジュンさんも素敵したね




お天気がちょっと不安定ですが

お身体お気をつけて

ご自愛くださいね




 


人気ブログランキングへ

お帰り前にクマちゃんをぽちっとクリックして頂けましたら嬉しいです

いつも拙いブログにお越しくださってありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な週末を☆B級グルメと愛しのペ・ヨンジュンさんフォト♪

2015-03-14 23:14:28 | 日記


こんばんわ

今日のこちらは そんなに日差しは強くありませんでしたが
洗濯物はしっかり乾いてくれました

空気が少しヒンヤリとしてまだ肌寒く感じられる週末ですが

皆様 お変わりありませんか?

本日はですね番外編で

久しぶりに食べ物画像をアップさせていただきたいと思いますが
昨日 午後から出掛けた時に比較的スムーズに用事が済んで
3時のおやつくらいの時間帯に遅めのお昼を食べたのですが
軽食系のイメージで色々あったランチメニューから
ナポリタンスパゲッティを注文したら 凄いボリュームでびっくり
食べても食べても減らない感じで(たぶん3人前?くらいあったような
そうとは知らず 100円のお値段につられてランチタイムサービスの野菜も注文しちゃったので
結局 スパゲッティは少しだけ残しちゃったんですが
でも お味はなかなか美味しかったんですね

そんなわけで 昨日食べた画像と以前食べたものの画像で
お店が全国にチェーン店展開していらっしゃるB級グルメのお店で食べた画像をアップしてみたいと思います

まずは 昨日遅めのランチタイムで来店しました「ライオン」さんでのフォトから


炒めナポリタンちょっと昭和を思い出すような懐かしさを感じるアルミの銀食器のお皿に盛りつけられた


黄身が半熟の目玉焼きがトッピングされて
ウインナーソーセージとマッシュルームがこれでもかというくらいにゴロゴロと気前良く入っていました



麺は太麺でコシがあって食べ応えも満点
女子なら3人でこの一人前を分けて食べてもちょうどいいくらいの凄いボリュームでしたね



こちらがどっさりオニオンスライス
100円でセットにできるということで 山盛りキャベツと爽やかレタスと3種類があったのですが
最近 オニオンスライスに嵌っていたので迷わず注文しちゃいました


このオニオンスライスもネーミングの通り「どっさり」とあって
血液サラサラ効果を期待しながら
モリモリと間食しちゃいますが とっても美味しかったです



続きまして

お好み焼き&鉄板焼き専門店の「ぼてじゅう」さんでの画像より


明石の玉子焼き



ふわふわっとダシ入り玉子にタコが入った明石で有名なたこ焼きだそうですが
下に見えるお出汁に付けてアッツアッツでふぅふぅ言いながら頂ましたが
あっさりしていてとっても美味しかったです
(個人的には何十年ぶりくらいに食べることができましたので プチ感動ものでした



この時一緒に行った(昨年末頃でしたが)息子が注文したモダン焼き(だったかな?)



こちらは私が注文した豚キム焼きそば

焼きそばとお好み焼きは 美味しかったですが
ソースがコテコテでちょっと味が濃かったですね


そして

本日のB級グルメ画像ラストは
つばめグリルさんの「ツバメ風ハンブルグステーキ」の写真になります


は待ち時間にテーブルの上のデザートメニューのポップ写真を写してみたもので



この日は夜だったので 生ビールを飲んじゃいました



ランチタイム以外は 別注文のパン
大好きなフランスパンとハンブルグステーキの相性も





鉄板の上にアルミホイルで包まれて運ばれる「ツバメ風ハンブルグステーキ」


アルミホイルの包みを開くとビーフシチューで煮込まれた
アッツアツのハンバーグがご登場


このお店のこちらのハンバークもとっても久しぶりでしたが
店舗が違っていても 昔ながらの変わらないお味が懐かしくて
変わらない美味しさがとっても嬉しかったですね



丸ごとのじゃいもも とっても美味しかったです


以上、本日の番外編
勝手にさやかが食べたB級グルメ画像を長々と載せさせていただきましたが


ここからは

本日もその時々で髪型も雰囲気もガラリと変わって
その魅力は底なし無限大のペ・ヨンジュンさんフォトをランダムに並べさせて頂きました


本日の愛しのペ・ヨンジュンさんフォトより

まずは ロングヘアーの麗しきヨンジュンさんフォトからどうぞです
















眼鏡なしのバスローブヨンジュンさんに


そして、本日のドキドキ&ときめき画像

ヌードな視線のより













ラストは、飛び切りキュートなヨンジュンさんの笑顔に癒されて




では、皆様

体調にお気をつけて

素敵な週末をお過ごしください


 


人気ブログランキングへ

お帰り前にくまちゃんをポチッとクリックして頂けましたら嬉しいです

今日も拙いブログにお付き合い下さってありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休はいかがお過ごしですか?

2014-11-22 14:37:38 | 日記


こんにちわ

今日のこちらは 快晴の良いお天気のお洗濯日和になりました

明日は 勤労感謝の日
明後日の振り替え休日で今日から3連休の方もいらっしゃると思いますが

皆様 お変わりありませんか?

うちは 息子が3連休もずっとアルバイトが入っていて
先ほど お昼を食べて出掛けて行きましたが 今日は夜9時までバイトだそうで
昨日は 夜残業を頼まれたそうで 帰って来たのが深夜近くになってしまって・・
大学もあと数ヶ月で卒業を控えて 卒論課題も頑張っているみたいですが
車の教習所にも通い始めて
毎日フル回転で忙しそうにしているので 母は洗濯と食事の支度だけですが
今晩も何か美味しいものを作って帰りを待ちたいと思いながら
実は、今日は夕方から歯医者さんの予約が入っていてちょっと気分的に歯医者さん苦手なもので
どうか痛くありませんようにと祈りながら
その前にブログの更新をしています


就活も無事に済んで その後あれこれ欲しいものや趣味の交流等があったらしく
どんどこバイトを増やして 学業の合間に休みを取らないくらいにバイトに勢を出している最近の息子
そんな息子が先日珍しく誘ってくれて ランチもご馳走してくれた時に写した写真を先ほどパソコンに移してみたら
なんと、ほとんどがピンボケになっちゃっていました
ひどいピンボケ画像ですが


私が注文したチーズインハンバーグ
ハンバーグにナイフを入れるとジュワ~ッと肉汁があふれ出して
肉汁と一緒にとろけてるチーズがドバーッとあふれ出してめちゃめちゃ美味しかったです


息子が頼んだランチのサービスステーキ
周りのは 油が跳ねないように運ばれて来たガードで写真がピンボケちゃってますが
焼き加減ミディアムレアでとっても柔らくて美味しいよぉと言いながら美味しそうに食べてました



カップのわかめスープも記念に



食べる前に無理やり写真を撮ってしまっていた母でしたが
楽しいランチタイムが嬉しかったりしました



トイレに寄る途中のフロアでこんな可愛いクリスマスの置物が販売されてました
1000円弱のお値段でちょっとした飾りに良さそうですよね


ついでにある日の一人ランチの画像も


オムチーズハヤシナポリタン
オムレツの下は太麺のナポリタンになっていて ちょっとカロリーがありそうでしたが美味しかったです


コラーゲン入りコーンスープ





デザートのラズベリータルト



そして、温かい紅茶を頂きました
このお店は 昔渋谷のエピキュラスの側にあったお店のチェーン店だったのですが
なんか、何十年ぶりかに知っている名前のお店を全然別の場所でみかけて懐かしくなって入ってみたのでした
不思議の国のアリスのキャラクターの食器もとっても可愛いお店でした







本日の愛しのペ・ヨンジュンさんのフォトは「太王四神記」より

何となく目が合う気がするタム様のフォトを幾つかピックアップしてみました





















おまけのタム様も







では、皆様

3連休の方もお仕事の方も体調にお気をつけて

素敵な週末をお過ごしくださいませ

 

 



拙いブログにいつもご訪問下さってありがとうございます



人気ブログランキングへ

お帰り前にのクマちゃんをぽちっとクリックしていただけましたら嬉しいです
お手数をおかけしてすみませんが宜しくお願い致します








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジュアルフレンチランチ2♪

2014-11-06 18:00:18 | 日記


こんにちわ

こちらは 午後から雨が降り出して現在は本降りになっています


ついこの前11月に入ったばかりで三連休だと思っていたら
もう6日の木曜日であっという間に週末近くなって来ちゃいましたね

皆様 お変わりありませんか?

先日 また恵比寿ガーデンプレイス方面に用事があって行って来たのですが


三越側入り口時計台広場には もうクリスマスツリーが飾られていました



大きなツリーが設置されているのをみると
もう直ぐクリスマス
早いもので 来月は12月なんですよね~
何だか まだあまり実感がありませんが
そろそろ、あちこちでクリスマスバージョンの街のイルミネーションも綺麗な季節になりますね

ちなみに世界最大級と言われるバカラのシャンデリアも設置準備中だったようでしたが
今ガーデンプレイスさんのHPを覗いたら
バカラのシャンデリアの点灯式は 明後日2014.11月8日(土)の16:30~行われるらしいですね


さて、本日はこの日のランチの画像をアップしてみたいと思います
先々月に初めてランチをしたお店で2度目の一人ランチをしてきました時の画像になります
拙い写真ですが 宜しければお付き合いください


ガーデンプレイスのクリスマスツリーの場所から徒歩3分くらいの場所にある日仏会館1階の
お洒落でカジュアルな雰囲気のお店で今回も前回と同じセットメニューを注文してみました



まず、運ばれて来たのは焼き立てアツアツのライ麦パンとオリジナルの野菜オイルとゲランドのお塩


今回は お塩のみをちょこちょこっと付けながらいただきましたが
この外側がカリカリ中はふんわりのライ麦パンとお塩の相性がグッドでとても美味しかったです



前菜のきのことベーコンのキッシュ


しっかりしたきのこの食感とオムレツのようにふわっとしたキッシュにほんのりパルメザンチーズの香りが利いて
こちらも上品なお味で美味しかったです



今回選んだメインの豚肉のプレゼ野菜と一緒に煮込まれてあって


トロトロ~に煮込んだお肉がめちゃめちゃ柔らかくて
一番最初に口に入れた時は、香辛料?が少し独特な感じでしたが
添えられた温野菜とマッシュポテトと一緒に食べると不思議な調和でやはり美味しかったです


ちなみに、お隣のテーブルにはフランス人の男性がお2人で偶然同じメニューを召し上がっていらっしゃいましたが
もしかしたら 味付けは日本人向けというより本場フランスの味そのものの調理をされているのかもなんて思いながら
自然に耳に入ってくるフランス語の会話に
ちょっとだけフランスに旅行していらした時のヨンジュンさんを勝手に想像したりしながら
まったり一人のランチを楽しみました


そして、食後は、今回もケーキワゴンからデザートのケーキを選択




ケーキの種類は全部で10種類くらいはあったでしょうか
前回の時と同じ種類のものと前回なかったケーキもあって
どれにしようかなぁと迷いながら



前回の時に気になっていたこちらのケーキを選びました
と言っても お皿に取り分けていただいてから写真を写させていただいたので
(他の方も選ばれてこの日は人気があったようで

原型がほとんどわからなくなっていたので 先々月のフォトから


この大きなちょっとバケツで型を取ったような形のケーキですが
スタッフのお姉さんが「メレンゲのように軽いケーキです」と教えて下さったので選びました


そのケーキを切り分けて器に入れてバニラ系のソースがかけられて
2種類のアイスクリームと一緒に出してくださいました(↑はデジカメで撮影した写真)


こちらは iPhoneで撮影した写真 どっちが美味しそうにみえるでしょうかね?


ケーキの食感はほんとにメレンゲのようにふわっふわで口に入れたらとろけちゃう感じで
中に飴状になったカラメルとクルミが入っていてこんなケーキ初めて食べましたが
とってもお洒落で凄く美味しかったでーす




ハーブのカモミールティーと2種類のアイスとの相性も絶妙で大満足のカジュアルフレンチランチタイムでした



帰りに行きと反対方向から写したクリスマスツリー行きよりも人通りも多くなっていました






では、皆様

お天気が変わりやすく

秋から冬に移行する季節になりましたので
お風邪をひかないようにお気をつけて

暖かくしてお過ごしくださいね







人気ブログランキングへ

お帰り前にのバナーをぽちっとクリックしていただけましたら嬉しいです
更新の励みになります
お手数をおかけして申し訳ありませんが宜しくお願い致します

拙いブログにいつもご訪問下さいましてありがとうございます






 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手頃スイーツとダイエットこんにゃく麺♪

2014-04-08 18:28:28 | 日記


こんばんわ

今日のこちらは 夕方になっても暖かくて
セーターの上にカーディガンを羽織ってお遣いに行ったら ちょっと暑いくらいでした

愛しのペ・ヨンジュンさんの最新の話題も 相変わらず聞こえてきませんが
きっとお元気にされていらっしゃるのでしょうね

ヨンジュンさんのことは 毎日心のどこかで気になりつつ・・・
ただ、何となく最近の私は どうも体質が変わったのか?
何だか、一日に一回くらい甘いものが食べたくなるようになっていまして
今までは どちらかというと辛党な方で もし間食をするとしたら塩味系のおせんべいとかが好きで
そんなに自分一人の時とかに甘いおやつを自分用に買ってまで食べることはなかったんですが
なんか食べたくなっちゃうことが多く感じる今日この頃だったりするんですよね
それで、最近はスーパーやコンビニでも 見た目も可愛くて美味しそうなデザート系のスイーツを見かけて
つい先日も 買ってみたのですが
その時の画像を本日はアップしてみたいと思います


近所のお店で手軽に買えるお手頃おやつのフォトより


こちらはカップに入っている「メロンのショートケーキ」と「プリンアラモード」



こちらの「メロンのショートケーキ」は 息子が食べて「メロンの香りがしてなかなか美味しいね」と言っていましたが
カップの蓋を開けた瞬間に漂ってきたメロンの香りがとってもいい匂いでした



こちらは定番系の「プリンアラモード」
個人的にデザート系では 特に好みな「プリンアラモード」だったりしますが
思ったよりも甘くなくて美味しかったです お値段はメロンのと両方それぞれ180円くらいだったかな


そして、スイーツの中でも和菓子がお好きな方もいらっしゃると思いますが
は、この前やはり「何となく甘いものが食べたくなっちゃってさ」と言いながら主人が会社の帰りに
どこかのスーパーで買って来た5個入りお得用の「どらやき」



実は、この前、夕飯が終わって暫くしてちょっと小腹が空いちゃった時に
お膳の上に置いてあったこのどらやきが目に入って
そこで 急に閃いて(と言っても大した閃きではありませんがこんなことをしてみました



ホットサンドプレートにどらやきちゃんを一つ乗せて



プレスしてこんがりと焼き目が付いてアツアツになったどらやきちゃんに
(ホットサンドプレートを開いた時の香りが焼きたての人形焼のようで凄くいい匂いでした



表面がこんがりカリッとしてアツアツになったどらやきにバニラアイスを乗せて



とってもお手頃簡単和風スイーツがハイ!できあがり
これも息子を呼んで半分個にして食べたのですが(一人で全部食べるとカロリーとりすぎになっちゃうので
これはかなりグーとってもおいしゅうございました


そんな感じで ダイエットをしようと思いながら つい甘いものが食べたくなっちゃう最近ですが
スーパーでこんなダイエット麺を見つけて買ってみました


その名も「稲庭うどん風こんにゃく」
ちなみに麺のカロリーが31kaclで麺にかける玉ねぎポン酢が21kaclで合計52kaclですって
色々トッピングして食べると良さそうですが


今朝はシンプルに大葉とキムチとトマトと新玉ねぎとスナップエンドウ(なぜか一本だけ
この麺がこんにゃくなんだけど 思ったより弾力が少なめで柔らかくて噛みやすくてあっさりしていて良かったです
一番良かったのは 意外に腹持ちが良かったのがでした



こんな感じでお箸で持ち上げると ほんとの稲庭うどんにみえますよね?





こちらは先日買って試しに食べてみた「冷やし中華風こんちゃく」
パッケージの写真を撮り忘れちゃいましたが
ドレッシングを色々変えてみると結構良いかもでした
そんな感じで 時々カロリーを減らした食事をしながら
やっぱり美味しいものは食べたいなぁと思う食いしん坊な私なのでした



本日の懐かしのヨンジュンさんフォトあれこれ




















では、皆様

春らしくなってきましたが

また寒の戻りがあるような予報が出ていましたので
季節の変わり目 体調など崩されませんようにお気をつけて

ご自愛くださいませ



 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩♪

2014-03-29 17:26:48 | 日記


こんにちわ

今日のこちらは 日中の気温が22℃を超えて
春らしいぽかぽかと爽やかなとっても気持ちのいいお天気になりました

3月第5週最後の土曜日

皆様 いかがお過ごしでしょうか

この週末は お花見に行かれる方もいらっしゃるのでしょうね

日本各地で 桜の開花宣言が出されましたが
皆さんのお住まいの地域は 春のお花は咲いていらっしゃいますか

こちらの方も 桜の蕾から2分咲き、3分咲き、ヨン分咲きなど 場所によって様々ですが
桜も咲き始めて来ましたので 今日は午前中から少し足を伸ばしてお散歩に行ってきました
お花や風景の写真を写してきましたので 宜しければご覧くださいませ



道に咲いていた黄色いお花が春らしく鮮やかで可愛らしかったです



こちらは3分~ヨン分咲きといったところでしょうか







坂の上から 青空が澄み渡っていて気持ちよかったです







こちらは まだ蕾が少し開き始めた感じ







こちらの赤いお花も桜の木?でしょうか? まだ3分咲きくらいでしたが鮮やかでキレイでした









は、枝垂桜




桜のカーテンのようでキレイでした





今日お散歩した中では 一番桜のお花が開いていた枝近くでみるとより可愛かったです






あと数日くらいで満開になるでしょうかね?



本日の素敵なペ・ヨンジュンさんフォトあれこれ










ヨンジュンさんも今年の桜をマイカメラで撮影されるでしょうかね




 

今晩は、フィギアスケート世界選手権女子フリーですね
とっても楽しみです



では、皆様

良い週末をお過ごしください

 

 







 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートブッフェ

2014-02-28 14:37:18 | 日記


こんにちわ

こちらは 昨日から今朝方まで雨が降り続いていましたが
朝には雨も上がり すっきりと晴れて
気温も一気に上昇して暖かな春の陽気になりました

皆様 お変わりありませんか


本日まずは 食べ物画像になりますが
先日 母と買い物に出掛けた時に ランチをしようとして
母の大好きなお鮨でもご馳走しようかと思っていたのですが
レストラン街を喋りながら歩いていたら
デザートブッフェをしているお店の前で呼び込みをしていたお兄さんに「いかがですかぁ」と呼び止められて
ケーキなどのデザートの種類が豊富で ピザやパスタにハンバーガーなどの洋食系も充実していると仰るので
「なんか面白そうだから入ってみようか」ということになってそのお店にしたのですが
その時の食べたものと店内の一角のデザートコーナーの一部画像をアップしてみたいと思います


ただ、食べ物の画像を並べるだけですが 宜しければご覧くださいませ


お食事の軽食系をプレートにちょこちょこっと盛り付けたもの
ピザやパスタが数種類におかず系も まだまだ色々ありましたが
とりあえずプレートに乗せられる分を持って来て食べたら結構これでお腹が一杯になってきちゃいましたが
メインのデザートを貰いにブースコーナーへGO


その前にこちらは とってもクリーミィで美味しかったコーンクリームスープでほっとひと息


個人的にランチブッフェは 今まであれこれ色々なお店に行ったことがありましたが
デザートメインのブッフェは初めてだったので
こんな感じでズラリと並んでいるケーキをみただけで何だかルンルンしちゃいました
(※お店の方に撮影許可を頂いています





ちょっとしたケーキ屋さんみたいでしょ

















全部で何種類くらいあったでしょうか?
みているだけで楽しくて どれにしようか迷っていたら
お隣にこんなコーナーもあって


クレープとワッフルを選べるトッピングでその場で作ってくれるコーナー


ということで 母と2種類のクレープを注文してみました

いちごのアイスクリームにドライバナナとホイップクリームにチョコレートソースをトッピングしたクレープ

これはクレープの所で並んでいる時に
後ろのブースにチョコレートファウンテンと手作りソフトクリームコーナーがあるのを見つけた母が
「ソフトクリームも食べたいね」というので ひとつだけで小盛りで作ってみたソフトクリームのデザート
2人で半分こして食べましたが このソフトクリームがあっさりしてなめらかでとっても美味しかったです



そして、こちらはチョコアイスにブルーベリーヨーグルトソースとホイップなどがトッピングされたクレープ
クレープは どちらも見た目が可愛くてお味も美味しくてでした


飲み物もフレッシュジュースからコーヒー系に紅茶が数十種類くらいのティーバックが用意されていましたが
食後に母はカプチーノをいただき
私はルイボスティーを飲みました



こんな感じでティポットに好きなティパックを入れてお湯を注ぎ
テーブルに運べるようになっていたのも良かったですね


そして、最後にやっぱり一つくらいは食べてみようかと話ながら
結局 ケーキのケースの中から注文して食べたものは


黒ゴマプリンとコーヒージュレ


店内の種類が多かったので 思ったよりも沢山は食べられませんでしたが
(充分沢山食べてますけどね

とっても楽しいデザートブッフェタイムでした




本日の胸キュンな一枚


まだあどけないお顔がとっても可愛いデビュー当時のペ・ヨンジュンさんですね


このガムのCMが急にみたくなりました


 

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃のゼリー”桃泉菓”堪能編♪

2013-07-29 12:48:48 | 日記


こんにちわ

今日のこちらは、朝6時過ぎくらいに急に雷が鳴ってザーッと雨が降ってきて
現在は、小雨になりましたが 降ったり止んだりの一日になりそうです

全国的に雨模様のようですが

皆様 お変わりありませんか


早速ですが

本日は、先日購入して やっと一昨晩食べることができた
渋谷のヒカリエB2階銀座「松濤」さんで 愛しのペ・ヨンジュンさんが買われたという
桃のゼリー<桃泉菓>の試食感想と画像をアップしてみたいと思います



桃泉菓一応 実物大に近い画像で写してみました



外側の包みを開けると中は、こんな感じで





同封されていたお品書きの表面と裏面

自然が育てた果実の姿・形・味わいをそのままにー。
豊潤な果実、白桃をまるごとひとつ使用した果実菓子。
やわらかな甘さ、甘味な香りとあふれる果汁。
お口いっぱいに満ちる白桃の風味。
美しい乳白色の綿密な果肉にしたたるような果汁をたたえた白桃を、
みずみずしいぜりぃが受け止めます。

こちらの商品説明を読んだだけで、すっごく美味しそうなイメージが湧いてきますが

実際に食べてみた感じも ズバリそんな感じで
この説明文だけで、細かい感想はいらないなぁと思っちゃいましたが


折角のヨンジュンさん由来の高級なお菓子ですので
記念に様々な角度から ゼリー観賞してみようかと 食べる前に幾つか記念に画像を保存してみました


外側の包みを開いて 内側の包みを開けてみると中には、ふっくらと大振りのゼリーがご登場
表面がきらきらっと光ってみえますよね


そして、器に丸ごと移してみると


ドカーンとこんな感じ
表面がプルンとしてみえますが



横からみるとこんな感じで ゼリーと一緒にみずみずしい果汁も入っていました


ここで、半分に切り分けようと思ったのですが この器に移してみて予想以上にゼリーが大きかったことに気づいて
の器だとちょっときつきつな感じで、切った時に断面が崩れてしまいそうな気がして
もう少しだけ、大きめの器に入れ替えてみました



始めの器からゼリーが崩れないように、反対側に返すように移してみたら
きゃっ今度は、中の桃ちゃんが見えていて このままでも美味しそうではありませんか?


そして


半分に切ると中は、こんな感じになっていて
丸ごと一個の白桃がヨン等分にできるような感じでお行儀よく収まっていました



こちらが半分こした息子の分の桃泉菓
(この時にそうだと思ったのは、今回は、包みのまま冷蔵庫に入れておいて切り分けて直ぐに食べたのですが
食べる小1時間位前に切り分けて器ごと冷蔵庫に入れてから食べた方が
より冷えていて 更に美味しくいただけたかもしれないですね


ちなみに、こちらのゼリーの値段を知っている息子の感想は

「美味しいね~ 結構食べ応えもあるし
その辺で売っているいつものゼリーとは、食感がぜんぜん違って ゼリーというよりも桃を食べてる感じだね
息子曰く「また食べたいけど、その値段じゃめったに買えないよね 半額くらいなら買えそうだけどそれでも高級だよね
「でも、凄く美味しかった」ということで、息子が喜んで食べてる様子に

ほんとは、始め 2人で半分こするつもりだったのですが


既にぐっすりと寝床で寝てしまっているお父さんの分も(ヨン分の一翌日のデザート用に取っておきました

翌日、このゼリーを食べた主人の感想は(主人には値段は内緒で)
「あんまりゼリーっぽくないけど、まぁいいんじゃないかぁ」と言いながら 嬉しそうに食べていました

そして、私の感想ですが、ゼリー部分が一般のゼリーのように プルッとツルンとした食感ではなくて
ゼラチンか寒天?よりも、果汁の比率が多いように感じてなめらかで
ももの香りが爽やかかつ上品なお味で美味しかったです



最後に一口ア~ン

ほんとにこちらをご覧下さった皆さんに 一口ずつでもお裾分けできたら良かったですが。。。


以上、

拙い<桃泉菓>試食感想レポでした




本日の美しき横顔ヨンジュンさん


 

 

では、皆様

変わりやすい天候ですが

体調にお気をつけて

今週もお元気に 良い一週間でありますように

 







 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃のゼリー”桃泉菓”お買い物編

2013-07-27 20:11:18 | 日記


こんばんわ

今日のこちらは、晴れて良いお天気でした

今月も 今日を入れてあと5日なりましたが
7月第ヨン土曜日

皆様 お変わりありませんか?


今日は、特に朝から蝉の鳴き声がミ~ンミ~ンと鳴り響くのが耳に入ってきて
ああ、夏なんだなぁとしみじみと感じました

子供が小さい頃は、この時期は、海に行ったり 毎日のようにプールに通っていたなぁ・・とか
子供会の夏祭りの準備に忙しかったことなど
ふとした瞬間に 昔を懐かしむことがありますが


愛しのペ・ヨンジュンさんは、今頃どうしていらっしゃるでしょうね?

人の運命も人生も 自分で先のことを予見することはできませんし
長い年月の間には、嬉しいこと、楽しいこと、辛いことや悲しいこともあって
真面目に生活をしていても、いつ何時、何が起きるかわからないものでもありますが
ヨンジュンさんには、いつも幸せであってほしいと常に願っている自分がいます

この時期、ヨンジュンさんのいらっしゃる韓国ではどんな食べ物が好まれているのでしょうかね?
韓国のゼリーも 日本のゼリーと似ているのかな?
今日も しっかりご飯を食べて 体調を整えて元気になって頂きたいですね


さて、私も先日 この前の来日の時に ヨンジュンさんが購入されたという 桃のゼリーを買ってきました!
買って来てから数日経つのですが、まだ冷蔵庫に入れて冷やしてあって食べていなくて
本日は、<お買い物編>ということで
実際に、ヨンジュンさんが出向かれて買われたお店のその売り場の雰囲気が少しでもわかればなぁ?
ということで、画像をアップさせて頂きたいと思います


今回は、JR山手線を降りて上階にある中央口の方から行ってみました


JR線中央口から行くと Hikarieさんの2階フロアの入り口にあたるのですが
とにかく人通りが多かったので、上の部分の看板のみをパチリ

ヒカリエに入ってから 2階、1階と少しブラブラしながら
B2階の洋菓子、和菓子のお店があるフロアへ行くとエスカレーターを降りて 反対側奥に
ヨンジュンさんが来店されたという 銀座松濤さんの店舗がありました


※お店の方にお写真撮影の許可を頂きました



こちらがバラ売りコーナーのヨンジュンさんが購入された 桃のゼリー<桃泉菓>
1個1260円と とても高級なお菓子でございます



ショーケースのディスプレイも高級感が漂っていました


皆さん、既に情報でご存知な内容ばかりかとは思いますが。。。

この日は、たまたま最寄駅まで用事があって出向いたこともあり
せっかく近くまで行ったので、この日を逃すと今度は一ヶ月後まで行かれそうになかったので
やっぱり、行ってみようということで行ってみたのですが
伺ったお話も ほとんどネット情報でご存知のことばかりかもしれませんが
このブログ用ということで、書いてみたいと思います。



ヨンジュンさんは、こちらのお店で、<桃泉菓>4個入りのお箱と



2個入りのお箱のものを購入されたそうですね


私は、お店に到着して 直ぐにバラ売りの場所から桃ゼリーを持って「これ下さい」と即購入したのですが
その時にお会計をしてくださった店員さんが たまたまヨンジュンさんがいらした時にお店にいらしたそうで
少しだけ、ヨンジュンさんのご様子を伺うことができました

その店員さんは、ヨンジュンさんのお顔を真正面からご覧になれたそうで
その時のヨンジュンさんは、サングラスに 黒いキャップのつばを目深に被っていらしたそうですが
間近でご覧になられたお顔は、彫りが深くてやはりかなり素敵だったそうです

最初、通訳さんと思われる方と何かお話をしていらしたそうですが
背が高くて がっちりとされて やはり全体の佇まい雰囲気が普通の方とは、
かなり違っている印象を持たれたそうですね

ヨンジュンさんは、桃ゼリーを購入された(この商品に決められた)後、
先にお一人でお店の直ぐ左横お隣がワイン関連ショップさんになっていてそちらの方からそのショップさんには寄らずに
真っ直ぐスタスタと出口に向かって歩いて行かれたとのことでした。
ちなみに、来店された時も そちら側からいらしたそうですが



こちらがヨンジュンさんが桃ゼリーをご購入された後に 歩いて行かれたらしいフロア
この左の方に行かれたらしいですが、左側のモザイクがかかっている所を右に曲がるとエレベーターがあって
そのまま左の道を真っ直ぐ行くと 左右にお惣菜やさんやパン屋さんなどの沢山のショップさんがズラりと並んでいましたが
ヨンジュンさんは、そちらのショップさんの前を歩いて行かれたのでしょうかね?


その左右のショップ群をずっと歩いて通り過ぎて行くと



こちら突き当たりがB2階の出口になって、実際はどうだったかわかりませんが
もしかしたら、ここをヨンジュンさんが出て行かれたかも?と勝手に想像しながら
記念に一枚


その後、私は、エレベーターで、上階の飲食店街に行って遅めのひとりランチをしたのですが
そちらの飲食店街の中には、ハワイアンのお店もあって
ほんとは、そのお店に入りたかったのですが、
PM2時を周っていたのに、外の椅子にズラリと順番待ちをして座っていらっしゃる方が多かったので
(多分 そちらのお店人気があるのでしょうね)
あきらめて、比較的空いていそうなお店に入ってランチを注文しました



前菜のおかずがちょっとずつ9品もあって、見た目も楽しくて



パンは、種類の違う食パン系が三種類







メインは、お肉とお魚と選べたのですが、今回はお魚の真鯛のポワレにしました

全体にあっさりヘルシー系で お店の店員さんが感じが良くて 店内もお洒落で美味しかったです



桃ゼリーと一緒に、お土産に買ったおまんじゅう(中身の写真を写したつもりで画像が入ってませんでした
このおまんじゅうも 甘さ控えめで なかなか美味しかったです





同じB2フロアで買った鯛焼き
あずきと豆乳クリームの2種類で 食べる時にオーブンで温めて皮がカリッ中もっちりでどちらも美味しかったです



そして、そして




こちらの桃泉菓 今晩辺り・・デザートに食べられるかなぁ?




皆様

体調にお気をつけて

素敵な週末をお過ごしくださいね









 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする