goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーの釣行記

社会人になって数年の若者の成長記録。釣り、車などの趣味を主に投稿してます。最近少し投稿は滞り気味ですm(_ _)m

超オススメルアージャッカル『ポニーテール』

2015-11-18 05:30:39 | 製品紹介
おはようございます。




今回は超オススメなジャッカルの新製品ルアーをご紹介します!


コチラです!



ジャッカルの『ポニーテール120』です!





このルアーの特徴をあげていくと、まずは非常に大きなリップ。




これでそこそこ深いレンジまでトレース出来るのですが、120ならではの大きなボディーから生み出される浮力で適度なレンジをキープしたり、ストップ&ゴーでアクションを変えてみたりと様々な使い方があります。





そして、次に特徴的なのがこの3連結ボディー!


これで強力ウォブルアクションを生み出し、水中でバスに対して強烈なインパクトを与えます。



また、先程もお伝えした通り、ハイフロートボディー設計の為、デッドスローリトリーブでは大きなリップと3連結ボディーが相まって水面付近をもがくような使い方が可能になります。

そして、リーリングスピードを早めると、大きなリップの潜水力が勝り、2~3メートルのレンジのサーチまでこなします。




釣り人の使い方次第で幅広いアプローチが可能なジョインテッドビッグクランクベイトです!




価格は2000円程度でビッグベイトにしては比較的手が出やすい価格帯だと思われます。

ウエイトは34.5gだそうで、少し強めのタックルが必要になります。
詳しくはジャッカル公式ホームページをご覧下さい。
http://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/ponytail120/">





自分も釣りビジョンの「俺達。のバスフィッシングR」で一目惚れしてしまったので、昨日紹介したバスパラX(エキストラヘビーモデル)を購入したら、買ってきたい思います。

http://blog.goo.ne.jp/turibaka2160/e/c24b7871b933a21e8cd5b3c9fd545459">
↑昨日の記事。



それではみなさん、SeeyouNexttime

オススメクロー系ワーム『キッカーバグ』

2015-11-12 06:00:08 | 製品紹介
おはようございます。





今回は最近YouTubeのバス釣り動画を見ていて、これいいな~と思うクロー系ワームを紹介します。

釣りよかでしょう。で有名な、むねお君が愛用しているワームです。ちなみにむねお君は直リグ(ゼロダン)に付けて使っています。





エバーグリーンの『キッカーバグ』です!




もう見た目からしてゴッツイ感じがして、釣れそうですよね。






この腕の部分はしっかり水を噛む形状で、大きく水を動かして、着底した際の倒れ込みでバスにリアルなアピールができます。






ボディー横のレッグには玉がついていて、アクションした際のなまめかしさがより引き立ちます。






ボディー裏にはリブが入っており、アクションした際の波動でより生命感を起こします。




これらのように様々な特性があって、ラバージグやテキサスリグ、ノーシンカーなど、ありとあらゆるリグに対応できるので、クロー系ワームはこれが一つだけあれば十分なくらいです。





しかし、これだけ細部にまでこだわったワームですから、そこそこ値段もします。


4.5inchの6本入りで864円前後で、
3.5inchの8本入りで864円前後になります!




結構ワームにしては高めの感じになるんですが、それだけ実績も十分なワームですから一度使ってみる価値はあると思います。



それではみなさん、SeeyouNexttime

フィッシュワゲット

2015-11-10 05:55:56 | 製品紹介
おはようございます。




今回はFacebookでお友達になっている方々が結構使われているマルキューの新製品を紹介します。





「フィッシュワゲット」という食わせエサになります。






最大の特徴がこの穴!

ここから針を通すだけですぐに釣りができます。







使い方次第でたくさんの釣りに応用できます。


堤防での小物釣りやら、オキアミと組み合わせれば本格的なフカセ釣りにも対応できます。





Facebookではこれでチヌを連発させたという情報が結構頻繁に上がっております。




何よりもハリに付ける手間が掛からないのが手返し勝負になってくると、とても重宝しますよね。



冷凍製品でもないので、持ち運びも楽チンです。


ぜひお試しあれ!




それではみなさん、SeeyouNexttime

釣り専用カスタム『HIACE』

2015-11-06 18:52:16 | 製品紹介
こんばんは



Facebookを見ていて、ふと目に付いた車があったので紹介します。(いつから車のブログになったんだ?と思った方、安心してください!)




釣りをする人のスタイルに特化した車が発売されました!

こちらのカスタムHIACEになります。





ご覧の通り、車自体がかなり大きくて、大容量なので、それだけでも十分なのですが、後ろのトランクには釣りをする人に特化した様々な仕組みが施されています。



まず一つ目が仕切りの台。



このように上部と下部で分かれており、上にはロッドケースやウェア、ライフジャケットなどを置けて、下部のスペースにはクーラーやバッカン、タックルケースなど、様々なものを入れられます!


そして、この車の最大の特徴といってもいいくらいの機能がコチラ。



下のスペースはスライド式で容易に荷物の取り出しが可能なんです!


300キロくらいまで載せても耐えられるほどタフな作りらしいです。





また、シートは並べ替えが可能で、ベッドにも変身してしまいます!



これで長旅でも快適な時間を過ごせそうですね。






このように釣り人だけでなく、アウトドア全般に取り組む方の強い味方のカスタムハイエース。


その名も『Peace box』!


詳しくは下のリンクで詳しい情報、お問い合わせ下さいませ!


http://peacebox.kyoei-factory.com/">


大人になったら欲しいけど大きすぎて困りそうだな~笑



それではみなさん、SeeyouNexttime

『ファットイカ』Gary YAMAMOTO

2015-10-30 20:27:00 | 製品紹介
こんばんは




今日は少し高いけど釣れる!ワームを商品したいと思います。


最近はYouTubeにバス釣りをチャンネルを設けている様々な方々が使っています。




ご存知Gary YAMAMOTOの『ファットイカ』です!





見た目は至ってシンプルです。


イカを模したワームです。笑




しかし、ただのイカではないんですよね!






装着してみるとこんな感じです。

ワーム自体が重いので、シンカーはなしでもベイトで十分投げられます。


何が最大の特徴かというと、フォール中のバックスライドなんです!



どういうことかというと、フォール中にまっすぐ下に落ちていくのではなく、イレギュラーな動き(斜めに滑る)を演出してくれて、プラスアルファでイカの触覚の部分がヒラヒラと揺らめくので近くにいるバスの捕食スイッチをONにしてくれます。



しかし、弱点があります。



それは、ワーム1本にかかる原料が多いため、コストが高くついてしまうことです。



胴の部分に多くの原料を必要とすることと、バックスライドの動きを実現するためにボディバランスに気を配っているからです。


10本入で1500~1700円もしてしまいます。





それでも十分なハイクオリティーなワームだと思うので一度試してみる価値はあると思います。




それではみなさん、SeeyouNexttime