goo blog サービス終了のお知らせ 

NO LIMIT!!

スキー チャリンコ 山登り、いっぱい楽しんでその先がミタイ!

スーパー

2012-10-31 07:22:16 | スキー
かなりくたびれてます。(泣)

5、6年乗ってます。
当時はファットの中でも太い方だったのですが今はスーパーファット全盛。
ウエスト135とか。しかも逆ベント。

ほっし~んです!
でもビンディングと合わせると、物凄い金額になります!(泣)
今は到底買えないけど。

ガンバって働くど~!!(爆)

それだ!!

2012-10-30 07:21:38 | スキー
ホットワックスアイロン他。(笑)

今週後半から冬型の予報!
たまらず出してみました!(爆)

もうそろそろ良いでしょう?
えっ!まだ早い?(笑)

いえいえもうガマンできましぇん!!(爆)



私のホームゲレンデ。

毎年、割引リフト券を買っていますが今年は何のアナウンスもなく、ホームページも更新されずおかしいなと思っていたら、ヤッパリ。(泣)
また経営が変わりました。
昨シーズンの終了もあまりに早く尻切れとんぼな感じでした。(泣)

いろいろと努力はされてますが全国的にもスキー場の経営は厳しいようです。
今からシーズンインだと言うのに哀しくなりますね。(泣)

私はこれからもなおいっそうスキー場に貢献していきたいと思います!!(笑)
スキー、そして雪山の素晴らしさ楽しさをこれからも自分なりに伝えていきたい!!

雪山さん!今シーズンもヨロシク!!

先ずは私自身が目一杯遊んで目一杯楽しむ!!


それだ!!

小五郎

2012-10-29 07:21:06 | 山登り
秋を見に。

私の所属する山岳会の月例山行、今回は私を含め5名。
島根県西部の小五郎山。

土曜日の夜から前泊で22時過ぎに登山口近くに到着。
小雨の中急いで8人テントを立て、酒盛り。(爆)
早々に切り上げて就寝。2時ごろかなり強い雨音で目が覚める。予報でも日曜日の午前中は雨が残る予報。(泣)

6:30起床。雨は止み、出発前には雲の切間に青空が。ヨッシャ!(笑)
カッパを着ずに登山開始。

山域全体が燃えるような紅葉を期待してたけど、少し残念。

でもコレが見られて大満足!
大栂。(オオツガ)
コースをそれて寄り道。スゴイ迫力!
ホントにスゴイ!!

約3時間半で山頂。気温17度。
昼食を皆でチャンポン。
休憩後、下山。
今回は会長がチャリンコ持参で登る前にデポしてたので反対側へ下山。

夜中の雨で足元がゆるく何度も滑るが、14:35なんとか転げずに下山できました。(笑)
温泉に浸かって帰宅。

前日の天気予報で雨の中の山行と諦めてたけど良い天気になり最高の山行になりました!
いろんな課題も見つかり今後の山登りのためにスキルアップしていきたい。

帰り際、会長より機関紙へのレポート提出の依頼あり。
文章書くの大の苦手ですがガンバって書かせていただきます。(笑)

皆さん、これからも宜しくお願いいたします!


最後に娘二人にお土産。

いつかみんなで一緒に行けるといいね。



フリーライド!

2012-10-26 07:21:23 | スキー
ワクワクする言葉です。(笑)

でも今日はフリーライドはフリーライドでもピープスのフリーライド。(笑)

高価で手が届かなかったビーコン。
このピープスフリーライドの登場で一気にみじかになりました。
しか~し、発信は従来のモノと変わりないそうですが受信はアンテナが一本の為、上位機種や他社製品に比べ捜索が難しそうです。(泣)

命に関わる場面での使用ですから、これからしっかり練習してじゅうぶんに使いこなせるようにならなくては。


さあ、週末がやってきますよ!(笑)
はぁ~、でも土日とも雨の予報!!(泣)
どうなることやら~!

ライトニ~ング!

2012-10-25 07:21:29 | スキー
アッセント25。

かなり迷いました。アクシスと。
それにサイズも22と。

当初(去年から)アクシスの22と決めておりましたが、いろいろ情報を集めるうちに結局アッセント25に決定。

息子にも履かす予定なので25はデカイか?とも思ったけど、私自身が荷物背負って深雪を歩く時の事を考えるとヤハリ25だなと。

いずれにせよ、これで今季は息子と近場の小さい山で山スキーができそう。(笑)
あわよくば山頂で一泊できたらと計画中!(爆)
しかもこれで今季はスキー目的やない山遊びも楽しめるぞ!!(笑)

ムフフッ!!!(爆)