
◆◆ 季節の植物だより(21) ◆◆
◆ ◆ ◆ ◆
此の度の「東北地方太平洋沖地震」によって被災されました方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
原発の現場で、今も懸命に作業をなされている方々、避難所で厳しい毎日を過ごされている沢山の
方々、そして其の対応に奔走する各種専門職の方々、地元ボランティアの方々、全ての方々の健康
を案じつつ、一日も早い被災地の復旧・復興を、切に祈っております。
安全な地域の方々は、引き続き、買占めの防止、義捐金(義援金)支援、節電等へのご協力をお願
い致します。そして、生きる元気と勇気を、ほんの少しずつ被災地の皆さんに分けてあげて下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------
◆ ◆ ◆ ◆
●● 東日本大震災・総合情報サービス (グーグル・サイト) → http://goo.gl/saigai
◆ 地震情報 → http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/joho.html
●● 日本赤十字社 (※ 義援金窓口、救援金窓口) → http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
◆ 関東の鉄道運行状況 → http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html
●● 消息情報チャンネル (※被災された方々のメッセージ動画) → http://www.youtube.com/shousoku
◆ 災害被災者支援への理解 (※参考用) → http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/jouhou/saigai/index.html
---------------------------------------------------------------------------------
◆ ◆ ◆ ◆
~ 春の「小石川植物園」にて (1) ~
今日の「季節の植物だより」は、文京区にある東大の附属施設「小石川植物園」の様子をご紹介
いたします。4月を前にして、園内では沢山の植物たちが、開花期を迎えておりますよ。
花の中には、誰も気付いてくれないくらい静かで、控え目に咲いている花もあれば、枝いっぱいに
艶やかな花を咲かせているものもあり、実に様々です。今、園内で開花中の花たちを、一つ一つ
観察していると、其の数が多すぎて、とても全部は見て回れません。今回の画像も、2回に分けて
掲載させて頂こうと思います。
春の花たちが見せる様々な表情。多種多様なる「生命の息吹」を感じながら、私たち人間も、少し
づつ元気を出してゆけたら、そう願っています。