g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2011年9月25日(日)

2011年09月26日 16時47分28秒 | 日記
2011年9月25日(日)

天気:晴れ

 今日はさわやかな秋晴れです。
 いつものように、ピーコの「ピィーピィー(時間ですよ)」で起されました。
 ピーコたちの食事を用意してから、
 今日は、町内会の集団資源回収日なんで、
 昨日用意しておいた新聞などを、玄関前に置いてっと、
 それからダン吉君にご飯を食べさせました。
 朝は寒いくらいだったんですが、
 ダン吉君の体温は40℃、すこぶる元気です。
 
 今日は、研修会で教わったことの復習をするつもりです。
 昨日気付いたことがあります。
 介護経験はないって思ってたけど、
 実はあった。
 ただし犬ですよ、
 って話はしましたよね、
 じゃ今介護にはまったくかかわってないと思ってたんですが、
 どうも違うようなんです。
 研修会で教わった内容やインターネットで調べたことや本で読んだことを、
 親に話してるんです。
 人に伝えるってことは、その内容を理解してないとできませんから、
 これは自分自身の為にもなるんです。
 サイトやブログに書くのもいっしょですよ、
 書いてる時に、
 自分が理解している所とまだ理解していないところが、
 見えてくるんで、そこで資料をもう一度読み直しながら書いてます。
 サイトやブログは、一般向けに書いてますから、
 難しい言葉や専門用語は極力避けるようにしてます。
 分りやすく書く為には、その内容を理解してないとできませんから、
 これもまた、自分自身の為にもなるんです。
 気が付いたというのは、
 親はもう高齢です。
 まだまだ元気で介護なんて必要ありませんが、年には勝てません、
 物忘れも多く慢性の病気で通院しています。
 そこで介護についての話をしていると、
 今まで話してはくれなかったんですが、
 将来への不安がありました。
 自分の子どもが介護について勉強していることが、
 そして介護について話すことが、
 将来の不安を安らげることになっていると最近感じています。
 これ、立派な介護予防ですよね、
 それだけじゃありませんよ、
 実は私の老化が進んでいます。
 自分自身の介護予防にもなっているんです。
 不思議なものですよね、身近な地域の問題に取り組んでいて、
 訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修2級課程を受講することにして、
 勉強していることが、
 家族のためそして自分のためになっているんです。
 だから今楽しいですよ、
 勉強することが、
 こんなことになるとは思ってもみませんでした。

 おっと忘れてました。
 町内会の集団資源回収、以前より協力してくれるようになっています。
 でもね、専用ごみステーションの中に集団資源回収に出すために、
 ひもでしばったダンボール入れないでよね、
 回収業者さん持っていいものか悩むでしょ、
 今まで出したことがないから分かんなかったかもしれません。
 ちゃんと、中から出して入口付近に置いときました。

 それと、回収業者さん「これきちんと分別されてない」ということで、
 張り紙を張られて置いていかれたものがありました。 
 おっと、とうとう出たかって感じです。
 それほど町内会の集団資源回収が浸透してきたのだって、
 ポジティブに考えることにしています

 

2011年9月24日(土)

2011年09月26日 16時43分05秒 | 日記
2011年9月24日(土)

天気:晴れ

 朝晩は寒いくらいですが、日中は暖かです。
 今日はごみの収集もないし休講なんでゆっくりすることが出来ます。
 朝は、5時30分になったら、ピーコが「朝ですよ」って起してくれます。
 ホントは、「食事まだか」って起すんでしょうが、少し気持ちにゆとりが出来ると、
 同じ事も違った捕らえ方ができるようになります
 
 「いちばん幸せな介護のヒント」という本を読み終えました。
 まだ理解した所まではいきませんが、
 なんとなく介護はどういうものなのか、分かりかけてきました。 
 この本に出会えて感謝しています。
 この本の内容を一部、サイトやブログに取り込んでいきます。
 まだまだ丸写しに近い状態ですが、
 今までの経験やこれからの経験からもっと充実させていきたいと思います。
 今まで習ったことを家族に話したり、サイトやブログに書くことが、
 理解を深めるのに役に立っています。

 レストランには、団体さんが来るようになりました。
 今日も10羽以上の団体さんがきて、楽しく朝食の時間を過ごしてくれたようです。
 ダン吉君もすこぶる元気です。
 朝の体温は45℃ありました。
 体温が40を越えると、目でみて分るくらい分解が進みます。
 ダン吉君についてはもう心配はないでしょう


2011年9月23日(金)

2011年09月26日 16時22分13秒 | 日記
2011年9月23日(金)

天気:晴れ

 最近の挨拶は、「おはようございます。めっきり寒くなりましたね」になりました。
 本当に、朝晩は冷え込みます。
 「皆さん風邪などをお召しにならないよう、体調管理には十分お気を付けください。」
 ん、少しは進歩したかな

 朝、5時30分にピーコの食事の催促で起されました。
 もうしょうがないなということで、
 レストランの開店準備です。
 食事を作って、
 バイキングの皿を探して、
 もう、いっつもどっかに落っことされてるんですよ、
 誰だそんなことするやつは
 
 さあレストランの開店、
 オープン早々、10羽以上のお客さんで賑わってます。
 夏枯れからは脱したようです
 おっと、なんか大きな鳥が庭を横切っていきました。
 ヒヨ君?
 木に止まって、
 あら、違いました、
 アカゲラ君です。
 よう、本当に久しぶり、
 「元気してた!」
 家の庭の木を何本か突っついてからお帰りです。
 また、たまに寄ってよね

 次はダン吉君のお食事です。
 最近、朝食は家の人にやって貰っているので、
 いっしょに朝ご飯食べるのは久しぶりです。
 体温は32℃、朝晩寒いんこのくらいでしょうね。
 このくらいの体温だとあんまり、アンモニア臭がしなくて、
 かすかに甘い臭いがします。

 あと2週間で3ヵ月になりますが、基材を足したんで、
 なんとかもう1ヵ月働いてもらいたいと思ってます、
 でも、決めるのはダン吉です。
 ダン吉君に、「もういいかいい」って聞きながらやることにします。
 今日のところは「まあだだよ」って言ってました。
 「もういいよ」って言ったら、熟成に入ります。
 そしたら、来年の春には、肥料として生まれ変わっているでしょう
 失敗して困ったって書かれることを期待した人残念でした
 でも大丈夫ですよ、次には必ず失敗します
 慣れてくると失敗するのが、私のパターンですから、
 期待していいですよ

 今日は、朝時間余裕があるので、ゆっくり散歩することにします。
 ま、何処にごみが残されているかは、夕方散歩しなくてもだいたい分るもんです。
 ちょっと、手がかかったのは3ヵ所だけ、
 1ヵ所目は、「燃やせるごみ」と「燃やせないごみ」の混じった指定袋、
 これは分別し直してます。なんか引越しごみらしいですよ。
 2ヵ所目は、簡易テントが裸で出されてたのは、「燃やせるごみ」と「燃やせないごみ」に分別。
 3ヵ所目は、大量に汚れた紙の入った雑がみ4袋、
 中に空缶が入ってたんでそれを抜いて全部「燃やせるごみ」。
 このごみがあるお陰で増えたごみも全部処理してます。
 いまどうしてこんなごみ出したのか、その状況を確認中です。

 このごみステーションが、係っているごみステーションで一番状況が悪いんです
 もう少し状況を見てから対応させて貰うことにします。

 何人かのごみステーションに係っている人と今日お話しをしてます。
 ほとんどが女性です。
 そう、ごみステーションの管理に実際に係っているのは女性なんです。
 あれ、いま講習を受けているホームヘルパーと似たような状況ですね、
 さて男の居場所をさがすことにでもしましょうかね…

 一昨日、「いちばん幸せな介護のヒント」という本を借りてきました。
 今読んでる所ですが、
 今一番知りたいのは、介護される側のその家族の心理です。
 まだ全部読んでませんが参考になりそうです。

 忙しいなんていってますが、現在受けている講習の合間に、
 他の講習会、9月~10月にかけて5つとセミナー1つ、
 11月の災害ボランティアフォーローアップ研修会まで申し込んであります。
 忙しくしたのは自分です
 これを自業自得というですね、これから忙しいって言うのは止めにします。
 さて、これまで習った所の復習でもしますか、
 おっとその前に本を読み終えないといけません。


2011年9月22日(木)

2011年09月22日 16時19分15秒 | 日記
2011年9月22日(木)
天気:雨のちくもり

 朝から雨ですが、心配するほどではありませんでした。
 朝起きたらすぐに、ピーコたちに食事の用意。
 バイキングの皿がいつも下に落ちているので、
 どのくらい食べ残しがあるのかわかりません。
 でもどうして落ちるんでしょうね、
 誰か蹴飛ばして落としてるのかな、
 まさかね、中身がなくなって軽くなった皿が、
 風出飛ばされるんでしょう、
 以前みたいに固定しなくちゃだめなようです。

 ダン吉君の今日の体温は、38℃でした。
 実は昨日、秋刀魚のぬか漬けを半分残ったんですが、
 ダン吉君にはあげませんでした。
 なぜって、
 それは塩分が高いからです。
 自分で食べとき、ちょっと塩っ辛いなって思ったんで、
 家の人が、これをダン吉君にって持ってきたんですが、
 許可しませんでした。
 ダン吉は、健康管理で塩分の強いものは控えさせてます。
 ダン吉の健康管理には、非常に気を使っています。

 じあごみとして捨てるのかというと、
 そんなことはするはすがありませんよ、
 もったいない、、
 自分で食べます。
 そう、最大の生ごみ処理機は、私自身です。
 自分の健康管理には、
 あれ気を使っていませんね、
 こりゃまずい
 さんざん講習で、食事や運動は大事だって教えられているのにね、
 ちょっと反省しなくちゃいけません。

 あっという間に、「障害・疾病の理解」の8時間の講義が終わりました。
 あのー、講義が終われば終わるほど、
 後で調べなきゃいけないこと増えるんですけど
 今日も糖尿病のことや、パーキンソン病のこと調べなきゃいけません。
 それと、川平式側通反復療法もね、
 なんか講習会って、基礎だけ教えられて、
 あとは、これを勉強して覚えときないって言われてるみたい、
 まあ短時間の講習会ってこうなるんでしょうが、
 どっかで14日で終わらせるって所があるようなんですが、
 どこまで理解出来てるんでしょうね、
 大きな疑問です
 
 書きたいことは山ほどあるんですが、
 調べ物をするんでこれで失礼します。
 朝の散歩の結果などは、明日書くことにします


 
 

2011年9月21日(水)

2011年09月21日 14時48分13秒 | 日記
2011年9月21日(水)
天気:くもり

 今日の朝は寒かったですね、
 もう毛布1枚で寝たら風邪ひきますよ。
 朝起きたらまずピーコたちの食事の用意、
 またバイキングの皿がない、
 また落ちてたんですが、
 風もないのにどうしてなんでしょうね、
 誰か落とすやつがいるのかな…

 今日は「雑がみ」の日なんですが、
 あるごみステーションに、
 40リットルの指定袋入りの「燃やせないごみ」が、
 3袋出ている所がありました。
 あのー来週なんんですけど、収集日は、
 それと半分以上は「燃やせるごみ」なんですけど、
 困ったものです。
 もう一ヶ所、汚れた紙がいっぱい入った「雑がみ」が、
 40リットル入り袋で3袋でてました。
 それに「容器包装プラスチック」も、
 分別出来ないのかどうか判断できません。
 サークルの外の出しときましたが、
 カラスに荒らされるかもしてませんが、
 止む得ません。
 こんなとこでしょうか、
 あとはたいしたことありません。

 最近の頭の中の8割が福祉のこと、
 残り2割が環境のこと、
 あれ、サイトの更新やブログの投稿は頭の中にはありません。
 というわけで、ここに投稿するのが精一杯です。

 ああ、あくびが止まりません。
 そうとう疲れているようです。  
 まだ書きたいこと一杯あるんですが、
 とりあえず送っちゃいます