
休み明け2日目ですが、休み前の仕掛かりの仕事が何だったか、
すっかり忘れてます。とりあえず覚えているものは片付けましたが、
きっと今でも忘れたままの事があるでしょう…。ちょっと怖い。
まだまだ調子が出ませんね。
プラモ製作は忘れていませんよ。進めます。
タミヤ製の模型にはタミヤ製のカラーを…って事で、
タミヤスプレー「TS-51 レーシングブルー」を買ってきました。
家の近所でこんな色のパジェロみたいな車を見かけたので。
車の知識は全くないので、車種は分かりませんでしたが。
ただ実際にスプレーを吹き付けてみると近所の車より色が暗かった
ようです。まあ、どうでもいい事ですね。
この色はメタリックカラーです。メタリックカラーは塗装が難しいなどと
読んだ事がありますが、吹きつけた跡はスプレーなのにムラがあるように
見えます。やはりメタリックは難しかったか…。それとも単に経験不足!?
下地がダメ!?まあ、ブログタイトルの本領発揮って事で御理解を。
写真は、とりあえずムラは無視しブルーは済んだ事にして、クリアを
吹き付けたところです。
明日以降、あともう1,2回クリアを吹き付けて、しばらく乾燥させる
つもりです。
すっかり忘れてます。とりあえず覚えているものは片付けましたが、
きっと今でも忘れたままの事があるでしょう…。ちょっと怖い。
まだまだ調子が出ませんね。
プラモ製作は忘れていませんよ。進めます。
タミヤ製の模型にはタミヤ製のカラーを…って事で、
タミヤスプレー「TS-51 レーシングブルー」を買ってきました。
家の近所でこんな色のパジェロみたいな車を見かけたので。
車の知識は全くないので、車種は分かりませんでしたが。
ただ実際にスプレーを吹き付けてみると近所の車より色が暗かった
ようです。まあ、どうでもいい事ですね。
この色はメタリックカラーです。メタリックカラーは塗装が難しいなどと
読んだ事がありますが、吹きつけた跡はスプレーなのにムラがあるように
見えます。やはりメタリックは難しかったか…。それとも単に経験不足!?
下地がダメ!?まあ、ブログタイトルの本領発揮って事で御理解を。
写真は、とりあえずムラは無視しブルーは済んだ事にして、クリアを
吹き付けたところです。
明日以降、あともう1,2回クリアを吹き付けて、しばらく乾燥させる
つもりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます