
◆◆ 季節の植物だより(31) ◆◆
◆ ◆ ◆ ◆
-------------------------------------------------------------------------------
●● 東日本大震災・総合情報サービス (グーグル・サイト) → http://goo.gl/saigai
◆ 地震情報 → http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/joho.html
●● 日本赤十字社 (※ 義援金窓口、救援金窓口) → http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
◆ 関東の鉄道運行状況 → http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html
--------------------------------------------------------------------------------
◆ ◆ ◆ ◆
◆◆ 我が家の草花と、テレビのアナログ放送終了 ◆◆
昨日から我が家では、大~きな「モミジアオイ」の花が咲き始めました。(^-^=
以前、ブログにも書いた事がありましたが、昔、大阪の万博記念公園で、此の花に出会って
から、すっかり虜になってしまった花のひとつです。今年も、元気いっぱいに開花しています♪
(※ 其の下の花は、「ヒオウギ」ですよ。)
お話は変わりますが、アナログ放送が終わりましたね。。。昨日は、千葉の鴨川へ行ってた
のですが、「アナログ放送終了の日」を迎えてから、映らないテレビを見て、慌てて電気屋さ
んへ「地デジ対応」の相談や注文をしている方が、沢山おられる事を聞きました。時すでに遅
すぎます...。
電車でも何でも、「駆け込み」はいけません、危ないですから。。。何事も、早め早めの対応
を、心掛けましょうね。(^_^;
但し、「パソコン関連」等においては、慌てて飛びつくと、寧ろ大変な目に遭う事もあります。
例えば、新しいOSやソフト、デジカメ等が出ても、 少~し『様子見』をするようにしています。
今年は、Microsoft Windows IE9(Internet Explorer 9)が配信されていますが、こちらも、暫
く様子を見て、ある程度の修正や改善などが済んでからインストールする予定でした。ようや
く、今日バージョンアップしました。ただ、IE8に慣れ過ぎていた為、まだ瞬間的に、操作を間
違えて、泡食っております…。(^-^;