「お母さんが○○○をめっちゃ叱った時って、どんな時ですか?」
娘の彼氏さんから聞かれて思い出しました
新婚の頃住んでいた社宅のアパートには、小さな畑がついていました
20戸分の畑が綺麗に区画されて並んでいて、皆さん思い思いのお花や野菜を育てていました
アパートのベランダからその畑を眺めるのも楽しいものでした
娘が幼児だったころ
おともだちと庭で遊んでいた娘が
顔を紅潮させて帰ってきました
「あかあさ~ん、はいっ!これ、あげる!」
差し出した小さな手にとうもろこしが1本
えっ?えっ?えっ??
これ、どうしたの?
「お庭に生えてたんだよ!」
どこどこどこ?
「ほら、あそこ!」
ベランダから娘が指さしたのは
お隣さんの畑でした
あああああ〰〰〰〰〰っ
当時、どんな言葉でどんな風に話したか忘れましたが
人様の物を取ったらいけないよ
そのものの大切さは、その方にしかわからないんだよ
大切にしているものがなくなったら悲しいよね
もう二度としないこと
そういうことをかなり強めに言った気がします
私を喜ばせようとしてくれたことは
すごくよくわかりました
気持ちの面では「ありがとうね~」とハグしたい気分でした
でも
これだけは最初にしっかり言っておかねばと思い、嬉しいそぶりは見せなかったと思います
5歳年下の息子が幼児だったころ
おともだちと外遊びから帰ってきた息子が満面の笑顔で
「あかあさ~ん、はいっ!これ、あげる!」
差し出した小さな手にたけのこ1本
へっ?へっ?へっ??
これ、どうしたの?
「竹やぶで掘ってきたんだよ!」
どこどこどこ?
「ほら、あそこ!」
ひっぱられてついて行った先にあったのは、ご近所さんの竹林でした
あああああ〰〰〰〰〰っ
当時、どんな言葉でどんな風に話したか忘れましたが
人様の土地に勝手に入ったらいけないよ
人様の物を取ったらいけないよ
そのものの大切さは、その方にしかわからないんだよ
大切にしているものがなくなったら悲しいよね
もう二度としないこと
そういうことをかなり強めに言った気がします
私を喜ばせようとしてくれたことは
すごくよくわかりました
「ありがとうね~」とハグしたい気分でした
でも
これだけは最初にしっかり言っておかねばと思い、嬉しいそぶりは見せなかったと思います
娘は横でケラケラ笑っていました(笑)
娘の時も息子の時も
すぐに一緒にその方のお宅に伺い
私が謝罪して、こどもにも「ごめんなさい」と言わせました
とうもろこしのオーナーさんは
「ぜ~んぜん、いいんですよ~~!子供たちが喜んで遊んでくれればそれが一番!」
と言ってくださいました。
たけのこのオーナーさんは
「へぇ~っ!そんなの掘れたの~?すごいねぇ!よく掘ったねぇ!でも小さすぎて食べられないよね~!あ~っはっはっは~~!」と大笑いしてくださいました
ちょうど同じ年頃に、きょうだいそろって同じようなことをして
同じようにヒヤヒヤさせられて
同じように謝りに行って
その後、二人とも二度と人様の物を持ってくることはなくなりました
二人とも「あれはめっちゃおこられたわ~!一番おぼえてるわ~‼」
今では笑い話です
育児疲れも音楽が癒してくれました
グッチ 裕三さんの童謡×洋楽のパロディ動画
沢山ありますが、どれも親子で爆笑
「やぎさんゆうびん」をMichael Jackson の Beat It のリズムで
やぎさんゆうびん by マイケル・ハクション
こちらは本家です
Michael Jackson - Beat It (Official 4K Video)