私の光は春度

本当に寒かった今年の冬、耐え忍んだ感が強かったからかな?今日の日差しは明るくて早春が感じられた。
光を集めて待ち遠しかった春がやって来る。今日は出社がお昼で良かったので春を感じられる花をアレンジ。
高価な花瓶などもとより持ち合わせていませんが、そこらにあったカップに活ける方がその時の気持ちそのもの。
春を感じうれしかった心持ちを一瞬でも早くに具象化したくて。
早春をはやる気持ちでバサっとランダム活けみたいな
先ずは素心蝋梅(そしんろうばい)
17世紀頃日本渡来の中国原産←別名、南京梅(なんきんうめ)もしくは唐梅(からうめ)とも呼ばれています。
文字通り蝋(ろう)細工のような手触り感が特徴。
花弁まで黄色の造花のような外観でとても良い香りがしますよー。
花言葉の「先見」「先導」からも春の先駆けに似つかわしい花だと思います。
次に 「紅梅」オトナの女性を連想させる白梅より未婚の娘さんをを彷彿(ほうふつ)させて
これも先駆けの春にあっているなと思えます。
日本水仙もあつらえました。冬にもあうのですが、今の季節のまだ空気が冷たさを残していて
光だけが春を先行している頃には地味にも思えるほどすっきりした所作と馥郁(ふくいく)たる香りが
どこか日本女性を思わせるので添えました。
おまけは黒猫の小さなマスコット。
今日どこかで飼われているのだと類推、毛艶の良い黒猫が柔らかな日差しを浴びながら
うたたねをしているのを見つけてクスって笑えたので家にあったのをプラスしてみました。
私は春が大好きです。
日本の春の桜も好きだけど、厳しい季節をようやく潜り抜けたなと思える今の季節。
先ずの光の春こそ醍醐味に思えて。
Tiny Spring・・・小さく些少な春の兆しを見逃さないよう五感を研ぎ澄ませ感じ取るのがとおーっても幸せなのですね。
←参加しています。@小春管理人励みです。よろしければガンバレの1くりっくいただけたらうれしいです。
きのう02月01日の閲覧数:531PV ご訪問者数:202IP
順位:1,530,658ブログ中6,308位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


本当に寒かった今年の冬、耐え忍んだ感が強かったからかな?今日の日差しは明るくて早春が感じられた。
光を集めて待ち遠しかった春がやって来る。今日は出社がお昼で良かったので春を感じられる花をアレンジ。
高価な花瓶などもとより持ち合わせていませんが、そこらにあったカップに活ける方がその時の気持ちそのもの。
春を感じうれしかった心持ちを一瞬でも早くに具象化したくて。
早春をはやる気持ちでバサっとランダム活けみたいな
先ずは素心蝋梅(そしんろうばい)
17世紀頃日本渡来の中国原産←別名、南京梅(なんきんうめ)もしくは唐梅(からうめ)とも呼ばれています。
文字通り蝋(ろう)細工のような手触り感が特徴。
花弁まで黄色の造花のような外観でとても良い香りがしますよー。
花言葉の「先見」「先導」からも春の先駆けに似つかわしい花だと思います。
次に 「紅梅」オトナの女性を連想させる白梅より未婚の娘さんをを彷彿(ほうふつ)させて
これも先駆けの春にあっているなと思えます。
日本水仙もあつらえました。冬にもあうのですが、今の季節のまだ空気が冷たさを残していて
光だけが春を先行している頃には地味にも思えるほどすっきりした所作と馥郁(ふくいく)たる香りが
どこか日本女性を思わせるので添えました。
おまけは黒猫の小さなマスコット。
今日どこかで飼われているのだと類推、毛艶の良い黒猫が柔らかな日差しを浴びながら
うたたねをしているのを見つけてクスって笑えたので家にあったのをプラスしてみました。
私は春が大好きです。
日本の春の桜も好きだけど、厳しい季節をようやく潜り抜けたなと思える今の季節。
先ずの光の春こそ醍醐味に思えて。
Tiny Spring・・・小さく些少な春の兆しを見逃さないよう五感を研ぎ澄ませ感じ取るのがとおーっても幸せなのですね。



きのう02月01日の閲覧数:531PV ご訪問者数:202IP
順位:1,530,658ブログ中6,308位でした。

今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)