anan:調味料のメモ
■MDH社「ガラムマサラ」50g@600yen「AROMA・・・いい香り」
■ポナペ産「ブラックペッパーホール」40g@450yen
オーガニック。風味よし、サラダに合う。
■宮古島 「雪塩」120g@630yen
Oisix 沖縄の雪塩
■
DHC「マルドン クリスタルシーソルト」250g@1,050yen
ピラミッド状に結晶化。独特な食感でサラダやスペアリブと合う。
英国エセックス地方産で無添加。
■アル・ケッチャーノ「月の雫の塩」150g@600yen
うま味と甘みがある。旬の野菜にかけたり、カプレーゼに。
山形の名イタリアン料理店のオーガニックにこだわった塩。
■ジェーン・クレイジーソルト「クレイジーレモンペッパー」70.8g@658yen
マリネ、肉や魚、野菜や卵料理にもあう万能調味料。
岩塩、ペッパーとレモンの風味が特徴。
クレイジー レモン ペッパー 70.8g
■東農園「五代の梅塩」 100g@315yen
白身の塩焼き、野菜の浅漬け、おにぎり、ゆで野菜など。
クエン酸やポリフェノールを含む。
東農園 五代の梅塩 260g
■トリュフ&ソルト 「カッシーナ ロッサ」100g@4935yen
■
ペンギン食堂「石垣島ラー油」100g@735yen
ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし
■サーソン「モルトビネガー」 250ml@399yen
イギリスのモルトビネガー。
■
福光屋「さしすせそ赤酢」370ml@1,365yen
やさしい味わいを作る酢。 古代米と福光屋の純米酒で天然醸造。
■イナウディ社「白トリュフオイル」 40ml@2,289yen
イタリア・ピエモンテ州アルバ産白トリュフの天然エキスを閉じ込めた
オリーブオイル。 1~2滴の使用で。
パスタ、魚料理、カルパッチョ、タコ焼きにもあう。
■
白扇酒造 「福来純三年熟成本みりん」500ml@766yen
そのまま飲めるらしい。
■
宮醤油店「かずさむらさき 本醸造大豆しょうゆ」360ml@300yen
卵かけご飯にGood。コクがある。
■
鎌田商事「精進だし醤油」200ml@7個×1,834yen
植物性成分だけのだし醤油。昆布と干しシイタケを贅沢に使用。
塩分は8%と控えめです。
■
梅かま「にぎす うおじょうゆ」350g@500yen
ナンプラー。 野菜の即席漬け、スープの味付け、サラダドレッシング。
農林水産大臣賞を受賞。
■
やまろ渡邉「ごまだしのタレ」 200g@630yen
煮干で作ったごまだしのペースト状のタレ。
うどんのダシに溶いたり、サラダのドレッシングの隠し味に。
カルシュウム豊富。
■
ジャムクラフトとりはた「オレンジママレード」Sサイズ155g@680yen
調味料として、豚肉との相性よし。 つけだれに少々加える。
保存料不使用。
■
明宝レディース「明宝トマトケチャップ」300g@580yen
甘くコクがあるケチャップ。無添加。
■
セコムの食「旬の野菜を使ったウスターソース」230g×6本@3,150yen
とてもマイルド。そのまま飲めそう。揚げ物、煮物の隠し味にもいい。
■
魚沼新潟産「魚沼かぐら辛っ子」 200g@840yen
炒め物、和えものの隠し味に。このままご飯にもOK