goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーの釣行記

社会人になって数年の若者の成長記録。釣り、車などの趣味を主に投稿してます。最近少し投稿は滞り気味ですm(_ _)m

バンカーリング

2017-09-22 20:14:58 | 製品紹介
こんばんは








昨日、頼んでいた荷物がようやく届きました。











軽くて小さなもので、自分にとっては必需品です。












こちら~↓


ケータイ用バンカーリングです!







以前のものは、どうも接着面が弱く、そこからゴミが付着して外れやすくなってしまいました。





百均の強力両面テープや様々な形で修復を試みたのですが不可能でしたので、新たに購入する次第になりました。













実際に装着してみるとこのようになります。









何故自分がバンカーリングにこだわるかというと、日常生活の中でケータイの落下防止になりつつ、タイピングしやすいという利点が気に入っています。








何より、釣りをする最中にケータイを触っている時に絶対に落とす心配が無いからです。







釣り場で落とすと下はコンクリートか、磯なので割れるか、バウンドして海にポチャンと着水するかのどちらかになります( ̄▽ ̄;)





さらに加えて、写真を片手で撮りたい時にも持ち方を工夫せずとも撮ることが出来るので、かなり重宝します。














それに、YouTubeなどで動画を見る際に立てかけなくてもスタンド代わりになってくれる役割も果たします。













利点がかなり多いので自分は愛用しています。




ポケットに入れてもそこまでかさばりませんのでね(^^)











釣りをされる方やよくケータイを落とす方は是非、バンカーリング購入を検討してみてはいかがでしょうか。







それではみなさん、SeeyouNexttime

NEWタックル

2017-07-27 08:15:06 | 製品紹介
おはようございます。







もう巷で噂になっていますが、シマノの秋冬の新製品が発表されましたね。







イチオシはこちらのようです。



パイパーフォースのSUTブレーキと、、、、











マスターチューン イソですね!










ハイパーフォースは一昨年発売されて以来、賛否両論ある(笑)SUTブレーキを搭載したそうです。






自分は使ったことないので分かりませんが、知り合いに聞くと、長々使用していくと色々と不具合があるそうです(^_^;)








ハイパーフォースが丁度欲しかったので、リコールはあるにせよ、皆様の実験台となるために買ってみようかなとも思っています(≧∇≦)










マスターチューン イソに関しては昨年秋発売のべイシスをマイルドに仕上げて、号数ごとに特徴を持たせたものらしいので、べイシス持ってる自分は買わなくてもいいかな?って感じですかね。









その他、ライフジャケットやバッカン、サシエケースなどもモデルチェンジされて、カッコよくなりますので、発売が楽しみです!







それではみなさん、SeeyouNexttime

オススメタモ網

2017-05-10 06:37:05 | 製品紹介
おはようございます。





久しぶりに製品紹介のカテゴリーに記事を投稿しますね。








先日の都井岬釣行で使用したタモ網を紹介したいと思います。







こちらです。


『タカ産業・ワンピースカラータモ枠30cm』です!








昨年、うわもっちゃんさんとの釣行で30cmのタモ網の威力を知りまして、以来ずっと30cmの網に目星を付けていましたがタカ産業のワンピースタモ網はブルーがもう無くなったそうで。。。



↑これがうわもっちゃんさんが使っているブルーのタモ網なんですが、カッチョいいですよね!

たぶんうわもっちゃんさんのは40cmだったのかな?(^_^;)








最初はブルーが欲しくて仕方なかったんですが、レッドしかないということで、少し妥協してレッドを買ってみましたが案外しっくりきました(^^)







30cmのタモ網にする利点といえば、、、


・網が浅いから魚が取り出しやすい

・小さいから軽量化になる

・水中で表面積が小さいからタモを伸ばした後に操作しやすい

・魚が大きく見えやすい(利点?笑)


などがあります。








しかし、一つ欠点があり、チヌ釣りなどでデカいのが掛かった時はなかなか入らないというものがあります。






でも、グレの46cmまでは掬っているので、50cmちょいまでなら余裕で掬えると思います。
















普段僕が赤系のライジャケやウェアを着用するのでレッドの方がマッチングしているかも知れませんね。












トーナメントにおいて手返しを早くしたい時に、浅い網が効果を発揮しやすいと思いますので、皆さんも興味があれば使ってみてはいかがでしょうか。





↓タカ産業ホームページ

タカ産業(株)




それではみなさん、SeeyouNexttime

GT-R ピンクセレクション

2017-01-27 21:03:13 | 製品紹介
こんばんは





前々から気になっていた道糸があったのですが、楽天のポイントが溜まっていたのを利用して、この際手を出してみました。






実は昨日届きました!笑





「GT-R ピンクセレクション」の6lbです。



なんとこちら300m巻で実売1200円程度なんです!
強度や使い心地を心配される方が多いでしょうが、そこは「村田基 氏」プロデュースという部分に賭けてみましょう。



だいぶ前にウワモっちゃんさんが、
「安さならGT-Rのピンクがいいよ」
と言っていたような気がします。





それに加えて1月の初釣りでご一緒したM崎さんが愛用しているらしく、リーズナブルかつセミフロート位で使いやすいとのことでした。







いずれにせよこの価格で普段の2倍の量が使えるならば満足ですね。




それに個人的に嬉しいのが75mはマーキングですね。


リールに巻く時はだいたい75m巻けば十分なので切りどころがすぐに分かって便利です。







いつ使うかは分かりませんが分かり次第レビューしてみようと思います。






それではみなさん、SeeyouNexttime

ツインフォースタナ購入!

2016-11-22 23:57:34 | 製品紹介
こんばんは




疲れて爆睡してしまい、更新遅れました!
すみませんm(_ _)m

先日、楽天のポイントが溜まっていることに気づき、何かちょうどいい値段で買える釣具は無いかと模索していましたら、頭にピン!と浮かぶものがありました。


それが昨日到着いたしました。







ウキウキしながら開封していきますと~、、、


出てきました!


釣研のツインフォースタナG2です。




しかし、何故普段から水中ウキを使わない僕がこれを購入したのかと言いますと、先のオーナーカップでエサ取りが蔓延り、グレの生態反応が全く得られないコンディションにてあるプチ秘策があるとM原さんにメッセージを頂きました。




水中ウキを使わない僕ですが、どのような馴染みをするのか、もし似通ったコンディションが訪れた時にどのくらい威力を発揮するのか試してみたく思います。







投入する際は上ウキが水中ウキの窪みにフィットするので、遠投が楽々可能です。




上記のようなコンディションや厄介な二枚潮発生している場合に使ってみます!




それではみなさん、SeeyouNexttime