goo blog サービス終了のお知らせ 

kill two birds with one stone で 目指せ 健康生活!

一石二鳥の人生を!と思いつつ、どうも無駄が多い人間の日々の出来事。食生活・体質改善に励んでます。

久しぶりの 「つばめグリル」

2009年12月29日 | 食べ物・飲み物
めちゃ久しぶりに「つばめグリル」に入った。
高校生の頃に親とニコタマの「つばめグリル」に入った以来。

イメージ的には、洋食屋さんのチェーン店。
お酒飲むような所ではない・・・でしたが・・・


↓このつばめ風ニシンの酢ずけにひかれて思わず入店で~す。


白ワインを飲みながら、ニシン、田舎風サラダなんかをペロリ。




ソーセージとハムの盛り合わせもペロリ。



ワインも赤に変えて・・・

追加で、ズワイガニのサラダとガーリックトーストを頼み、
それもペロリ。


牛肉とジャガイモ。


シメはブイヤベースおじや。

そして洋ナシの赤ワイン煮とバニラアイス。


なかなかやるじゃん~ つばめグリル。
酒もガッツリ飲めるのか。

美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨鍋の季節

2009年12月28日 | 食べ物・飲み物
冬は鴨鍋~!!

半蔵門 炭やさんでも冬季は各種鍋鍋鍋~

↓そのなかでも鴨鍋はうまい!


最近走ってないからご無沙汰・・・。

鍋食べるために走りに行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地ボン・マルシェ カフェレストラン

2009年12月24日 | 食べ物・飲み物
『築地インフォメーション・カフェ&ワイン』が突然なくなり、
しばらく工事してるなぁ・・・と思っていたら、新しいレストランができました。

『築地ボン・マルシェ カフェレストラン』  創作和風イタリアン??

築地4丁目の交差点にある築地共栄会ビルの2階にできた。
またまた、築地共栄会の資本のよう(だって請求書がby共栄会だったもん)。

レストラン100%禁煙で~す。 煙草を吸う方にはNGですね。

なんでも空気の流れのせいで、煙がすべて同じ階にあるマクドナルドに
流れてしまうから・・・だとか「インフォメイション」の時も言ってたけど、

そんなの強力な空調システム導入すればどうにかなるんじゃ??って
思っちゃうけどね。

とにかくどこにも煙草を吸うスペースはありません。


今年の会社の忘年会は、その新しくできたレストランで、
今週のはじめに行われました~!

総勢25~30人ぐらいで2時間飲み放題。 一人6500円のコース。

でかいテーブルがど~んとあり、その周りで立食だったのですが、
テーブルが大きすぎて、料理がスカスカ・・・でさびしかったです(笑)

最初はレバーペイスト


それに、生ハム。



そのほかに焼いた芽キャベツやキノコのソティー、

パスタ系はトマトソースとホワイトソースで二種類出ました。


味はどれもおいしかったです。

最後のシメはどんぶりものがいくつか・・・でも

どう見ても人数分はない・・・。

値段のせいなのか食事はどうにも中途半端な感じでした


席数はカウンターが6席、テーブルで32席そして個室が8席だそう。
やはり個室があるのか・・・あの作りだったら個室がなきゃツライかも。


私たちがこちらで大騒ぎしてるのに、カウンターに客入れるんだよね・・
フロワ貸し切ってるんだから、もう他の客入れるの2時間我慢するか、
個室に通せばいいのに・・・って思ってしまった。


余興はお笑いコンビのランチランチの漫才。


ますますカウンターに入れたお客さんが気になる・・・。

しかし途中からは酔っ払ってなんでも良くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の帰りに1時間だけ大阪満喫・・・

2009年12月16日 | 食べ物・飲み物
奈良の法隆寺の帰りに、



電車で新大阪に移動。


エレベーターで立ってる人の位置が東京都反対です。



新幹線の発車時間まで約40分。

新大阪の駅の地下にあるお好み焼屋で

ビールを飲みながら、
ネギ焼き、お好み焼と焼きそばのセットを食べる。


・・・もう少し時間に余裕があるスケジュールにすればよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の老舗旅館「菊水楼」で 会食

2009年12月16日 | 食べ物・飲み物
奈良に仕事で行きました。修学旅行以来です。 奈良。

しかも前日はみたけ山トレイルランでボロボロ状態で


会食が始まる18時までに奈良に入り、会場の「菊水楼」へ。

奈良駅から15分と聞いていたので、タクシーでかと思ったら、
歩いて15分・・・の距離でした。

「菊水楼」は明治初期創業で奈良で一番古い旅館なんだそうです。
料亭としての利用も多い老舗。 由緒ある旅館だということ。



携帯のカメラしかなくて写真は↑の有様



30分ほど先についてしまった私は、まず控えの間に通される。

旅館の客間のよう。


ごちゃごちゃ細かいものが置いてあるのに、

不思議に調和がとれている空間っす。

一泊3万~5万ぐらいのご予算みたい。


デジカメを忘れて残念。


しばらくするとお客様も全員集まり、別の部屋へ移動して会食。
接待だったので、さすがに食事は撮影せず。

上品な味付けのあっさり和食のコースに美味しい冷酒をいただきました。

・・・菊水楼にはフレンチレストランもあるんですよね。
個人的には肉の方がよかったな~


何はともあれ、大事な会食も無事終了。

一泊奈良に宿泊して、次の日は法隆寺へ。
本当に修学旅行以来・・・楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 吉澤で恒例のすき焼き忘年会

2009年12月11日 | 食べ物・飲み物
毎年、恒例の会社の取引先との忘年会。
毎回すき焼きです。

今年は銀座吉澤

遅れて行ったので、みんなに追いつくために飛ばして前菜、


牛刺しをたいらげる!!!!

お肉はやっぱり生ね


そしてメインのお肉の登場です~。

肉好きにはたまらない。 このまま生で食べたいわ


仲居さんが手際良くすき焼きを作ってくれます。


卵ちゃんもお行儀よく待ってま~す。

指定農場から直送されるこだわりの卵なんだそう。


そして、メインイベント

お肉が卵ちゃんと絡みあいトロトロ~っと口の中でとけちゃいます。

野菜もあるけど・・・・


やっぱり肉よね。 肉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉ランナーズ忘年会 @海陽飯店

2009年11月24日 | 食べ物・飲み物
11月23日は青葉ランナーズの練習会と忘年会がありました。

最近まったく走ってない私は、昼間の練習会には出ずに、
夜の海陽飯店での飲み会から参加~

豚シャブに鯉の丸揚げ。



ぷりんぷりん~海老マヨ。


なんかを食べながら、
のまちゃんやウエルさんや青葉ランナーズのメンバーの
ハイレベルな大会参加結果を聞いて、すごいな~とタダタダ感心。

しこたま酒を飲んでまた大騒ぎしてしまいました

しっかし、みんなよく走る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区新富町の居酒屋 夢や

2009年09月13日 | 食べ物・飲み物
新富町の駅を中央区役所方面に出て、三吉橋を渡ると
左側に銀座ブロッサムがあります。

その隣のビルは 東急銀座ビル(中央区銀座2-15-2)。
うちの会社は築地に移る前にこのビルの1階と6階にいました。

古いビルだったんだが、今は建て替えられて、
一階がコンビニになっていて快適そう・・・。

そしてそのビルを背にして斜め左前。
煙草の自販機の左側に小さな居酒屋「夢や」があります。



店内はウナギの寝床のよう。細くて狭い・・・。

1階はカウンターのみで7~8席ぐらい。
2階はテーブルで20席ぐらいかな?

オープンしたころは立ち飲み屋さんだったんだが、
気がついたら椅子と机がある居酒屋さんになっていた。

北海道出身の料理が上手なママが切り盛りしています。
若い女の子のバイトちゃんもときどきいたりいなかったり。

さてさて、本当によく行きます。このお店。
築地からてくてく歩いて古巣の新富町まで。


何が魅力かというとママの人柄はもちろんのこと、
素朴な居酒屋料理だけど、おいしいし。
最近はママが蕎麦打ちを始めザル蕎麦が食べられます。 シメにGood。

しかも安いんだよね・・・。

一升瓶で焼酎入れても確か6000円ぐらい。

みんなでワイワイもいいけど、

女性一人でも、カウンターでママと話ししながら一杯ってのもいい。


ボトルが入ってれば、どんなに食べても一人2500円を出ることはマレです。

中が見えないとお客さんが入りにくいんじゃないかって、
最近入口をガラス張りにしたんだって。

確かに、店がある場所も、店構えも、
はじめては入りにくそうかも


でも美味しくって安いよ~ん。

■夢や
■090-9328-7358
■東京都中央区銀座 1-22-12 小谷ビル
■PM5:00~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙の日には 葛西臨海公園でBBQ

2009年08月31日 | 食べ物・飲み物
最近人気になっちゃった潮風公園はガンダム効果もありBBQ会場もいっぱい。
なので、今度は葛西臨海公園でBBQ。

朝一で選挙に行き、買い出しをして雨の中BBQ会場へ向かいます。

雨が降っていましたが、会場はちゃんとテント風の屋根があるのです。
なので快適にBBQを楽しむことができます。

今回のお題はエスニック??

BBQマスターが家で魚やエビをエスニック風に仕込んで来てくれました。

さすがです。 全部美味しいんだが、中でもラム肉は絶品。

ちょっとカレー風味のエビもスパイシーでお酒がすすみます。


今回の飲み物はビールにはじまり、バランタインをソーダで割ったハイボール。

最近、サントリーが焼酎に対抗すべく、
角を使ったハイボールを若者に向けて売り出す
キャンペーンを張ってるだけあり、
ハイボールも再び注目されるようになって来ましたね。


700mlのバランタインをソーダで割ってあっという間に飲む。
エスニックはお酒に合いますな




BBQが終わった後は、葛西からお台場まで船で移動。


疲れたおじさんと赤ちゃんは熟睡・・・


天気は相変わらずどよ~んとしていて風も強いですが、

しばし船からの風景を楽しみます。
すでに酔ってるので船酔い知らず。


そ~してまたまたガンダムにご対面。

今回は後ろか接近っす。

相変わらず大勢の人に囲まれています。


小雨舞う曇り空のなか、目が光ってなかなかカッコウがいい。


さて、ガンダムを愛でた酔っ払い組は、
大井町に場所を移し、ワンセクで選挙速報を見ながら
今度は焼酎でまったり飲み会。

朦朧とした頭で選挙について熱く語ったのでした。

がんばれ大人たち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムを眺めつつ 潮風公園で恒例BBQ大会

2009年08月17日 | 食べ物・飲み物
お盆の週の週末。 恒例BBQ大会をお台場の潮風公園で。

今年は等身大ガンダムの影響か、公園内は多くの人でにぎわっていました。


さてさて、我がチームのBBQマスターのMさん。
今年はチャリンコで登場です。


しかし2006年からのお付き合いのこの面々も、
転職、移転、結婚などなど人生に大きな転機があった方が多く・・・。

BBQも年々、東京を離れてこれなくなる人もいるかと思えば、
奥さんやらお子様やら新しいメンバーも増えていきます


・・・何も変わらないのはこのわたし
ど~なってるんだ なんて考えながら酒を喰らう。


しかし、潮風公園のBBQも最近メジャーになって来て、大賑わいでした。


やはり夏はBBQだなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに ハングリータイガー で食事!!!

2009年08月14日 | 食べ物・飲み物
すごく久し振りにハングリータイガーへ食事に行った。

ステーキやハンバーグのメニューを中心にしたファミレス、
「ハングリータイガー」を知っている人は、神奈川県横浜近辺出身の人です

小さい頃、家族でハングリータイガーで食事~って言ったら、
お鮨を食べるのと同じぐらい特別なことだったっす。

それが年を重ねて・・・今となちゃ、
築地近辺で務めてるから「お鮨なんか飽きた~」とまったく贅沢な。


このハングリータイガー、バブルのころは随分店舗を広げたらしいが、
景気の悪化やO-157などで、2000年頃には店舗縮小したらしい。

確かに一時期そうとう派手だったのに、
ある時からあまり聞かなくなって、つぶれたかな?と思ったほど。


ひさびさに行ったお店は昔よりキレイでモダンな感じになっていました。
小さい頃のワクワク感そのままに期待は高まる~

ガッつりステーキ&ハンバーグをオーダー。

油が飛ぶので、しばらくナフキンで油が飛ぶのがおさまるのを待つ。



でも、なんか昔、感動した味が違う気がした。
O-157問題とかがあったから昔よりよく焼くようになっちゃったのかも・・・。

それとも私が大人になっちゃって、昔に経験したような、
素朴な喜びや感動を再び味わう事が出来なくなってしまったのかもな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿 さぼてん のヒレかつサンドを頬張る

2009年07月31日 | 食べ物・飲み物
新宿さぼてんのヒレかつサンドをむさぼり食べてしまった。



お腹が空いていたわけではない。
ただ目が食べたかったんです


ホームページによれば・・・470~632kcal(種類による)


あ~あ~。 また太る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は紀文の「磯小鉢わかめ入りこんにゃく麺」でダイエット

2009年07月20日 | 食べ物・飲み物
夏はそうめんっす。

私は、毎年夏になると、カンエツの蒟蒻爽麺(こんにゃくそうめん)の世話になっています。
蒟蒻をそうめん風にしたのも。

いつも、その「蒟蒻爽麺」の近くで売っている紀文の
「磯小鉢わかめ入りこんにゃく麺」。

ちょっと緑が毒々しい感じだったので、
買ったことなかったのですが・・・。

昨日、「ノンオイル和風しょうゆタレ」を購入。

試して見ることにしました。


なんと麺はたったの3kcalで、タレが20kcalなんだって~。

「蒟蒻爽麺」はしっかり水洗ですが、こちらはしなくてOK。
匂いも「蒟蒻爽麺」に比べても、こちらの方が気にならないです。

しかし、麺はしっかり太め・・・。ちょっと食べにくいかな?

ノンオイル和風しょうゆタレも少々甘めのタレで、私の好みではなかったかも。


ごま油風味の中華しょうゆタレもあるようです。
甘いのが苦手なので、こっちの方が私にはよさそう。

「蒟蒻爽麺」の方が、そうめん~って感じでツルツル~っと食べられます。

「わかめ入りこんにゃく麺」は、ところてんじゃ物足りない~って時の
おやつにいいかもねん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン : モンソルド チェレット/ Ceretto Monsordo 2006

2009年07月19日 | 食べ物・飲み物
赤ワイン。
レストランで紹介されて、値段のワリに美味しかったのでメモ。

イタリア・ピエモンテ州のチェレット社のワイン。
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、ピノ・ネロ、ネッビオーロの
4種ブレンドだそうです。



ラベルはなくってボトルがエンボス加工されています。
なので写真撮っても意味がありませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川でBBQ

2009年07月11日 | 食べ物・飲み物
家から一番近い川は多摩川。
夏になると電車から、川沿いでBBQを楽しむ人たちが見えます。

長年、そんな風景を電車から見ていました。
でも自分は一度もそこでBBQをやる機会がありませんでした。


今年、初BBQ@多摩川。


高層マンションの工事現場の近くで。

川原は、BBQをする人たちであふれていました。
電車から見た時より、さらに多くの人がいる。 大混雑です。

川の近くはすでに人でいっぱい。
私たちは道路寄りで

しこたまお酒を飲んで、昼過ぎには無防備にも炎天下に川原で
寝てしまった私でした



トイレなども完備されてはいるが、
ゴミも多いしあまりきれいな感じじゃないかも・・・ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする