きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

ニット(カーディガン)クリーニング済 黒いしみ しみ抜き

2018年03月24日 | 洋服(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

ニット(カーディガン)しみがあったのでクリーニングに出した所

しみが落ちずに戻ってきたのでしみ抜きをして欲しいとの依頼です。

ニット(カーディガン)

ニット(カーディガン)品質表示

レーヨン83%ポリエステル17%です。ドライクリーニング以外が×になっています。

レーヨンは人造絹糸と呼ばれて原料はパルプで紙と一緒です。紙を水洗いすると

どうなるかは読者の皆ざまは良くご存じだと思います。

ニット(カーディガン)袖しみ

黒っぽいしみでクリーニング店でしみ抜きをしているために回りが白っぽくなっています。

普通の汚れを考えていましたが油性、水性処理でもビクともしませんでした。

最終的黄変しみ抜きで抜けたので古いしみという事になりました。

ニット(カーディガン)袖しみ しみ抜き後

黄変しみ抜き後色掛けする前です。全体的に白っぽくなっています。

 これから色掛けをして目立たなくしています。

ニット(カーディガン)袖しみ 色掛け後

ニットは色掛けが難しい素材です。丁寧に色掛けして分からなく修正していきます。


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 


臨時休業のお知らせ

2018年03月23日 | お知らせ

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

私用のために3/23午後~3/24を臨時休業とします。

皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします。

 

山三 三ツ屋染舗

 代表 三ツ屋邦孝


エルメス製スカート 食べこぼし しみ抜き ウール素材

2018年03月23日 | 洋服(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

ブティックからエルメス製のスカートのしみ抜きの依頼を受けました。

エルメス製スカート

エルメス製スカート 品質表示

表地ウール100% 裏地キュプラ50%絹50%です。

 

エルメス製スカート しみ

ぱっと見が油しみと思い油性しみ抜きをして落ちずに次に水溶性のしみ抜きをしても落ちませんでした。

しつこい油しみかもと思い再度強めの油性処理をしましたがやっぱり落ちませんでした。

次に蛋白質分解酵素を付け温めてあげると綺麗に落ちてくれました。

エルメス製スカート

蛋白質のしみが油しみに見えました。結果的には落ちましたが自分の

中では反省点のあるしみ抜きになりました。


 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


金沢の葬儀3

2018年03月22日 | 日記

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

中陰が終わり従兄弟にホテルまで送っていただき感謝、感謝です。

札幌への飛行機は一日1便の為もう1泊になります。

久しぶりに金沢に行ったので親しい従兄弟(母の二番目の姉の長女様)と夕食を共にしました。

従兄弟と言っても彼女は今年80歳で私は56歳です。親子程年が離れていますが何故かとても馬が合ういます。

従兄弟の行きつけのお店が改装後に料金が跳ね上がり行きずらくなったとの事、伝手をたどり

連れて行ってくれたのが近江町市場の近くで名鉄プラザの裏通りの懐石料理の武蔵 はな乃さんでした。

武蔵 はな乃

玄関を入る時に、仕事柄のれんが素晴らしい事に気付きました。

予約もせずに行きました。 ○○さんの紹介との事で入れていただきましたが

お店にはちょっとご迷惑だったと思います。

とりあえずビールとお願いするとアサヒかサントリーか聞かれましたが

料理合うほうでお願いしました所プレミアムモルツが出てきました。

亡くなった従兄弟、プレミアムモルツが大好きだった事を思い出しながら

乾杯(献杯)しました。

おしぼり 

おしぼりの容器が漆塗りの下駄に見え何とも微笑ましかったです。

先付

先付けはかに入り茶碗蒸しでした。

椀物 

海老と何とかの真薯と言っていましたが、段々と酔いも回ってきましたが

良い出汁が出ていておいしかったです。

 お造り

お造りも目の前で鮮やかな包丁裁きを楽しめました。

焼き物

焼き物も季節感あふれる梅の花添えていました。

口替り

天ぷら

煮物

ご飯 

炊き込みご飯と味噌汁と香物 

本日の甘味

何度か懐石料理は食べた事はありましたが、金沢の懐石料理と日本酒、加賀100万石の歴史と伝統を

深く感じた事と又業務用の八百屋を営んでいる従兄弟の事の素晴らしさや輪島塗や九谷焼の素晴らしさを

再認識させていただきます。

お店を出てホテルに帰る途中で染の暖簾を見つけて思わずパシリ加賀友禅の染屋さんでした。

ホテルは2日共、東横イン金沢東口に宿泊しました。

ホテルの朝食 

地元石川米のおにぎりモチモチとして美味しかったです。

ホテル朝食 刻みキャベツ 

天候不順の為野菜が高くてなかなか口に入ることが無くありがたいなと思いながら

食べるとシャキシャキととても美味しかったです。思わずおかわりをしてしまいました。

 金沢の台所 近江町市場「柿市商店」の美味しいキャベツ

昨日も食べましたが美味しいはず従兄弟のお店のキャベツでした。

無料の朝食にこんな美味しいキャベツを出してくれて感謝感謝でした。

ホテルの朝食 

おかずも野菜中心のヘルシーメニューでした。

ホテルの朝食 

パンも三種類とお味噌汁とコンソメスープもありました。

ホテルのポスター 

無料の朝ごはん、東横イン金沢東口ですが、リーズナブルでとても満足しました。

チャックアウトして、金沢駅前から空港行のリムジンバスに乗って40分で小松空港に向かいました。

小松空港 出発口

早めに空港に着いたので、スカイラウンジ白山で時間潰しをしました。

ラウンジ内

平日の昼間だったのと羽田行の便が出発後はほとんど貸し切り状態でした。

静かで良かったですが新千歳空港のラウンジでは見える飛行機が見えないのが寂しかったです。

 ソフトドリンクマシン

お腹が空いたので非常食のカロリーメイトを食べながら色々とソフトドリンクを楽しみました。

B737-700 

来るときと打って変わって晴れていました。

B737-700機内 

飛行中はとても快適でした。

到着手荷物受取所

新千歳空港の到着手荷物受取所の柱に掲示している写真を見ながらANAさんありがとうと

感謝しながら帰路に着きました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


金沢の葬儀2

2018年03月20日 | 日記

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

翌朝目が覚めたら6時でした。交通指導に行くのではないのですがいつもの習慣で

目が覚めてしまいました。テレビを見ると札幌では表示されないPM2.5拡散予報が

表示されました。

NHKニュース おはよう日本

札幌にいてはあまり感じませんが、画像で見るとPM2.5って酷い事が分かりました。

昨日は大雨でしたが、今日は晴れていました。

告別式は11時からなので午前中はのんびりと過ごしました。

斎場

昨日は時間が無くタクシーで来ましたが金沢駅から電車で2駅の場所でした。

新幹線が走るようになりJRでは無くIRいしかわ鉄道となっていました。

電車は自動開閉ドアではなく手動のドアでした。

スタンド供花

スタンド供花も札幌とは随分違います。金沢は生花と盛篭となっていました。

北海道はとてもシンプルなので地域ギャップを感じました。

読経、弔電披露、親族の挨拶で最後のお別れで告別式が終わり出棺となりました。

厳しい父親に育てられ、サラリーマンをしながら土日は農業を行っていました。

毎年秋にはお米を送ってくれました。寡黙な方で私もほとんど喋った事がありませんでしたが

叔父の葬儀の時に火葬場で少しお話した事が思い出しました。

最後のお別れの時に家族に見守られみんなに花を入れてもらっている所を見ていると

安らかなお顔を見ていると本当に家族に愛されていた事をひしひしと感じました。

心よりご冥福をお祈りいたします。

 

霊柩車

霊柩車で火葬場に向かいました。

火葬場

火葬場も遺影を飾るのは札幌とは違いました。

控室から見えた庭

火葬場でお弁当を食べずにお茶とお茶菓子で過ごしました。

火葬も済、従兄弟もお骨になってしまいました。

納骨で一番驚いたのは、札幌の場合はお骨は全て箸で拾い骨壺に入れ木箱に納めますが、

金沢では小さな骨壺に入るだけでほとんどのお骨は残したままでした。

思わず親戚の方に残ったお骨をどうするのか尋ねると火葬場に納める所がある事を聞きました。

自分の勝手な解釈ですが、金沢は江戸時代以後のお墓なので遺骨の沢山ある為に納める

スペースも小さいからかなと考えました。

火葬場より帰って来て札幌の場合は忌中引きを行います。繰り越し法要で読経の後に

本来ならば一席設ける所ですが、皆さんお忙しいので仕出しの料理とお酒と引き物をお渡しして

終了となりますが、金沢では中陰と言ってで懐石料理を食べて故人を偲んでんでいました。

料理も精進料理ではなくお肉も魚も食べる事も出来ました。

中陰 料理

料理も仲居さんが次々と運んで下さいました。

色々と違いあり少々戸惑いがありましたが中陰も無事終わって何よりです。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓