goo blog サービス終了のお知らせ 

kill two birds with one stone で 目指せ 健康生活!

一石二鳥の人生を!と思いつつ、どうも無駄が多い人間の日々の出来事。食生活・体質改善に励んでます。

お盆だったからかな? やっと入れました 「籠りや」 麹町店 

2008年08月18日 | 食べ物・飲み物
皇居ランのあとの居酒屋探しは一苦労。

みんな走った後に飲みに行くし、もちろん普通に会社もあるし・・・
どこへ行っても結構混んでいる。

『炭や』なんて毎晩いっぱいでなかなか入れません。


そんな、何回もチャレンジしてもいつもいっぱいで入れない店のひとつだった
『籠りや』に、お盆休みだったセイなのか初めて入れました。
既にラストオーダー30分前でお客さんが店内に誰も居なかったっす。

どうして女はいつでもサラダを頼む??と男が疑問に思う・・・
籠りやサラダ。


鶏の皮揚げ。 
香ばしくってお酒のおつまみに最高です。


やっぱりささ身。
明太子が挟んで焼いてあります。

鶏ワサとかヤキトリとか・・・鶏系の料理が豊富でした。

また混んでてもう2度と入れないかも知れないから、
食べておくべきモノがあったら教えてください!!と言ったら
進められたのが↓。

アスパラに豚肉をまいてあげたものです。
ソースといい具合で美味しかったです。


値段もそれほど高くなく、お酒も豊富に揃ってて、料理の味もいいです。

店内は広いんだけど、行く時間が悪いのか、
いつも満員なんだよね・・・。

また入れる日があるときを楽しみにしてま~す。


■ 籠りや 麹町店 (こもりや)
■ 東京都千代田区麹町3-7 麹町山口ビル B1F
■  03-5275-9249
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大龍飯店 @二俣川 神奈川県の運転免許試験場の駅

2008年08月09日 | 食べ物・飲み物
20年振りに後輩に会うのになんで二俣川??って感じではありますが・・・。
土曜日に二俣川の大龍飯店で後輩とじっくり紹興酒を飲み倒しました。

横浜の二俣川と言えば、運転免許試験場です。
アメリカにいて免許の失効なども経験しているあっし・・・ 
何回通ったかわかりません。

試験場に行ったら待ち時間は献血よん。

そんな神奈川県民にはお馴染みの二俣川駅から徒歩5~7分のとこに
大龍飯店はあります。


そんで餃子がね~~ とって~も美味しい
  

ここんとこ14週間ぐらいダイエット中なんだけど、思わずペロリ。

紹興酒を飲みながら思い出話に花が咲き、楽しくって食欲も止まりません


7時にもう一人合流し、そのまま10時過ぎまで大龍飯店で食事。


ダイエット中で油っぽいものは・・・と言うと、
冷しゃぶサラダのドレッシングを
ダイエットバージョンにアレンジしてくれました。


何を食べても美味しかったです。

食事の後はカラオケへ。
楽しい夜はとことん更けていったのでした


■ 大龍飯店
■ 神奈川県横浜市旭区二俣川1-64
■ 045-391-1901

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきじ治作(じさく) でお食事会。

2008年07月20日 | 食べ物・飲み物
つきじ治作で食事会がありました。

「15年前にここで結納したのよねぇ~ 懐かしい」なんて言う同僚もいた、
つきじ治作・・・。 「鳥の水炊き」が名物なんだそうです。

築地の町に突如と現れた黒い壁に囲まれたお店。
庭には大きな池があり鯉が悠々と泳いでいます。



食事は12品程のコース。 上品な味付けです。




焼酎をガブガブ飲みながら舌鼓。
(しかし今回は残念ながら水炊きではなかったのです。)


結納・結婚式にもよくつかわれるお店のようです。


東京にいる・・・とは一瞬信じられなくなる空間でした。


■つきじ治作
■ 東京都中央区明石町14-19
■03-3541-2391
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってよかった~ 美味しいイタリアン ワインバー&ダイニング R  新富町

2008年07月03日 | 食べ物・飲み物
ワイン好きの知人とのお食事で、
新富町のテーブルワインのポンデュガールに行きたかったのですが、
残念ながら月曜日は定休日・・・ 
ってことで近所で探した、ワインバー&ダイニング R

食生活改善中の私には、
イタリアンは危ないチョイスなのですが、
ワインで居酒屋ってわけにもいかないもんね・・・。


ワインバー&ダイニング Rは民家が立ち並ぶ
路地を入ったところにある、わかりにくい立地のお店です。

お店は2階建てで声がよく響く造り。
ちょっと落ち着かない感じだったのですが、

料理がとっても美味しい。
ワインも豊富にそろえてあります。

スパークリングワインに始まり、続けて赤を2本、
合計3本を飲みながら、大満足の夜を過ごしました

レバーペイストはあっさり系。


チーズ2種盛り。 
蜂蜜を垂らしたり、ドライフルーツと一緒に。

3種、5種盛りぐらいまであったよん。


牛肉のワイン煮もよかったが、

最高美味しかったのは↓もつ煮込み

美味しすぎて2皿も頼んじゃったんです私たち。


他にも、
タコのガーリック、オリーブ、温野菜なども食べ、大いに盛り上がる。


締めは、ペンネアラビアータや


ピザをしこたま食べ、


何と、甘い物があまり好きじゃない私が、
デザートまで平らげる興奮振りです


またスグ行きたい~~~
・・・・食生活改善してることなんて忘れてしまってたのしみました。


ワインバー&ダイニング R
■東京都中央区新富1-5-6
■03-3297-2622
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水たき料亭 博多華味鳥 銀座店 でお肌ぷるぷる(を夢見て・・)コラーゲン三昧

2008年06月26日 | 食べ物・飲み物
ランチで、博品館の上にある、水たき料亭 博多華味鳥 銀座店
コラーゲン三昧鍋に行きました。

頼んだランチコースは「博多 華味鳥 水たきコース」 2,800円です。


ランチビールを飲みながら、

まずはお通し。
なすの煮びたしとろろ掛けと、鶏の内臓のポン酢がけ。


そしてコラーゲンたっぷりのスープをガンガン飲みながら
鶏肉を食べます。

とってもやわらかなお肉です。
博多の華味鶏で、卵産む前の鶏のお肉なんだって・・・。
つくね、肝なんかも入っています。

お肉の後は野菜盛。 キャベツをいっぱい食べました。
このころには、コラーゲンで唇がベタベタ

明日はさぞかしお肌つるつるだろ~。

最後は、残ったスープに、またスープを足して玉子雑炊。
食生活改善なんてことは全く忘れ、昨日のもつ福に引き続き
たらふくいただきました。

鶏さんバンザーい


本当に美味しかった。今度は夜行きたいです。


水たき料亭 博多華味鳥 銀座店
■ 東京都中央区銀座8-8-11 銀座博品館5F
■03-3569-1621
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 にじゅうまる 半蔵門店 フレッシュな漁師料理で日本酒。

2008年06月26日 | 食べ物・飲み物
皇居ランの後に、炭やに行こうと思ったらいっぱいで入れず。
別のところ・・・と探した居酒屋です。

ちょっと駅から離れているビルの地下にあるにじゅうまる

漁師料理がコンセプトのようです。
チェーン店だと思うが、これが結構、魚や野菜が新鮮で味がいい。

よ~く冷えて、しっかりしている大きなトマト。

なんか、昔食べた田舎のトマトを思い出しました

メインは魚と鶏みたいです。
魚は各種刺身、焼き物などありました。

特に、漁師納豆が気に入りました。

納豆に、サイコロ状に切った刺身が何種類も入っていて、
海苔に巻いて食べます~。


こちら鶏のレバー焼き。

ほっくほっくでとろとろです。

定番、鶏の軟骨揚げ。


全体的になんでも美味しく、お酒もすすみました。
また行きたいなぁ

にじゅうまる
■東京都千代田区一番町10-8
■03-3261-5055
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラーゲンいっぱい。博多もつ鍋焼酎酒場 もつ福 浜松町店

2008年06月25日 | 食べ物・飲み物
大井で競馬の後、浜松町に戻って食事。

博多出身の友人に連れられて、博多もつ鍋焼酎酒場 もつ福 浜松町店へ。


広い店内に並べられたテーブルに座布団。お客さんでいっぱい。
店内はザワザワと騒がしくってそれがまたワクワク感を高めます。

お通しはキャベツの浅漬け・・・。


こちらは友人お勧めの、モツと野菜の炒め物。

むっちゃウマい

食生活改善中なので、なるべくサラダで満腹に


メインのもつ鍋は、みそ味と塩味をオーダー。

脂が乗ったぷるんぷるんのモツ様
コラーゲンがいっぱいって感じです。

最後は塩味の鍋でちゃんぽんで締め。
楽しい仲間と、大いに遊んで食って飲んだ素晴らし夜でした。
週中なのにね・・・

でもまた行きたい~

もつ福 浜松町店
■ 東京都港区浜松町2-10-1 浜松町ビル1F
■ 03-5472-4566
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新木場 うまいもん 炙り道場 リレーの後はここでしょ!

2008年06月15日 | 食べ物・飲み物
24時間グリーンチャリティーリレーマラソン in 東京ゆめのしまに参加し、
大した距離も走っちゃいないのに・・・帰りに
新木場の しんちゃんの うまいもん 炙り道場で焼肉三昧

これお通しのきゃべつ。

きゃべつって生でバリバリ食べるのが本当に美味しい~

食生活改善中なので、このキャベツをバリバリ食べ、
お腹をいっぱいにし、肉への興味をそらす

最初はお肉の盛り合わせで・・・


このお店の特徴は、豊富な種類の塩。
お客さんの好みで食材につける塩やタレを選べます!

ラム肉美味しかったです。


魚介類、野菜類のメニューも豊富です。

にんにくはほっくほっく。

リレーで疲れている・・・ハズなので2個も3個も食べちゃいました。

おにぎりも自分で焼きます。


何でも自分であぶって塩付けて食べる・・・みたいな感じ?
食べる食材を選べはとってもヘルシーなお店ですね。


うまいもん 炙り道場
■東京都江東区新木場1-6-1
■ 03-3521-1789
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地で魚に飽きたら 松坂牛懐石 築地さとう  

2008年06月12日 | 食べ物・飲み物
会社の近くにある 松坂牛懐石 築地さとう
吉祥寺にあるメンチカツで有名なミートショップサトウの系列店です。 

お肉が食べたくなるとよく行きます(もちろんランチ

以前は、ランチ用に「さとうステーキ」という1250円ぐらいの
メニューがあったのですが、ちょっと前の牛肉騒動の時に、
原価が上がったためという理由で、そのメニューが消えてしまいました。

悲しい。

なので今は最低ラインはサービスランチで2400円ほどします。
日々のランチとしてはお高いのですが、やはり時々行きたくなります。

ランチのセット。
本日はフィレステーキランチ 2600円。

普段は迷いなくサービスランチを選ぶのですが、
食生活改善中なので肉も脂が少なそうなものを・・・・。


このサラダのドレッシングがとても美味しい。


付けタレは2種類あります。 
私はいつもあっさり目の方を使います。もうひとつは甘めです。

いつ行ってもご飯がすごっく美味しく炊けています。

ご飯好きの私は、以前はご飯1杯ではお肉が余ってしまい、
迷わずご飯のおかわりをしていましたが、今はご飯は1杯で丁度良くなりました。

お肉も残るのですが、それは肉好きの同僚が平らげました。

前は私がもらう方だったのに~~。進歩だわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂 すきやき よしはし

2008年06月03日 | 食べ物・飲み物


肉食べてきました。 すきやきの「よしはし」です。
とてもわかりにくい場所にお店があります。

なんでも八代目坂東三津五郎さんの元自宅なのだそうです。
歌舞伎役者さんですね。

すき焼き、しゃぶしゃぶがメイン。BARもあります。

お肉には出身地と解体番号が記載された紙が付いてきます。

すき焼きは溶き玉子を付けて食べますが、
ここの玉子は卵白がメレンゲ上になっており、その下に黄身が隠れています。

仲居さんがそれぞれの好みに合った焼き方で肉を焼いてくれ、
メレンゲの上にふぁ~っと乗せてくれます。

厚めのきれいな霜降り肉。3枚も食べたらお腹がいっぱいです。

お付き合いとは言えダイエット中にはちょっとキツメのお店です
朝走っておいてよかった

■すきやき よしはし
■東京都港区元赤坂1-5-25
■03-3401-3129


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麹町 焼き鳥 津久音

2008年05月23日 | 食べ物・飲み物
皇居で走った後によく寄るお店。焼鳥 津久音

息子とお母さん(?)でやっていて、地下にはお父さんもいる・・・みたいな、
アットホームな焼き鳥やさんです。
メニューはあまり多くありませんが、ちょっと飲むにはいい感じ。

いつも頼む焼き鳥セット。

これで結構お腹は満たされます。


あとはにんにくの芽や厚揚げ焼きなどシンプルなお料理が多いです。


カウンター内で繰り広げられる親子の会話などに耳を傾けつつ、
ゆっくり飲むのも楽しいです




焼鳥 津久音
■東京都千代田区麹町2-2
■03-3261-4511
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートショップ サトウ 吉祥寺店 のメンチ

2008年05月23日 | 食べ物・飲み物
おいしいと評判!ということで並んで買ってきたらしい。
ミートショップ サトウ 吉祥寺店の牛肉のメンチ。




口コミもすごいですね・・・。

メンチカツ大好物 でもダイエット中で食べられない。

中の肉をほじってちょっと食べた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国大陸料理 過門香 銀座

2008年05月16日 | 食べ物・飲み物
会社の食事会中国大陸料理 過門香に行きました。

以前オフィスが近くにあったので、ランチやディナーによく使っていましたが、
築地に移ってからははじめて。 

過門香は中国大陸料理のレストラン。
四川、広東、上海、北京それぞれの特徴あるお料理を提供しています。

今回はコース料理でした。

数種類の前菜から始まって、スープ、北京ダック、白身魚の香草焼き・・・

海老とアスパラの炒め物もあっさりしていておいしかった。


こちは揚げた豚肉のなんか酢豚みたいな感じ・・・

ダイエット中なのでさすがにこれには箸をつけませんでした~

こちらは蟹のあんかけ風。とっても美味しいソースでした。



飲み物は脂肪がつかないという黒ウーロンハイで。

大人数で何か会合があるときはなかなか使えます。ちょっと騒がしいけど。


■過門香 銀座
■東京都中央区銀座1-10-6銀座ファーストビルB1階
■03-3563-7900
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥 もっきんばーど 麹町店

2008年05月13日 | 食べ物・飲み物
半蔵門の銭湯バン・ドゥーシュで着替えて、皇居で走った後、
よく行く居酒屋のひとつもっきんばーどです。

焼き鳥と牛タンがメインの居酒屋です。
皇居ランの後のランナーたちが結構来ています。


お通しは大根おろし。大盛りです。


もっきんサラダ。見た目はなんか冷やし中華風。

そしてなぜか・・・底に茶そばが入っています。


後は焼き鳥各種。お肉以外のメニューも豊富です。


ささみの焼き鳥は、梅のみ。
もうすこしささみ系のあっさりメニューがあるとうれしいんだけど・・・。


カウンター席、テーブル席とも結構な数があり、
周りが混んでていても比較的簡単に入れます。

もっきんばーど
■03-3239-7003
■東京都千代田区麹町2丁目2-21-101
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥 鉄平 有楽町

2008年05月12日 | 食べ物・飲み物
有楽町にある焼き鳥屋さん鉄平

ランニングオアシスから皇居に走りに行ったとき、帰りによく寄るお店です

ささみやあっさりしたメニューが多く、
食生活を見直し中の私でも食べる物が結構あります。
  

 

メニューも豊富でおししいです。



ガード下の飲み屋さんもいいけど、
鉄平も落ち着いていていいですよん。

そういえばここでも大根おろしがメニューにあります。
焼き鳥屋さんに大根おろしがあるところが多いけど・・・なんでなんだろう。


てっぺい
鉄兵
TEL:03-3580-6828
住所:東京都千代田区有楽町1-2-9日比谷ビル 1F、2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする