週末の朝になると昨晩出た?とか今朝は誰が出てる?とかメールが飛んでくる。
K村:「俺の烏賊!」
だ:「釣っちゅうね~!」
つ:「俺のアサリ!」
だ:「掘っちゅうね~!」
て:「俺の烏賊!」
だ:「釣っちゅうね~!」
て:「貰い物だけどね」
だ:「貰っちゅうね~!!」
2ピキも貰えるんか、ええのぉ
日中から晩御飯の食材を手に入れようと頑張ってるアングラーから、
(食材そのものにはそれほど興味が無い人だと思われます)
相変わらず激しく鬼っぽい大先生。
記憶では一匹とサゴシと言うかサワラクラスを除いては全て放流!
せっかくのヒラメが放流される前にあさりを持って行商に向かう(笑)
到着前にもメールの内容的にヒラメが釣れてた様子でしたが、
案の定、「放流」と言う名の元に海に放り投げられてました(ノД`、)
Yさんはボイルの中何故かキビレを二匹GET。
うち一匹は49cmと言うサイズ(画像で言うと上だけど判りづらいですね)。
確かにヒラメっぽい感じのボイルも見受けられたが、
日暮れと共にボイルは減少。
変わってボイルし始めたのはシーバスのフッコ以下のサイズ。
ちなみルアーはタイトスラローム、ベイトはカタクチイワシ。
う~ん、その40~50cmクラスでも釣れんかなあ・・・
手強かったです(;´Д`)
YさんとK村君にアサリを配布するとYさんからキビレを差し出された。
ヒラメとかサワラ期待してたのに~(笑)
魚に関して食わず嫌い?ではないけどなんか面倒くせえ、
刺身だけ渡されたら考える(笑)(四万十の海苔食いキビレ、香ばしいらしい)
後日談、シースーでメチャウマメールが来た。
そう聞くと食ってみたい気もするね。
ちなみに胃袋には20cm近い魚が入っていたとか・・・なんですの?。
たろうさんも現れたがどこぞでガッシーを狙うのに再び消えていった。
K村君からは前日釣った烏賊を貰おうと目論んでいたのだが、
K村:「これから新鮮なブツ捕獲しに行くで~!」
たのんます(^人^)
ポイントに到着しナイトサーフエギング開始。
二投目、チャッチャッチャッと軽くシャクッた直後にズシッ!
グイ~とロッドを曲げてそのまま巻き合わせ。
サイズは400gと言うところか。
当初の予定通りアオリ烏賊GETしたし良しということにしておこう!
あ、違う違う、K村君に貰わないと意味無いんだった。
30分後、テクテクと自分のほうに歩いてくるK村君。
釣れんから帰ろうとでも言うのかと思ったら、
おっ、それは「俺の烏賊」ですね!!
無事に物々交換も成立しお開き。
チョイとチェックしたいことがあり河川にGO!
移動先には艦長さん、最近はここばっかり?
対岸で軽くチェックをしようと移動し準備をのんびりすすめる。
Yさんからの電話中に気が付くと護岸の下には居なかったはずの先行者・・・
あらま('~`;)
各移動先にも先行者が居る。
しかたないのでヌルい場所に入る。
キャスト開始から15分、60半ばをGET。
早い見切りで魚の反応を探りHITさせたが、結果的に自分の思惑とは違う。
どうなんだろねこの釣り方・・・至って普通じゃ。
一本釣って満足し片づけをしようとしたらエアタンさんからtel。
ほうほう、この大潮周りで爆り(2桁)損ねましたか。
その情報をと言う事で連絡を貰ったわけですが、
自分も先日の釣りで違和感を感じていたので薄々感じていました。
やっぱりバチ抜けてましたか、自分の想像・考えに整合性が取れてよかったです。
情報ありがとう御座いました。
二月は一緒に狙いに行きましょう。
<タックルデータ>
ロッド:Zenith 俺の烏賊80
リール:シマノ アルテグラAD2500S
ライン:Berkley POEWR EXTRA(16lb) 0.8号
リーダー:DUEL 船ハリス 4号
ロッド:APIA Foojin' Taiga TS-86ML
リール:07'ステラC3000
ライン:シマノ X-DYNE EXCENCE PE1.5号
リーダー:船ハリス フロロ8号(30lb相当)
↓シーバス含めて他のジャンルの釣りブログが沢山、興味のある方はどうぞ!
最新の画像[もっと見る]
-
(没)うちのマルコさん 11年前
-
(没)うちのマルコさん 11年前
-
(没)うちのマルコさん 11年前
-
釣った魚を食らう 11年前
-
釣った魚を食らう 11年前
-
釣った魚を食らう 11年前
-
釣った魚を食らう 11年前
-
釣った魚を食らう 11年前
-
0907 釣行日記 夏の終わりのライトジギング遠足 11年前
-
0907 釣行日記 夏の終わりのライトジギング遠足 11年前
今年もヨロシクです。
その頃でもくコ:彡は釣れるはずです。
烏賊チェックやっときます、サーフエギング??
>茶さん
アサリは頑張れば確実に取れる(笑)
くコ:彡はその頃でも釣れますか~?