goo blog サービス終了のお知らせ 

「緑の絵画館・小さな写真便り」

植物観察会・旅先・近所などで出会った不思議な植物の表情、緑のある風景写真などを、文章と共にご紹介致します。

TREE CIRCLE 「小さな写真便り」 (266)

2011-12-27 | 小さな写真便り♪

◆◆   ~ くるみ割り人形 ~   ◆◆ 

 

  ◆          ◆          ◆          ◆                                            

-----------------------------------------------------------------------------

◆ 台風12号の被害に伴う義援金の受付(三重、奈良、和歌山) → http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002495.html

● 東日本大震災・総合情報サービス (グーグル・サイト) →  http://goo.gl/saigai

◆ 地震情報 →  http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/joho.html

● 日本赤十字社 (義援金・救援金窓口) → http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

◆ 関東の鉄道運行状況 → http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html   

● 東京新聞 つなぐ「希望の木」 → http://www.tokyo-np.co.jp/feature/kibounoki/

------------------------------------------------------------------------------

  ◆          ◆          ◆           ◆

 

今年も無事に、「くるみ割り人形」を観る事が出来ました。

いよいよ残すところ、あと数日にまで迫った「2011年」。

 

    ◆      ◆      ◆      ◆

 

個人的にもそうでしたが、今年は「日本列島」全体を巻き込む、

文字通り「激動・激変の年」となりましたね...。

 

本当に、色んな出来事があった…と、しみじみ感じております。

先日、福島の友人から届いた絵葉書を読んでいると、まだ決し

て「終わっていない...」ことにも気付かされます。

 

此の方は、ずっと「教育畑」を歩んで来られた友人で、一度、

講師として福島に呼んで下さった事もありました。文章の中か

らは、学校へ通う生徒たちへの心配が、ひしひしと伝わって参

ります…。

   ◆      ◆      ◆      ◆ 

 

何気なく「普段通り」に過ごせると云う事が、本当は最も尊く

て、得難くて、そして贅沢なことなんだと思い知らされた年で

もあります。

 

阪神淡路の被災現場に立った日の光景、闘病中の記憶の断片等

が、次々に甦った厳しい年でもありました。けれど、辛い記憶

と云うものは、時と共に自然と薄れゆくものかもしれません...。

 

ゆえに、2012年の年賀状には、敢えて「健康」と「平穏」と云

う言葉を入れました。

 

 

 

★ 関西の素適な動画を、幾つか見つけました。OSAKA天の川伝説、実際に見てみたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TREE CIRCLE 「小さな写真便... | トップ | TREE CIRCLE 「小さな写真便... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小さな写真便り♪」カテゴリの最新記事