つれづれ人の日々

暇に任せてのブログ、怠け者の私でも2・3日置き、いやいや4.5日置きなら何とかなりそうです。

木立シシンラン

2015-10-06 22:11:54 | 園芸

馴染みの山野草のお店から春頂いたシシンラン、検索サイトではヒットせず、ただ寒さに弱いということだけは聞きました。

産地・育て方が全く分かりません。

とりあえず日陰の涼しいところに置きましたが、薄紫の花を咲かせてくれました。

ここは冬厳寒の地、夜は暖房していないので0℃まで下がりますが、発砲スチールの箱に入れてやるくらいが関の山です。

ベゴニアサザーランデイは、玄関の寒いところで鉢のままで冬を越し、花を咲かせましたが暑さにも弱いみたいです。

今のところ、天に運を任せるほかに方法はないようです。

木立シシンラン

ベゴニアサザーランデイ

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石弔蘭 (nogiku)
2015-10-08 13:16:54
こんにちは。
もう既に調べられたかも知れませんが、シシンラン、検索するとたくさんヒットしました。
本州南部に生息し、奈良県上北山村が自生の最北限だそうです。
http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/shiru/bunkazai/
国指定天然記念物だそうで、貴重なランですね。
興味深いのは、絶滅危惧種のゴイシツバメシジミの幼虫の餌になるそうで、
運がよければその蝶もみられるかもです。
大台ケ原には日帰りでよく出かけていた頃もあったので、
きっとそのうち、群生地の水分神社に行ける日が来るかもしれないと期待しています。
返信する
石弔蘭 (turedurebito)
2015-10-09 16:58:55
nogikuさん、御礼遅くなりました。
御掲示どうもありがとうございます。

早速、検索いたしました。
沢山載っていますね。

木立シシンランは、中国の産のようです。
国産のシシンランとは、形状もちがうようです。

育て方は、同じ着生の植物ですので、国産と同じで良いかと思っています。
問題は、やはり寒さに耐えられるかどうかと思っています。

nogikuさんのところでは、ゴイシシジミも見られるようで、きっとどこかでシシンランを見る事が出来るようですね。

重ねてどうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿