今年も春がやってきました。うちのすぐ近くに、「つくし」が元気良く伸びてきていました。梅や桜といったモノと同じように、春を感じさせてくれています。海水温は上がったり下がったりを繰り返しながら、三寒四温を感じさせてくれています。ようやく本当の春が近づいてきたような気がします。あとは春を見つけに、フィールドへ足を向けるだけですね(^^)
今月号のつりマガジンには、付録に「海釣り仕掛け&しくみ大図鑑」がありました。ここには過去に紹介された仕掛け図が、バッチリと掲載されています。かなり昔のモノも多いのですけれど、自分としては「懐かしいな~」なんて思いながら眺めちゃいました。商品名称は古いものが多いかもしれませんが、基本的な考え方などは変わってないと思います。もしこの仕掛け図をご覧になって、何かご質問がありましたら、ご遠慮なく書き込んでください。
そうそう、ちょっとマニアの方に見ていただきたい写真もありました。シーバスのところでボクが持っているショットです。シーバスの口に刺さっているルアーって、実はリトルトゥイッチャーなんですよね~(^^)
そうそう、ちょっとマニアの方に見ていただきたい写真もありました。シーバスのところでボクが持っているショットです。シーバスの口に刺さっているルアーって、実はリトルトゥイッチャーなんですよね~(^^)
今月のつりマガジンを見て、「あれっ?」と思った方がいるかも。実はちょい投げムックに掲載されていた内容が、今回のページに使われています。本来は取材釣行の良型シロギスをお見せできるはずだったのですが、提出済み原稿の紛失騒動に遭ってしまい、それが直前の発覚だったために対応が間に合わなかったのが理由なんです。本来は次の号でお見せしたいのですが、タイミングを逸してしまうという理由で、本来の房総半島での釣行はお蔵入りとなってしまいました。
まあ長くやっていると、こんあこともあるのかなと諦めてはいるのですが・・・。楽しみにしていてくださった読者の皆様には、本当に申し訳なく思っています。これがポジではなく、デジカメ画像だったら間に合ったかも知れないのですが。おそらく二度と起こさないでくれるだろうと思っています。それでも抜粋で選んでいただいた内容は、シロギス釣りの一番重要なことが掲載されています。ボクの考えとしては、シロギスはポイントが釣果を最も大きく左右する要因だと思っています。これをぜひ読み直していただき、春先以降の釣り場選びの参考にしていただければ嬉しいです。
まあ長くやっていると、こんあこともあるのかなと諦めてはいるのですが・・・。楽しみにしていてくださった読者の皆様には、本当に申し訳なく思っています。これがポジではなく、デジカメ画像だったら間に合ったかも知れないのですが。おそらく二度と起こさないでくれるだろうと思っています。それでも抜粋で選んでいただいた内容は、シロギス釣りの一番重要なことが掲載されています。ボクの考えとしては、シロギスはポイントが釣果を最も大きく左右する要因だと思っています。これをぜひ読み直していただき、春先以降の釣り場選びの参考にしていただければ嬉しいです。
水温が高いまま推移して、各地でアオリイカがエギングで姿を見せ続けています。数は少ないものの、エギングアングラーを多く見かける冬でした。3月からは本格的にアオリイカを追いかけ始めるアングラーも多いようですし、今回はNS35&NS40の最終処分セールを開催(2/28夜からスタート予定です)することにしました。これまでNS35&NS40をご愛用していただきました皆様へ、感謝の気持ちを込めた価格となっております。今後の増産はいたしませんので、春の準備としてこれを機会にお買い求めになられることをオススメいたします。在庫がなくなり次第、随時終了していきます。DS30&DS35は、まだたっぷりとございますので、併せてご購入いただけましたら幸いです。
ライフジャケットの新タイプをDUELさんが送ってきてくれたんだけど、以前ここで紹介した白のラフトジャケットだった。これってちょっと困ることがあるんだよな~。写真撮影することを考えると、白って難しいんだよね。夜の場合はストロボ使ってアップしたりすると、白飛びしちゃうんだよな~。今までは黒だったから反射しすぎさえ注意すれば良かったけれど、夜の取材には白はやめたほうがいいかも。夜はいままで通りに黒を使おうかな。昼間のエサ釣り取材は、この白いラフトジャケットを使うことにしよう。いただけるのはありがたいんだけど、白に合わせるウエアも難しいよね。もっともそれほど気を遣ってはいないんだけどね(^^;
昨晩はちょっと目的があって、友人と箱根を越えてカサゴ釣り。目新しい場所をチェックしながら、カサゴやちびメバルと遊んできた。箱根を越えるときは雪が降っていて、頂上付近にはうっすらと道路脇に積もっていた。もっとも帰るころにはキレイになくなっていたけどね。このカサゴは最初に入ったポイントでヒットした。水温が再び急に下がったせいなのか、ヘチをかなりタイトにピンポイント攻略したら喰ってきた。まずまずのサイズだったので、友人のクーラーに。。。
今月のソルスト根魚一直線は、カサゴがテーマだよ。手軽に攻略できるヘチを、竿抜けの穴場探しをしながら楽しんできた話しなんだ。最近は港外の大型狙いが話題になっているみたいだけれど、そのおかげなのか港内で竿抜けになっている穴場が、いたるところに見受けられるようになってきた。いつでもどこでもライトタックルってイメージが、しっかりとカサゴ共々根付いているって感じがした釣行だったよ。もちろんそれなりのピンポイント攻略は必要なんだけれど、それを見つけ出すパターン化の楽しさは、これぞお手軽釣りって思えるね。
ニュージーランド南方の南極海で、450kgもあるスーパーヘビー級のイカが網にかかったらしい。体長10mって書いてあったけれど、たぶん足の先まで含めた全長なんだろうね。それにしてもデカイ。イカもここまで大きいと、ちょっとどころかかなりコワイですね(^^;
→ ニュースは こちら
→ ニュースは こちら
発売日が迫ってきて、ついにタイトルページと言うのか、それとも表紙なのかな。レイアウトされたカラー画像が送られてきた。ちょっと見ただけでも爆釣の雰囲気がムンムン。DVDの編集作業は、かなりオセオセ状態で大変らしい。3/20の発売予定に間に合うのかちょっと気になるところだけど、いよいよ近くなってきて楽しみです。週末は、ちょい投げシロギスに行きたくなってきたな~(^^)
なんかよく分からないんだけど、UFOキャッチャーの景品です。「ギラギラ目出鯛」って書いてありました。フニャフニャと面白い触感で、面白いので写真を撮っちゃいました。全長15cmの小物ですね。最近は色々なものがゲーセンの景品になっているので、ついつい欲しくなっちゃいます(^^;