
スキー場周辺のお山は積もっています。
悔しいですが出撃できてません。(泣)

私の所属する山岳会の忘年山行&忘年会。
私は夜の部、忘年会からの参加でした。
防府 右田ヶ岳の麓、佐波川沿いのKさん宅で開催。ロケーション最高の場所です。(山頂からKさん宅がよ~く見えました)
山の会の忘年会ですので皆さんは名峰、右田ヶ岳に登ってからの場所を移して始まりです。
全員寝袋持参で準備万端!(笑)
私を含むオジサン数名は時間を忘れて飲み明かした。(笑)あ~楽しかった~!
翌朝、当然二日酔い。(笑)ですが右田ヶ岳に登って帰ろうということになり、ゆっくり朝食をいただいてレッツゴー!


今回の忘年会の会場提供者のKさん、右田ヶ岳に2000回登っておられライフワークにされています。
2000回でもたまげます(ビックリする)がウチの会には10000回超!登られている有名なTさんのご子息も所属されています。
標高こそ426mと登山口の駐車場から頂上の人が見えるくらいの山ですが、登って良し展望良しの魅力ある山ですね。
10:00クライムオン。直登ルートを行きます。
下から眺めると、これほんとに登れるの?というくらい急で岩場。ゼ~ゼ~言いながら登りましたよ。(笑)11:05
このルート下山はムリ(キケン)との事で塚原コースで下山。(11:23)
あっという間に駐車場到着。(12:00)
雪の付いたお山には行けなかったが充実した楽しい二日間になった。
解散後、清々しい気持ちで家路に着いた。
冬のキンと引き締まった空気の中の山歩きはほんとに気持ちいい。
いつもこの時季は雪の山にしか目がいかないが、近場の小さな山もいいもんだ。(笑)