趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

2021年3月ダイヤ改正前

2021-03-22 23:19:28 |  撮 影

こんにちは

今日は13日のダイヤ改正で消えた185系(と少しだけ215系)の記録をご報告。

まずは6日に運行された臨時踊り子17号を相模川の馬入川橋梁で撮影しました。

A3+C5編成の堂々たる15連です。

水辺から撮るのもありかなーと考えましたが、堤防下にポジションを取りました。

堤防の上には既に10名ほどの撮影者がスタンバイしていました。

国鉄型の平屋サロもいよいよ終焉を迎えようとしています。

185系は今後も臨時列車等で使用するそうですが、グリーン車付きの編成が残る可能性は低いと思います。

平塚駅に戻ると卒業のお祝いをする素敵な発車標を発見!

途中の横浜で用事を済ませてホームに上がると、ちょうど上り踊り子が入線してきました。

編成はOM04

200番台の7両編成はラダー軌道に掛かるギリギリの位置で停車するようです。

EXPRESS色から塗り替えられて久しくなります。

 

以下は平日の定期運用の記録

東京駅ではトップナンバー車を含むA1+C1編成に遭遇しました。

これら編成は所属先の転配があったものの、組み替えや短縮がなく活躍してきました。

手前の線路はE型舗装軌道。1980年代同士の組み合わせも間もなく見納めです。

LED発車標にもストライプの185系が登場するサプライズがありました。

ダイヤ改正後はE257系2000番台と2500番台の9+5両編成となるため、下の編成札も見納め…

湘南ライナー券売り場は夕方の発売時間にならないとシャッターが閉まっています。

ダイヤ改正後も、表式以外はしばらくこのままな予感がします。

夕方になり乗車時間が近づいてきました。ホーム下の時刻表には湘南ライナーだけグリーン車の表記がありませんが、ちゃんと連結していますよ

東京19:00発の湘南ライナー3号は215系による運用。E657系ひたちとの並びます。

215系はホリデー快速ビューやまなしで何度もお世話になりました。

横向きの優先席はなかなか新鮮です。キハ185-3000もなかなか衝撃的でしたけど

窓表示ステッカーは貼られていないようです。

汚物処理装置(トイレタンク)は国鉄車に似た形状

同年代のE217系もこのタイプだったと記憶しています。

17号で藤沢まで移動しました。大船より先は快速列車として運転されるため、ライナー券無しでも乗車できます。発車標もただの快速表示になっていますね。

80系の売店やVSEと並ぶ185系を撮れたら良かったんですが、上り列車が来てしまいました。

藤沢からはホームライナー小田原21号に乗車しました。

21号に使用されている200番台はモハ184を除きストライプに車番が掛かります。

グリーン車は乗車しませんでしたが、グリーン券と乗車券で乗車可能なようです。

ちなみにSuicaグリーン券も利用できます。(乗車時の検札のみで車内は自由席)

翌日は新宿行きのおはようライナー新宿26号に乗車しました。

小田原からの乗車枠は少ないようで、前日の夜の時点で残席が一桁でした。

茅ヶ崎と藤沢で多くの人が乗ってきましたが、2人掛けに1人ずつ位の乗車率です。

朝の東海道貨物線を上るのは新鮮であっという間に新宿に到着。

その後、車両は踊り子5号として折り返し運用につきます。

最後にダイヤ改正で消えてしまう4列車のヘッドマークを撮影して帰りました。

215系の錦糸町留置も見たかったのですが、平日朝の限られた時間なので叶いませんでした。

踊り子の名前は残りますが、東日本からホームライナーの名称が消えてしまったのは残念に感じます。

クリックお願いします

  ↓    ↓    ↓

にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年を迎えました | トップ | 函館の転車台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮 影」カテゴリの最新記事