goo blog サービス終了のお知らせ 

「緑の絵画館・小さな写真便り」

植物観察会・旅先・近所などで出会った不思議な植物の表情、緑のある風景写真などを、文章と共にご紹介致します。

TREE CIRCLE 「小さな写真便り」 (33)

2005-10-22 | 小さな写真便り♪
◆◆ 動物の耳のような葉っぱ 『モンパノキ』 ◆◆

 沖縄の海岸や砂浜を歩いていると、必ずと云ってよい程よく出会う植物があります。其のひとつが、今日ご紹介するムラサキ科の亜高木 『モンパノキ』です。(=^-^=

 『ハマスーキ』と云う地方名も持つ 此の「モンパノキ」は、民間薬でもあり 「魚肉」などで中毒を起こした際には、本種の青汁を飲むなどします。

 「モンパノキ」の特徴に、ちょっと柔らかい毛の生えた葉っぱが挙げられます。若葉を一度触ると何故だかやめられません。。。(笑)亦、株が成長してゆくと 脱落した『葉柄痕』が、とても美しい模様をつくってゆきますよ。

皆さんも、本種を見たら是非 若葉を触ってみて下さいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TREE CIRCLE 「小さな写真便... | トップ | TREE CIRCLE 「小さな写真便... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。ヽ(^o^)丿 (sora)
2005-10-22 07:00:45
モンパノキって名前も可愛いですね。

葉の形は 観葉植物のカポックに似てますね。

カポックの葉っぱの八重咲き見たいです。

八重なんて無いけどあればこんな感じかなぁって...



あっ先日は エノコログサのURL間違ってたみたいですね。

本当にごめんなさい。

こっちがそうです このNO4見て下さいね。

http://www.babu.com/~xxx/flash/00-flash.html
返信する
soraさんへ (HIRO)
2005-10-23 11:03:34
soraさんへ

おはようございます。(^o^)/

おおお~!エノコロ草の素敵なフラッシュ作品に感動しました♪

公的な植物園の解説よりも、ずっと楽しく植物の事が学べますね!!



私にも、あんな技術があったらなぁ。。。(=^-^=)

soraさん、教えてくれてどうも有難う~♪

時々、訪ねる楽しみが増えましたよ。(^-^)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小さな写真便り♪」カテゴリの最新記事