花たちに囲まれて*

想い描く理想の庭をめざして
   .......日々お花とおしゃべり♪

デンティ・ベス開花

2007-07-20 15:42:08 | デンティ・ベス(ClHT)*
雨に濡れたデンティ・ベスが咲いていますよ~

この子はHTではなく、つるをどんどん伸ばします。
一重で咲く姿に惹かれてやっとみつけた苗が、つるタイプだったんです




本当はもう少し濃いピンクなんですけれど。。。
淡い色も優し気で、気に入っていますよ♪

うどん粉病と闘いながら、それでもこうやって咲いてくれて~
もう少し頑張ってね!
前から試してみようと思っていた「イソジン」やってみる?



ピンクの花びらに、赤いしべが特に美しいです

雨粒のお化粧水でパシャパシャ~~
そんなに美人さんになってどうするの


今年は元気に伸びたつるのほとんどを凍害でダメにしてしまったので、
冬越しの仕方を考えてあげないといけないですね!
枝がとても硬いので、雪に埋めようがないのですよぉ
今考えているのが。。。
オベリスクに誘引したまま、ムシロでグルグル巻き!!
ちょっと見た目に問題があるけれど ベスちゃんの為っ

ルイーズ・オディエ開花

2007-07-18 17:55:17 | ルイーズ・オディエ(B)

           

今日は久々のいいお天気
ピカピカのお日さまを見たのは、何日ぶりかしら?
風もそよいで、気持ちがいいわ~♪

           


そんなルイーズの声が聞こえてきそう
本当に気持ち良さそうですよね~(笑)




とても優しいピンクで、
ふんわりコロンって感じで咲いてくれましたよ~




少し近寄ってみましょう。
花びらの豊かさにウットリしてしまいますねぇ~
明るめの葉っぱとで、より優しい感じに。。。




咲き始めの様子
少し青みがかっています。
花びらをクシュクシュにして、まだ眠いのかな?(笑)




小さめの丸っこい蕾が開き始めると、こんな表情を魅せてくれます

我が家では弱々しく、シュートをなかなか出してくれません
なのに黒点病にかかるスピードと言ったら。。。
1位、2位を争うほどなので、いつも丸裸になってしまうこの子。
それでも毎年、
蕾を付け、可愛い花を咲かせて、素敵な香りで魅了してくれます


どうしたら、もう少し元気にしてあげられるかなぁ。
ルイーズちゃん、何をして欲しいかそぉ~っとオシエテ

H.Fヤング?クレマチス

2007-07-11 15:31:48 | 宿根草/一年草/球根
この子をupする事を忘れていたので、慌てましたよ
「おそらくH.Fヤング?」なクレマチスです♪
毎年良く咲いてくれる、お利口さん
這わせているトレリスでは間に合わなくなって来た感じですよ~
どうしましょ(笑)





ねっ♪ 沢山咲いてるでしょう。
バラ達が咲く前に、庭を華やかに演出してくれました。
今は、もちろん散ってしまいましたけどね






全体を写すとこんな雰囲気。
この写真は咲き始めの頃だったので、満開時はもっと華やかでした。

手前の真ん中は「アルケミラ・モリス」、右端のフサフサが宿根かすみ草、
その前方にバラ「コント・ドゥ・シャンボール」、斑入りアマドコロが植えてありますよ

初めてのハスカップ狩り♪

2007-07-10 11:34:26 | 娘*つむつむ*

久々に「つむつむ」の登場です

この間の日曜日、
ドライブがてら「ハスカップ狩り」に行ってきましたよ~
その農園は1時間もかからない所にあります。
お天気も良くて、レッツゴー!!

どうしてその農園に決めたかというと~ぉ…

「入場料がタダ」なんですねぇ コレ大事です(笑)




「ハスカップってなぁ~に?」と思ってる方もいらっしゃるかもしれないですね。

コレですよ~♪
見た目、味、ブルーベリーみたいな感じですね。
でも栄養価はブルーベリーよりも高いんですって!!
この農園には13種類ものベリー類が植えてあるそうですよ~
大きさは大体、小指の第一関節くらいかな。

生で食べると甘酸っぱい
ジャムにするとこれまた格別なんですよ~!!
北海道ではよくお店屋さんのお菓子に使われたりします。

でも生で食べて、美味しい木を探し出すまでが大変だった
渋~いのやら苦~いのに当たると身震いがしますヾ(@^▽^@)ノ わはは

甘い実のなってる木を見つけたときは、採ってはざるへ…採ってはお口へ…(笑)
途中からは何だか小鳥になった気分でしたわ~ウフフ♪




つむつむはと言うと…
最初は警戒して食べなかったのですが、美味しい美味しいと食べる私を見て決意!!
「甘酸っぱいね~」と言いながら結構食べてましたよ~♪

満足したら広~い敷地内を端っこから端っこまでヨ~イドン
楽しかったね~いっぱい食べたね~(笑)
帰り道はつむつむのご希望で、ソフトクリーム屋さんに立ち寄って♪

お持ち帰りは1キロ1000円也。
700グラム採って来たハスカップは、生でお分けしたり、ジャムにしてお裾分け~
今朝ジャム食べたら美味しかったですよ!

うぅ~、病みつきそうです



7/11:追記しました。



8日に採って来たハスカップは、
ジャムにしてお友達にお裾分けしたら自家用にはほとんど残らなかったぁ~
なので、昨日つむつむの幼稚園が終わってから
一緒にまた採りに行っちゃいました♪
今度は2時間かかって、2キロでーす(笑) スゴイでしょ




新しく作ったジャムで、おやつ
ヨーグルトにトッピングして…激ウマッ つむつむも大喜び

今年買った♪ ソンブレイユ

2007-07-06 12:13:37 | ソンブレイユ(CIT)**
先月にバラの大好きなお向かいさんと友人の3人で
車で30分ほどの、近くのナーセリーへ行ってきましたよ~♪

北海道では今時期バラ苗を見に行くと、開花株を見れるので
好みのお花で苗を選べるんですね~

それでも、
「ゼッタイ買わない」と胸に誓い、
「買いそうになったら止めてあげる」とお向かいさんが言ってくれたので
行ったのになぁ…

…買ってしまったよ
「ソンブレイユ」クライミングティローズです♪




綺麗にロゼット咲きですよね~
少しクリームがかっている?それともピンクかな?
微妙な花色と、他のバラとは明らかに違う香りに…ノックアウトされました
ノックアウトされたのは私だけでなく、お向かいさんもねっ
2人で同じバラ買っちゃったわ~アハハハハッ!

これが「ティーの香り」っていうのね
あま~いガムのような匂い(笑)




いったいどれだけの花びらを隠し持っているのかしらね♪
散り落ちた花びらの後片付けが大変なんですよ~
でもこんな姿を見せられると、イイヨ、イインダヨって声をかけてしまいます。




蕾も魅力たっぷり。
小さな蕾の中にあんなに花びらが包まれているとは。
カタログには1.7m~2.4mで四季咲きとなっているので、これから
楽しみな新入りさんです!