goo blog サービス終了のお知らせ 

始動:我が家の「チーム家事・介護」

仕事+家事・育児・介護を背負ってきたダブルケアラーです。やっぱりおかしい?始動した我が家のチーム家事・介護を綴ります。

母が亡くなりました

2025-05-20 15:32:35 | 介護
母が亡くなりました
91歳でした

母は私たちに見守られて
笑顔で旅立ちました

母と私たち家族を
応援してくださった皆様
ありがとうございました

ブログはしばらく
お休みさせていただきます

嚥下のこと

2025-05-18 06:25:05 | 介護
「おしるこ飲みたーーい!」
というので持って行きました

ちょうど言語聴覚士さんが
訪問してくださって
まずは口腔ケア

体勢を整えて

大好きなおしるこをお椀に注ぎ
木匙で少し口へ運びます

飲む気はあるようなのですが
嚥下反射が遅くなっています
誤嚥してはいけないので
ゆっくり時間をかけて

随分遅れて「ごくん」

ゆっくりゆっくり

数匙飲んだところで
母も疲れた表情

言語聴覚士さんが
頭の大きな綿棒をくださって
味を楽しむことに

綿棒をおしるこに浸し
舌の上を優しく転がします

おしるこだよ~
味わかる~?と聞くと
うんうん、とうなずく母

しばらく味を楽しんで
母も満足した様子

残存機能を生かして
母が好きなことを
少しでも楽しめるように

舌根沈下予防の体位を取り
顔を拭いたり
髪をとかしたり

息子と二人で
静かにマッサージ

精神医療と音楽療法を実践される
馬場存先生のピアノは
いつも母と私たち家族を
癒してくれる

馬場存 Breezing Day すこし風の日

歯科診療チーム

2025-05-14 07:55:57 | 介護
母の部屋にいると
歯科診療チームの訪問がありました
最初に医師の診察があり
状態と治療方針の説明がありました

上顎に二つのできものがあり
がんの可能性もあるとのこと
ただ、病理検査を行って
確定診断したとしても
治療は大変しんどいです
お母様にとっての最善は何か
考えて治療を進めたい、と

毎日の口腔ケアに加え
毎週歯科診療チームの訪問を受け
医師の診察と
歯科衛生士の入念なオーラルケアを
継続していただくこととなりました

毎食前に看護師さんが
患部にキシロカインゼリーを
塗布してくださり
痛みを和らげて食事し
食後の口腔ケアの後
軟膏を塗布してくださることに
なりました

誤嚥性肺炎の予防のためにも
大切な口腔ケア

口腔全体を綺麗にしていただき
スッキリした顔の母

「ちょっとーっ!
おしるこないのー?」

え?え?

おしるこいらん、って言ったから
今日持ってきてないよ💦
「おしるこ飲みたーーい!」
「おしるこーっ!」

久々に聞いた
駄々っ子モード(笑)

肺炎も乗り越え
まだまだ元気
安心(笑)

息子もにっこり笑顔

医療チームの皆さんの
素晴らしい連携のおかげです

感謝しかありません

'A Thousand Years' Live (with orchestra) [Twilight OST]

母の肺炎

2025-05-10 05:22:55 | 介護
少し前
母が肺炎を起こしかけ
抗生物質の点滴と
酸素が投与されていました

息苦しさがあり
しんどそうで
とても心配でした
ずっとマッサージしていました

笑顔の主治医の先生と会い
「落ち着かれましたよ
酸素も中止しました」

顔色も良くなり
目やにを拭いたり
髪をとかしたりすると
にっこり

ほっとしました
持ち直してくれて嬉しい

「しんどかったよ~~」
うんうん、しんどかったね
頑張ったね
息子と二人でずっとマッサージ
すやすや眠ります

帰り際
「最近しんどいからね
またマッサージしてほしい」
うんうん、また来るよ
ずーっとマッサージしようね

マッサージすると
いつも気持ちよさそうですが
「またマッサージしてほしい」
と母が言ったのは初めてでした

しっかり意思表示できる母
伝えてくれたことを大切にして
望みをかなえたい
“伝えて良かった”と思えるように

『和訳』Rainbow - Dakota Striplin

嘘つきになっちゃうよ~~!!

2025-05-03 11:45:46 | 介護
すごく話したいことがある様子の母
「お金、お金!」
ん?お金がどうしたの?
「今から郵便局行って
お金おろしてきて!」

んんっ?
GWで郵便局しまってるよ?
「えっ!
嘘つきになっちゃうよ~~!!」

んんっ?嘘つき??
「昨日大変だったのよ~!」
どうしたの?
「ジュース飲み過ぎて」

うん?
「2回もお腹壊して」
あら、しんどかったねぇ
「2回もお腹治してもらって」
あら、よかったねぇ
「その時のお金、今日郵便局で
降ろして払いますって言ったのよ」
いくらかねぇ?

「えーっとね、750円と850円!」
わかった!どなたに返したらいい?
「それがわからんのよ~~」
わかった!探してみようね
「困ったわーっ!!
嘘つきになっちゃうよ~~!!」

丁度看護師さんが来られて
概要をお伝えすると
「確かに、昨日栄養ドリンク2本
飲まれた後
お腹がゆるくなられたですね」と

「大丈夫ですよ~~
お金いりませんからね~!
心配しないでくださいね~~!」
看護師さんが笑顔で言って下さって

「え~?いいの~~??」
やっと安心した様子

750円と850円、具体的な数字が
どこから湧いてきたのか??

夢と現実と妄想の間を
さまよっているような母だけど
約束は守らないといけない、とか
嘘をついちゃいけない、とか
昔から大切にしてきた考えは
しっかり残ってるんだな

母の好きな曲
布施明『シクラメンのかほり』