goo blog サービス終了のお知らせ 

チーム家事・介護

仕事+家事・育児・介護を背負ってきたダブルケアラーです。家事も介護もチームで行うことの大切さを痛感しています。

ブログスタート ~我が家の家事・介護について~

2025-02-12 21:05:36 | 家事
「家事育児の家庭内分担の偏り解消へ
広島県が男性活躍推進条例めざす」
という記事のニュースを見て
どきっ!としました

フルタイムで働いていた時も
パートタイムで働いていた時も
介護離職し専業主婦となった今も
ほとんど全部の家事・育児・介護を
主担当として背負ってきました

8年前に母の介護が始まってからは
夫も息子も協力してくれています
5年前私が交通事故に遭ってからは
夫も息子も私のできないところを
補ってくれています
とてもありがたいです

でもそれはあくまで
私を「主担当」として
手伝ってくれている形

介護に関しては
二人きょうだいの姉がいますが
連絡をしても長年返信がありません
実質的には一人っ子介護です

これって、やっぱりおかしい?
家事実践の主役は
家族全員では?

介護実践の主役は
きょうだい全員では?

仕事も家事も育児も介護も
シェアできる家族・きょうだいに
なりたい

そう思って家族に気持ちを伝え
行動を開始したばかりです

ありのままの我が家の状況と
家事・介護について
綴りたいと思います

今日は税務署で半日過ごし
午後は入院中の母のお見舞いに
夕方クタクタで帰宅しました

昨日作っておいた昆布だしに
夫がうどんを入れてくれました
そこに昨日の夕食の残りのカレーを
かけてカレーうどん!
美味しかったです

食器は息子が洗ってくれました

これだけでも
昨年とはずいぶん違います
まだまだスタートしたばかりですが


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (りぼん)
2025-02-15 22:37:20
私のブログにいいね。ありがとうございます。

家事の負担・・・色々思う所が、私もあります。介護経験はありませんが・・・。
夫婦共働きの時も、家事は私がほとんど。私が病気をして、夫が目が不自由で、今も家事は私がほとんど・・・。
家事に定年は無いので、お恥ずかしながら、たまに、爆発してしまいます。

心の中で、色んなことを考えて、無理しないように、毎日家事をしています。
フォローさせて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (towani)
2025-02-16 18:03:02
りぼんさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
フォローしてくださってとても嬉しいです!
私も何度爆発したことか…
もんもんとしながら、今日まで来てしまいましたが、少しずつでも言語化して家族に伝え、よりよい方向に向かうよう、あがいてみたいと思っています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします😆
返信する
Unknown (葉っぱ)
2025-02-22 08:25:59
おはようございます。
初めまして、葉っぱと申します。
ブログにいいねをありがとうございます。
フォローさせていただきますね。
よろしくお願いします。
育児、介護は終了しましたが、今は新たに保育士の資格を取ってこども園で働いています。家事と仕事と、たまに孫の面倒もみています。
よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます! (towani)
2025-02-22 10:24:57
>葉っぱ さんへ
>おはようございます。... への返信

葉っぱさん、おはようございます。初めまして!コメント、フォローありがとうございます!

保育士さんでいらっしゃるんですね!
保育士さんには、我が家も長い年月助けていただきました。0歳から卒園まで、合わせて10年以上お世話になり、娘も息子も育てていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです!大変なことも多いと思いますが、どうぞこれからも、園児さんとの日々の中で元気にご活躍されますことを願っております。こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (1948of)
2025-02-22 13:21:38
素敵なブログですね。私のブログも沢山見て頂き嬉しかったです。
フォローさせて頂きました。宜しくお願いします。
返信する
Unknown (towani)
2025-02-22 15:50:17
@1948of 詩の雫さん、フォローしてくださりありがとうございます!私もフォローさせていただきたく思いましたが、ボタンが見当たらなかったので、またお邪魔させてください。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (towani)
2025-02-23 09:41:02
@1948of 詩の雫さん、おはようございます!先ほどお邪魔したら、フォローボタンが見つかりました。早速フォローさせていただきました!どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (1948of)
2025-02-23 12:47:53
ありがとうございます。
嬉しい日になりました。ブログを続けけて良かったです。宜しくお願いします。
返信する
私もワクワクしています (towani)
2025-02-23 13:22:46
>1948of さんへ
>ありがとうございます。... への返信

詩の雫さん、あたたかいコメントをいつもありがとうございます!私も新しい出会いにワクワクしています!

昨日からずっと“11月のある日”を聴いています。詩の雫さんに教えていただいて、初めて知った曲ですが、今の私の心に静かに寄り添って癒してくれる、そんな気がしてずっと聴いています。

入院中の母の病室で、いつもピアノ曲や琴の音色を流していますが、この曲もぜひ届けたいと思いました。様々な方が演奏されていますが、CDを購入するとしたらどのアルバムがいいだろう?と、今もいろいろ聴いているところです。候補は大萩康司さんの「フェリシタシオン! ~そして新たな日々へ~」ですが、在庫がなく再入荷を待とうかな、と思っています。

詩の雫さんの前向きなお姿とともに、素敵な作品を教えてくださり、本当にありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。