ちょっと前から気になっていたフィットネスシューズのMBT。
購入してみました。

靴は種類も豊富です。値段のレンジは2万後半~3万円代です。
靴と一緒にDVDもついてきますが、お店でも歩き方を習います。
ちょっと重めかも。
踵の部分に「マサイセンサー」とか言うウレタンが入っています。
これは砂浜や草原の上を歩いている感覚を生み出すもの・・・らしい。
“センサー”と言うワリには、ウレタン性のところが面白い。
歩くときは、踵から着き、つま先の方に体重移動するのですが、
普段の靴より、足の後ろ側全体の筋肉を使っている・・・という感じです。
踵を着いている状態。かなりつま先が浮きます。
なんとなくちょっと前に流行った、ダイエットスリッパのような感じでもある。

このバランスを取るために体を前方斜めにすると、
自然に背筋が伸びるようになっています。
つま先を着くと、踵が上がります。

履いた感じはやっぱり不安定です。
電車の中では手すりにつかまっている必要があり。
踵が上がってるので、混んでる電車では、後ろに立ってる人のつま先が
知らずのうちに踵の下に入り込んでる場合もあり、重心を踵に移すと、
他人のつま先を踏んでしまったりします。
靴下は、踵の部分がちょっと長いもの方がいいみたい。
そうじゃないと、歩いているときどんどん、靴の中に入って行ってしまいます。
DVDで歩き方の練習をしなくては・・・。
さ~て、効果はいかほどでしょうか
購入してみました。

靴は種類も豊富です。値段のレンジは2万後半~3万円代です。
靴と一緒にDVDもついてきますが、お店でも歩き方を習います。
ちょっと重めかも。
踵の部分に「マサイセンサー」とか言うウレタンが入っています。
これは砂浜や草原の上を歩いている感覚を生み出すもの・・・らしい。
“センサー”と言うワリには、ウレタン性のところが面白い。
歩くときは、踵から着き、つま先の方に体重移動するのですが、
普段の靴より、足の後ろ側全体の筋肉を使っている・・・という感じです。
踵を着いている状態。かなりつま先が浮きます。
なんとなくちょっと前に流行った、ダイエットスリッパのような感じでもある。

このバランスを取るために体を前方斜めにすると、
自然に背筋が伸びるようになっています。
つま先を着くと、踵が上がります。

履いた感じはやっぱり不安定です。
電車の中では手すりにつかまっている必要があり。
踵が上がってるので、混んでる電車では、後ろに立ってる人のつま先が
知らずのうちに踵の下に入り込んでる場合もあり、重心を踵に移すと、
他人のつま先を踏んでしまったりします。
靴下は、踵の部分がちょっと長いもの方がいいみたい。
そうじゃないと、歩いているときどんどん、靴の中に入って行ってしまいます。
DVDで歩き方の練習をしなくては・・・。
さ~て、効果はいかほどでしょうか
