左は藤山 右は小池

東京(ガス)初観戦は95年の鳥栖戦@江戸陸。両SBはタイトルの二人らしいが全く記憶に無い。

危うく岡山まで

2006-09-30 17:26:05 | 東京2006



 4失点中まで3失点がミドル。セットプレーの次はミドル対策なの。

 平山は、良くも悪くもジャイアント馬場みたい。

 大きなスケールの平山を活かせるのでしょうか。アマ-ツゥット以来2トップが機能しない攻撃陣に、必要以上の課題です。

 今日、何人入ったのか分かりません…。

 リーグ25節・東京1-4新潟@アマスタ←それなりの入り。

神出鬼没

2006-09-30 15:58:45 | 東京2006



 右を攻め上がった川口が先制するも、新潟にアッサリ逆転される。

 平山は、確かにデカい。先制点も、彼が落としたボールの展開から。

 何処まで持つだろうか。

 でも、慎吾ゴーゴーは何故代表に選ばれないのだろう。また今日も、ヤられています。

何故か、モニ。

2006-09-30 14:57:40 | 東京と代表


 U-16、アマスタに凱旋。

 動く廣永、初めてみました。山浦はクラブユースで見ていたからね!

 城福さんも、結果が残せて良かった。

 何故か、茂庭が記念撮影に。プレゼンテーターでした。

 怪我、なかなか治らない…マルキーニョスの祟りか?

無理だ。

2006-09-30 13:49:09 | その他


 車内の反対側(一つ前のブログの画像)で発見。

 この試合のチケット(神戸戦@国立)が職場近くで出回っているらしい。よく見たら、今日だ…。

 石川竜也でなく、飯尾なら許してもいいかも。(やはり、ありえない)