goo blog サービス終了のお知らせ 

遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

20070915 釣行日記 今日はシーバス日和だった

2007年09月16日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
Sかだ電話があり一緒に出撃。一応チヌ狙いで出かける。連日の雨で濁りがそれなりに出ている状態で、表層はかなり淡水。水温もそれなりに下がっているものと思われる。RB77で広範囲にサーチしてる時点でバイト無し、釣れる気がしない。これから下げ始めるという時間なのに群なんていやしない。居て口を使わない状態なのか、本当に居ないのか・・・。ブレイクの下も探ってみたが反応無し。その頃Kがやってきたので来た早々で悪 . . . 本文を読む

20070913 釣行日記 ランカーゲット~ぉおお♪

2007年09月14日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
天気が悪くなる予報なので前日の感じからSは誘っても来ないだろうということで単独釣行。20:00頃から上流部から様子を見ながら所々キャストしつつ下流に向かう。流れの上流側にかなり魚が出ている場所があったが、何を投げても反応は同じでスス~っと追うだけで口は使わない。リトリーブ速度が遅かったり流してるだけだと追いもしない。ということで早々に見切りをつけチヌを狙うも小型の気配もなし。本命場所に移動してチヌ . . . 本文を読む

20070912釣行日記 いまだ魂入らず

2007年09月13日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
満潮後からスタート、一応シーバス狙いではあるものの気持ち的にはチヌ狙い。最初に入った場所ではポッパーやミノーをキャストするものの、セイゴっぽいバイトがあったのみ。ダイソーで100円クランクをSが購入。デイープと書いてあったか1mも潜りそうもなく、正直チョットどうか。チヌ狙いのポイントに入ると、遠めで見た通りKが居た。先日良型の40UPを釣ったと言う。パチンコする金があってもメジャーを買う気がないら . . . 本文を読む

20070911 釣行日記 ほぼド干潮からの釣り

2007年09月12日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
先日は夕方から雨が降り釣りに行く気がなくなりました。今回はものすごく出撃が遅くなってしまい、状況を確認するだけの釣りになってしまいそうです。今日は火曜で一人なので軽くチョイチョイっとランガン予定。ポイント1、うわ~、もうだめだ! と言うくらい水位が無い。とりあえずCD-7をキャスト。岸際で何かに当たる、そして反転するような感じが見えた。小型のナマナマの感じがしますねえ、体にでも当たったかな?。ポイ . . . 本文を読む

20070909 釣行日記 本日もメインはチヌゲー

2007年09月10日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
この日実は昼間にお出かけしてたんですよ、ルアー回収に(笑)Sが引っ掛けた場所が土曜辺りの干潮時間に回収できたはずでしたが今日になりました。で、日中もウロウロしてる人が居るので心配でしたがどうにか昔掛けた奴も含め2個回収。自分もポッパーを投げながら2個見つけました(そこそこ使えそうなのを)もう少し遅かったら釣りをしてた人に見つかってたかな?。妙に護岸やテトラを気にしていたので。もう一ヶ所見回るついで . . . 本文を読む

20070908 釣行日記 メインはキビレチヌ狙い

2007年09月10日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
本日土曜は友人Sのリールの魂入れの儀式の日である。と言っても釣れないと魂なんぞ入りようも無いですが~ ヘ(°◇、°)ノ~ とりあえずと言うことでもないがキビレチヌ狙い。とりあえずいつもの位置でいつものようにRB77を使い釣り開始。開始10分、音沙汰無し('A`)9/4に44cm1.5kgというメタボリックなサイズをGETしてからは反応が薄い気がする。じゃあSの居る場所にお邪魔してワームで遊ぼうと目 . . . 本文を読む

20070905 釣行日記 サッパリ

2007年09月06日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
修理に出してたSのフリームスKIXが戻って来たと連絡があった。修理に出したのが8/23、二週間と言うところ。まあ予想通りか。電話してくれた女性店員の電話の口調では、無償っぽい扱いのようだが実際どうだろう。組み合わせるPEはゴーセンの剛戦Xsw1.5号にすると言う。今耐久性や使い勝手を確かめるために1.2号を自分が使ってますが特に問題はないです。糸捌きや結束など、しいて言えばコーティングが剥げてる部 . . . 本文を読む

20070904 釣行日記 記録更新

2007年09月05日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
ドコモショップに居たらKから電話があった。彼はAUに替えたという、で、ドコモ>AUだそうだ。一足お先にチヌ釣りに行くらしいので、昨晩の釣果の報告をしにSの家に行く。話しているうちに火曜はTV日のはずだがチョイ釣り予定でSも出撃。ポイントにつくとKが携帯で撮ったチヌを見せてくれた。まだいけるよ!と言うが何処からそんな根拠が出るのかは不明。満潮に差し掛かる頃だが、正直バイトは無い。時合は過ぎてるだろう . . . 本文を読む

20070903 釣行日記 本命以外が釣れてしまう日

2007年09月04日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
友人Kと夕方パチンコに行った後に釣りをしようということになったが、妙にズルズルとKがやりそうなので「何時辞めるの?」と催促し釣り開始。彼の希望なのでチヌ狙いから満潮前なので軽く護岸に立てる場所でやってみる。前回振りを入れている言葉がありましたが、ミニチューブのヒラヒラが長くそこにショートバイトが多発していたのでカット。ボートチヌの落とし込みで使っているワームと似たようなシルエットになったかな? . . . 本文を読む

20070902 釣行日記 艦長さんと遭遇

2007年09月04日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
う~ん、最近サボリ気味で1日遅れ以上で更新してるなあ(笑)夕方いつもより明るい時間帯から出かけた。今回は単独釣行なので気分次第で移動が出来る。まずは満潮前の国分の堰から開始し徐々に下っていく予定。潮位的にまだ足りない感じだけど居れば出そうなのでまずはポッパーから。エバのバイトやチヌらしきバイトがある為、粘っていたらペンシルを引くには暗くなりすぎた。対岸のアングラーがシーバスらしき魚をHITさせてい . . . 本文を読む

20070831 釣行日記 釣りの歴史に新たな一ページ!

2007年09月02日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
21:00に家の前で待ち合わせをし、Kの車でお出かけ。狙いはチヌ一本!?車で会話をしていると、 「8月はチヌしか釣ってない」 と言った。「そりゃそうだろ、シーバス狙いしてないもん」と切り返した。まあ、チヌにハマッてるから当然の結果か。と、チヌの釣り方が判ったという発言があり話を聞いてみる。ボトムに着底させるという基本的なことは守っているようだが、根掛りしそうになった時に、ロッドを煽ってその後フォー . . . 本文を読む

20070830 釣行日記 とりあえず釣れた、いや釣った!

2007年08月31日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
今日もまた明るい時間に出撃できずポッパーを引いても楽しくない時間帯になってしまった。厳密に言うと、暗いところでバイトしても楽しくないというだけ。とりあえずSを誘って出撃。今日はコイの気配が少なく、何か小さいのがミノーに当たる感じがする。正体を確かめるため、先日コイを釣ったワームで探ってみる。コッと当たったり、パクッ!クククッと持っていったり中々サイズは小さそう。エバなのか小さいシーバスなのか、また . . . 本文を読む

20070829 釣行日記 予想以上の雨が・・・

2007年08月30日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
この数日、夕方のトップゲーに出かけよう出かけようと思いながら全然逝ってないです。で、本日の午後凄まじい夕立が。ついでに、ピカドンというくらいピカッ ドーーン!と雷も。すっごい至近距離だったようですが電力及び回線切れは無かった様子。思いのほか短時間で通過し、雨上がりが良い感じなのではないかと思ったが、テンションが上がらず気が付けば日が暮れていた。庭先の暗闇にひとつの影が・・・S登場。なにやらこの二日 . . . 本文を読む

20070826 釣行日記 なんとか一匹

2007年08月27日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
昨晩はうちの兄がチャリで水路に落ちて結構な怪我をし、医療センターに出かけてた為釣りには行かず。幅は1mそこいらですがなんせ深さが2mほどもある。昼間も走ってるはずなのに何故夜にそこに落ちるのか・・・どんくさいといえばソレまでだが、まあ皆さんもそういうのには注意してね~。夕方犬の散歩でKの家の前を通ると車がない。まさかね~と思ったがSの家に行くとSのオヤジと遭遇。何故かSは居ない、だがラテオは部屋に . . . 本文を読む

20070823 釣りをしようとしたら・・・

2007年08月24日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
用事で出かけて戻りついでに軽く釣りでもしようと思っていたが、最近夕立や雷が多く、正直微妙な気分。気温は雨のおかげで一気に4~5度は下がった。ただ、場所によっては降っている為、気が付けば河川上流に。じゃあ軽く遊んでとタックルを手に持って護岸に降りると暗闇に人影が!。ウホッ、先行者!話だけ聞いてどうするか考えよう・・・近づき、コンバンワ~と声を掛けると、「もしかしてあの時の・・・」と声を掛けられた。( . . . 本文を読む