花たちに囲まれて*

想い描く理想の庭をめざして
   .......日々お花とおしゃべり♪

白いお花 ラバテラ

2007-06-09 09:32:29 | 宿根草/一年草/球根
アオイ科 ラバテラ属

お花の感じはタチアオイに似ていますね。
花びらはうす~く透き通る感じで、周りの空気をもキレイに浄化しているみたい









先日の園芸市で、ピンクの花の子と真っ白いこの子が。
ピンクはたくさん残っていて 白は2つだけ
お隣に居た見知らぬおばさまと「せ~のぉ」って感じで買い物かごへ(笑)

うっ、もう一株欲しかったぁ

でもタネで凄く増えるよ~って言ってたから、それに期待しましょ

横に写っているラムズイヤーと仲良く、
庭へ植えてもらうのを順番待ちしていますよ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはよ~^^ (ぴ~)
2007-06-10 09:46:18
ラバテラってタチアオイと同じかな?
確かに、お散歩の途中で、道路の割れ目からこれが出てきて
1m超えるくらいの高さで堂々と咲いているのを見たわ!
こぼれ種で育ったとしか考えられないよね?

mamaのお庭にも来年い~~っぱい咲くといいわね♪

今日はこちらは肌寒いので、長袖で過ごしてるよ。
そちらは暖房いれてるかな^^;
白ってステキ (Mrs.W)
2007-06-10 22:34:46
アオイの仲間のお顔をしてますね
これからの季節、白いお花はいいですよね!
こんど函館に行きます
初めてです。 夜景を見に行くんです。
うれしいです。 とっても楽しみ
ぴ~さんへ (つむmama)
2007-06-12 22:27:45
ここ3、4日は30度くらいになって、いきなり夏到来ですよ~

暑くて体が溶けそうです…



花はタチアオイそのものですよね~

どこが違うのか、探すのが大変(^_^;)

属が違うようですよ。

タチアオイはタチアオイ属、ラバテラはラバテラ属らしいです♪

だから4~50センチくらいにしかならないんですって(^-^)/

タチアオイのすら~っとした姿も素敵ですよね★割れた地面から芽を出すくらいだから、恐るべき発芽率!!

ラバテラ、庭に植えた途端にいっぱい咲きだしましたよ♪
Mrs.Wさんへ (つむmama)
2007-06-12 22:41:31
この花の透き通る白さには涼しさを感じますよ~

どうしたものか、ここ数日は暑くて…暑くて…

庭で咲いている、ラバテラに目をやると救われる気持ち♪

タネいっぱい出来るといいな~(笑)



函館にいらっしゃるのですか?

これからの北海道は良いですよ!

夜景に海の幸…畑の物も美味しいですから楽しんでくださいね~(^O^)/