goo blog サービス終了のお知らせ 

まこっちゃんのリフォームまでの軌跡

1人暮らしの我が家のリフォームといろんな事のブログ

音楽とは!37

2008-09-16 19:05:56 | 音楽
午後から、中○先生と麻○先生との説明がありました。


中○先生は、私と同世代の男の先生で、麻○先生は28~30才くらいの女の先生でした。
ものすごい美人の先生でした。

今、話題の西川史子先生よりも、ずーっと美人でスタイルもバツグンでした。

(あー、生きてて良かった!幸せ!)

と不真面目な事を考えていると、中○先生が、病気の事を説明してくれました。

「米○さん、すぐに手術を行います。いいですね。」

私、

「はい、構いません。先生、私の心臓なんですが、なんで心不全を起こしたんでしょうか?」

「はっきり言います。インフォームド・コンセンドでお願いします。」


先生は、

「解りました。米○さんの心臓は、WPW症候群から起こる心不全です。」
「心臓の中の神経が異常を起こし、心拍数があがり発作を起こすのです。」

私、

「私は寝ている時に発作を起こしました。ブルガダ症候群ではないのですか?」

先生、

「いえ、心電図の波長から、これはWPW症候群です。間違いありません。」

私、

「そうですか。解りました。」

先生、

「手術は、カテーテルアブレーションで、心臓の中の異常を起こしている神経を焼きます。」

先生は詳しく、心臓の事を説明してくれました。

当時は、医療ミスが多く新聞を賑わせていた時期でしたので、母や家族たちは心配だったでしょう。しかし、私は、もうこれ以上手術を待つことは出来ない。早く手術して仕事をしなくてはと思っていたので、手術の書類に印鑑を打ちました。

                              ・・・つづく



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (njs2005)
2008-09-17 09:17:41
ちょっとちょっとどうなっちゃうと?
これ現在進行形の話?終わった話?

それにしても、麻○先生は28~30才は気になるなぁ・・・。
返信する
Unknown (まこっちゃん)
2008-09-17 10:00:46
誰かわからないけど、コメントありがとう!

これは、6年前の話です。今は大丈夫ですよ。

このブログを読んで病気と闘っている人とかが勇気を持ってくれたら、私は嬉しいんです。

当時の自分の気持ちとかを、記録しておこうと思って書いています。深い意味とかはありません。
返信する
Unknown (まこっちゃん)
2008-09-17 10:04:25
NJSさんかー!

ごめん、僕のには名前が表示されていなかった。

終わった話ですよ。

実は、6~7年前に、私も心不全で倒れたんです。
その時の話をシリーズで書いています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。