筆ムラムラ~プラモ日記

プラモデル製作4年、ブログ開設から3年が過ぎました。相変わらず素組み、筆塗り、ノンジャンルでゆる~くいきます。

バイファム 7

2010年10月31日 | キャラクター
昨日は心配したのが馬鹿らしくなるくらい雨も降らず、風も強くなく、順調に仕事をすることができました。ということで(←接続詞がおかしい)1/144バイファム、完成です。

つや消しクリヤーを吹いて完成です。
各関節の後はめ加工、足首関節をボールジョイントにした以外は素組です。プロポーションは変更していません。
あ、脚がハの字に広がるように股関節の軸を少し曲げました。バックパックは一応ノーマルの方を両面テープで貼り付けてあります。

しかしこのプラモ、画像で見るより実際目で見るほうが断然カッコいいです。平面より立体が映えます。腕なんかは少し太い気がしますが、ボディーラインが素晴らしいです(なんかちょっとスケベな表現だ)。ホレちゃいました。




スリングパニアーも一応完成してます。
脱着を出来るようにしたいのですが、その方法が未定のためここで止まっています。




完成画像はまた改めて撮影します。


そういえば火曜日放送の「銀河漂流バイファム」を見逃していた事をさっき気が付きました。前回のブログをアップした時点では、もうすでに見逃していたんですが、その時はそれも気が付いていませんでした。やっぱりこのトシになるとアニメなんてそんなに面白くないもんで、忘れてても当然かなって気がします。それとも健忘しょ…(いやこの先は言わないでおこう)。
しかし何ででしょうね?アニメとか特撮とか、子供の頃はずっと見てられたのに。いつくらいから見なくなったんだろう?

バイファム 6

2010年10月29日 | キャラクター
台風が近づいているようで。
明日は仕事でちょっと遠出の予定。台風に向かっていく感じになります。ちゃんと着けるのか、ちょっと不安。


顔のグリーンの部分をどうしようかと思っていたんですが、塗装ではなくグリーンのメタリックテープを貼ってみました。つや消しを吹けば、鈍く光ってイイ感じになるんではないかと。




墨入れも行いました。白いパーツにブラックはドギツ過ぎるんでないかと思い、ブラウンです。
なんかサビているようでいまいちです。いつものブラックグリーンのほうがよかったかな。




おなかの機体番号の部分だけデカールが入っています。黒い枠になる部分と0~9まで番号は揃っているんですが、既にパーツには7がモールドされているため、今となっては7以外は選べません。せめて数字のところをパテで埋めておけばよかった。




デカールを貼って、つや消しクリヤーを吹いて次回で完成とします。
今回もウェザリングはなしです。バイファムって汚れてるイメージないし。実はよく知らないけど。決して手抜きってワケではありません…って強くは言えないんですが。

バイファム 5

2010年10月27日 | キャラクター
バイファムの製作は引き続き塗装です。

設定通りだと白、灰色、赤だけで、なんとなく寂しい感じなので、腕とか脚の動力パイプ(と呼んでいいのか)をグリーンで塗装。ワンポイントアクセントでちょっとだけオサレさんになるんではないかと。




そうこうしているうちに本体以外の2種類のバックパックもほぼ塗装完了。




という事で、全体の塗装がほぼ完了。




完成が近づいてきました。

ファントムⅡ

2010年10月26日 | 完成写真
今、製作しているバイファムの一つ前に製作していた、アリイ製1/144スケール「F-4EJ ファントムⅡ」の完成画像です。

製作は特筆する部分は何もなく(つまりいつもと同じ)、完全素組です。
塗装も極力塗装指示に従っていますが、合っているとは思えません。

飛行機の撮影はモビルスーツなんかと比較すると難しくてなかなか全体的にピントがあってくれません。コンパクトカメラの性能と自分の腕の限界でしょうか。
どれも似たような画像になってしまいましたが、よろしければご覧下さい。
















これくらいのスケールの物をお手軽に作りたいんですが、なんせほとんど売ってるところを見たことがないんだよねえ。

オージェ

2010年10月24日 | 完成写真
長きに亘った不定期製作「バンダイ1/144スケール オージェ」の記事もこの完成写真撮影をもって最後となります。

製作は毎度の完全素組ですが、塗装は缶スプレーを使用しました。ただそれでも塗装ムラはあるわけで、こうなると自分には別の何か才能があるんじゃないかと前向きに考えてしまいます。あ、ゴールドとブラウン意外は筆塗りです。




普通に飾っておく分にはバインダーの中は見えないんで、バインダーの中に取付けるはずの武器は一切取付けていません。ただめんどくさいだけです。他意はありません。
前のエルガイムMk.Ⅱのときも思ったのですが、このエルガイムシリーズは手首が貧弱というかイマイチです。それ以外はカッコよく出来ていると思います。まあカッコ悪くても改造なんぞ出来ませんが…。




前よりも後姿のほうがシュッとした感じでキマッてます。




キットの可動範囲は、盆踊りポーズをとらせる事ができるくらいです。
それにしてもとんでもなく見事にダサいポーズだ…。




最後はバストアップ画像です。そういえば「バストアップ」って言葉は和製英語らしいですね。知らんかった~。グーグルで検索するとそれとも違う意味の検索結果がいっぱい出るけど。←模型ブログでどんなリンクだ!?お子様は見ちゃだめよん




ということでオージェは終了。次の不定期製作品はエルガイムシリーズから離れて、ガンプラになる予定です。

バイファム 4

2010年10月22日 | キャラクター
地元の中日ドラゴンズがセリーグ優勝を果たして、今、クライマックスシリーズを戦ってます。
今日は負けてしまいましたが、あと1勝で日本シリーズ進出が決まります。ぜひとも頑張ってもらい、地元を盛り上げてほしいものです。
それにしても野球中継ってしなくなりましたねえ~。この前の阪神×巨人戦は中継なしですもん。今回はさすがに放送してますが(もしかしらた全国放送じゃなく地元だけのローカル中継?)。
普段、野球にそれほど興味があるわけじゃないんですが、せめてCS、日本シリーズくらいは、全試合放送、試合終了まで中継でお願いしたいものです。


プラモデルの方の話です。バイファムも4回目。

800番のペーパーがけ、パーツ洗浄、自然乾燥も終わったので、塗装です。
ラッカー塗料の筆塗りです。

アニメモデルの製作の場合、敷居が低いので比較的オリジナルにしてしまう事が多いのですが、今回はなんとなく指定色通りに塗ろうかと思います。ただしあくまで調色せず、在庫から似たような色を探して塗るんですけどね。


白色のところは灰色9号を塗ります。この色けっこう好きです。




グレー部分はダークシーグレーです。




赤色の部分は、指定通りシャインレッドを持っていたので、そのまま使います。
発色を良くするため下地に灰色9号を塗ってから、シャインレッドを塗りました。




しかし本当に画像ではムラが目立たないですね。助かります。←何がだ?

バイファム 3

2010年10月19日 | キャラクター
リサイクルショップ巡りが全然やめれません、止まりません。

店を見かけると寄る、定価の半額以下なら買う、1000円以下なら買う、箱が大きくて1000円以下で定価の半額以下なら間違いなく買うという事を繰り返しています。だから在庫がドンドン増えてます。全部で30個くらいになってます。なにかに病気でしょうか…。

で、こういう買い方だと、元の値段の安いキャラクターモデル(特にガンプラ!)ばっかり買う事になるようで、困ったもんだ。


在庫を減らすべく、バイファムの製作を急ぎます。←ホントはそんなに急いでない


ポリパテを削った後、気泡だのなんだのあるので、溶きパテを上から塗ります。




で、乾いたら400番のペーパーを掛けます。なんだか溶きパテはもちろん、ポリパテもほとんどなくなったようだ。ってことはポリパテはほぼ無駄な作業だったってことですね。それとも削り過ぎなんでしょうか。




合わせ目消しが難しそうなふくらはぎの部分は上からプラ板を貼ってごまかします。左がごまかした方です。




バックパックの合わせ目消しを忘れていたので慌てて行いました(まだ終わってませんが)。画像には標準のバックパックとスリングパニアー仕様の両方が写ってます。




以下次回。

っと、そういえば今日は火曜日ですね。火曜日といえばバイファムの放送日です(三重テレビ)。時間ももうすぐ開始(10:45~)。こりゃ見なくっちゃね。飽きずに最後まで見れるかなあ…。



バイファム 2

2010年10月16日 | キャラクター
いや何でバイファムを作りたくなったかというと、今、三重テレビでバイファムの再放送がやってまして、それをたまたま見てしまいました(火曜日22:45~23:15ってすげー中途半端な時間)。ストーリは何かモタモタした感じであまり面白くなかったのですが(失礼!)、プラモデルは作りたくなってしまった次第で。

それにしても驚いたのが、エンディンクテーマをサビだけとはいえ歌えてしまった事。我ながらビックリです。ほとんど放送も見たことなかったのに。それとも当時は結構見てたのかな。遠い日の記憶は全く残っていません。
オープニングもメロディだけは覚えてました。でも歌詞は全部英語なんで全く分からず。サビの「ば~いふぁむ~」の部分しか分かりませんでした…。


キット製作、胴体です。
プロポーションの変更は全く行っていませんが、股関節の軸だけ脚が開き気味になるように一旦切断し、角度を変えて再接着しています。いっその事、全交換してボールジョイントにしたほうが良かったかも。




肘関節はポリキャップを使って後はめにしました。←あっさり書きましたが自分にとっては大改造です




スリングパニアー(どんな意味なんだろう?)もパーツを接着。翼部分は穴部分の一部を切り欠いて後はめにしました。




大体のパーツが貼り合わせできたのでパテ盛りです。段差が大きい気がしたので最初はポリパテにしました。




次回に続く。

バイファム 1

2010年10月13日 | キャラクター
1983年に約1年間放送されたアニメ『銀河漂流バイファム』からラウンドバーニアンバイファムを製作します。
キットはバンダイ製でスケールは1/144の「スリングパニアー装備型バイファム」です。今回は中古屋さんではなく、ちゃんとした模型店で購入したので、最近、再販されたキットだと思います。最近といっても、いつの事か全く知りませんが。ただ購入したのは半年くらい(だったか…記憶がほとんどない…)前です。長いことタンスの肥やしになってましたが、この度、日の目を見る事になりました。

このバイファムも誠に遺憾ながら特に思い入れはなく、当時もほとんどアニメを見た事はありません。ただバイファムのキットは昔に購入した記憶があるので(確か1/100のバイファムだったような…)、自分がその当時、まだプラモを買っていたんだという逆に新しい発見をしてしまいました。でも完成しなかったんだよね、確か…。おなかのポッドだけは作った記憶がありますね。




キットは普通のバイファム+追加のスリングパニアー部分という構成になっており、スリングパニアー装備型だけでなく普通のバイファムも作れるようになっています(ただし、通常のバックパックの製作の説明の記載はなし)。水色のランナーがスリングパニアー部分です。

とりあえずは、スリングパニアー装備型の完成を目指しますが、途中で面倒になる可能性も大いにあり。




見てるだけでは完成しないので、早速、手を動かします。まずは足首のパーツ。
キットのままでもポリキャップは使っていますが、足首関節は後はめにはなっていませんし、イマイチ柔軟性がありません。なのでボールジョイントに変更です。
思い切って関節全部を作り直そうかとも思ったのですが、スキルもないので、極力キットパーツを使用し、一部のみボールジョイントに変更です。ボールジョイントをエポキシ接着剤でキットの関節パーツを加工したものに強引に接着します。




ボールの受け側はこんな感じ。キットぼぼそのままで受けを組み込めます。




という事で次回に続く。

ネットでこのキットを検索すると見事な作品、製作記録が出てきます。さすが主役機といったところでしょうか。決してマネは出来ませんが、出来る範囲で参考にしつつ製作しようかと思います。

ファントムⅡ 6

2010年10月10日 | 航空機
今日晴れてよかったよ~。予報では今日も天気が悪いっていうことだったんで、どうなる事かと思ってました(そこまで大変なことではないよね)。で、ようやくつや消しクリヤーをスプレーすることができました。

という事で少し間が空きましたが、アリイ製1/144スケール「F-4EJ ファントムⅡ」完成であります。当然の如く完全素組、粗々製作です。
前回から予定通りつや消しクリヤーを吹いただけです。ウェザリングは今回もパスです(最近特に手抜きだなあ)。組立失敗した~!塗装失敗した~!デカール失敗した~!って所もあるんですが、まああまり気にせず、そのまま完成にしました。お許し下さい。




完成画像はまた改めて。

今からF1を見なきゃ。いよいよシーズンも佳境です。誰が勝つ?