NO LIMIT!!

スキー チャリンコ 山登り、いっぱい楽しんでその先がミタイ!

にほんのめし

2015-08-27 06:49:08 | 料理



以前より ウマイにぎりめしを作りたいといろいろと考えている。


まだまだ道半ばだけど一つの好みが見えてきた。

それは海苔を巻かないシンプルな塩だけの塩にぎり。今日のは黒ゴマと自家製ゆかりを乗せていますが、やはりシンプルな塩のみのにぎりめしが一番の好み。
もちろん海苔を巻いたのや中にいろんな具を入れたのも大好きですが。

弁当箱の白メシとは違う、握った人の気持ちがダイレクトに伝わるにぎりめし。その、握る人の手から旨味が出ているからだろう にぎりめしには不思議な魅力・味を感じる。
だから本当は自分で握るより他人が握ったにぎりめしが断然ウマイ。






そしてこの竹皮がまたよい。

わっぱ飯と同じ効果があるのか、適度に湿気を調整してくれ、香りも好い。
包み方に少しコツが必要だけどあれこれ考えるのもまた楽しい。水で洗って乾かせばまた使える。
我々の先人たちの知恵は本当に素晴らしい。






おかずもあれこれ考える。
筆頭は梅干。

今年漬けたこの梅干がいよいよ食べられそう。今日はその一粒を添えた。たくあんは市販のもの。








約2kgの梅を大事に大事に育て、最後の瓶詰の時点でザラメを少し入れた。しっとりまろやかな味になるそう。
一緒に漬けた赤紫蘇はよく乾燥させ、フードプロセッサーを使い、ゆかりにした。(最初、すり鉢でやっていたけどとても全部擂るには体力が持たなかった)



(以前のもの)

焼鮭や玉子焼きもよかった。
限られた少ないスペースに最高のおかずも添えていこう。




いずれにせよ、にほんのめし はすばらしい。







 

やらいでか

2015-06-24 06:27:50 | 料理

中村銅器製作所 玉子焼鍋。


ついに手にした。

プロの料理人も使う、中村銅器製作所の玉子焼鍋。


出汁巻きをほぼ毎朝焼き続けて数年が経つ。
テフロンの安い玉子焼き器を使っていましたが、くっつくようになってきていました。

「ヨッシャッ!今じゃ!!」っと 以前よりこれに決めていた。



(今朝の出汁巻き)



全て手作りで、内側の錫(スズ)はメッキではなく焼き付け。一生モノです。
扱いは多少気を使いますが、当然です。自分色に育てていきます。

使用前の儀式のようにしっかり油をなじませて(鍋にたっぷりと油を注ぎ 弱火で数分煮る)から、ドキドキの一本目。
「あれっ!?」 くっつきます。「ウッソ~~ン!!」
そぅ~とぅ~焦りました。なっなぜだ!?
その後、2、3回(2、3日)はうまく焼けません(ますます焦る)でしたが、今朝やっとなんとか納得の一本が焼けました。
完全に油がなじむまでにはまだまだかかりそうだ。

卵液が鍋肌をスルスルと滑って焼けていく様は、メチャメチャ気持ちよくウレシイ。



 ・卵L 3個、出汁(昆布、サバ・アジ削り節)100ml、砂糖大さじ1+1/2、塩小さじ1/2、片栗粉(弁当用は入れる)小さじ1。
 ・出汁は一週間分(500ml)を日曜日に引いている。(昆布約10cmを水600mlに一晩浸けておき弱火にかけ沸騰手前で昆布を取り出す、その後カツオの入っていないサバ・アジ厚切り削り節を一つかみ入れ2、3分後に濾し粗熱が取れたらペットボトルに入れて冷蔵庫へ)
カツオ節を使わずサバアジ節を使うのは、単に私の好み。

現在はこのレシピ。しかし日々試行錯誤で変化している。

自分で出汁を引くと料理が格段に美味くなる。
文章で見ると面倒のようであるが実際慣れるとなんてことはない。しかもそれで格段に美味くなるのだから。やらいでか。
あと問題なのが、出汁ガラ。
私は気が向いた時だけつくだ煮やふりかけを作る。
以前はもったいない、再利用しなくてはとの思いが強く出汁を引くたびに苦痛になっていたが、今は割り切っている。メチャメチャ気が楽になり毎週必ず出汁を引く。
そして毎朝、出汁巻きを焼く。


家族たちは毎朝の出汁巻き玉子に閉口していますが、かまいません。
まだまだ焼いてもっともっと美味いヤツ、作りたい。





今朝は、わっぱ弁当ではないけれど断面も写真にと思って。 
ど~でもい~ことだけど、卵料理はおもしろい。やればやるほど難しい。






朝から創造力をフル動員して渾身の一本を焼こう。







 

つけラー

2015-06-15 06:30:15 | 料理


昨年、初めて漬けた梅干しが思いのほか美味く、その出来に気を良くし今年は2.3kgと昨年の約倍の梅の量でいよいよ開始!


妻の知人に梅をわけていただき、妻は梅酒?梅ジュース?を私は梅干しを今年もチャレンジ!

昨年よりもっと美味い梅を漬けるぞ!!


うす塩のフルーティーな梅干しが好きですが、新米漬けラーとしては失敗したくありませんので、昨年と同じ塩分濃度18%で漬けました。
まずは約一ヶ月後、梅雨明け後の土用干しまで、「おねがい!梅ちゃん! よ~くシワシワになってよ~!」







あ~たのしみやねぇ~~

ウフフ・・・







あ~~うれし

2015-04-07 06:48:09 | 料理
(花わさびの醤油漬け)



毎年、山間部の青空市場で購入していますが、今年はすでにいつも行く近所のスーパーに並んでおりました。

花わさび。 即買いです。


漬ける前の写真を忘れてしまいました。アチャーッ
しかし、今までで最高の出来です!


ツ~~ン!カラ~~~ッ!!


毎年納得できるほどの ツ~~ン!カラ~~~ッ!!が出せんかったんやけど、今回やっとでけた。ホンマに美味い。

それもこれもすべては美味い酒を飲むため。
あ~~うれし。




春爛漫や!








 

ッとは言っても

2015-03-16 06:40:36 | 料理

北九州名物駅弁、かしわめし。

を 作ってみた。




雪がどんどん消えていく。
この、何とも切ない気持ち、悲しくなります。
しかも外遊びがなかなかできず、ショゲてます。

そんな悲しい気持ちを振り払うように料理に没頭します!
私の場合、料理をすることでかなりストレス発散できるのです。



北九州 折尾駅名物、東筑軒の「かしわめし」。








メチャメチャ美味いんです。
無性に食べたくなり、どこまで再現できるか? 没頭しました。

いろいろ調べましたが当然レシピは公開されておらず、記憶を頼りに作りました。(参考になるサイトはありました)



(ミンチ肉ではありません、ムネ肉です)


家族は皆、美味いと言ってくれましたが、改善点がいくつか明確になりました。
しかし、初回ですので今回はこれで良しとしましょう。これはこれでカナリ美味かった。

全く同じ味は不可能ですが、ビックリするくらい似た味に再現したい。
またすぐに今晩にでも作りたいのですが同じ料理が続くと家族がブーイングです。私は全然平気なのですが…

まぁいいでしょう。次回作るときはもっと似せてやる!



 あ~~ スッキリした~~!!




ッとは言ってもやっぱり雪遊びに未練タラタラ~~~