陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

旅立つパグ

2010-03-31 | パグ人形
なんとか間に合ってよかったです
旅立つパグちゃんたち勢ぞろい。
これから梱包に入ります。

さて、定番の桃から生まれたパグ太郎。

桃食べながら誕生するパグをお遊びで作ってみました。
生まれる前から食いしん坊。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりが~!!

2010-03-30 | パグ人形
鯉のぼり持つパグとパグ鯉のぼり完成


今年はパグが持つ鯉のぼりまでパグになってしまいましたよ。

こちらは鯉のぼり持つフレブルとフレブル鯉のぼり。

フレブルも鯉のぼりに。
笑える

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑           ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグ・春のモビール

2010-03-29 | パグ人形
よしえさんの工房にて
パグちゃんモビールとなって吊るされております。
パグコレの時、フォーンのみお披露目してましたが、
この春、黒パグも加わりました。

先日作った黒のラブラドール。
少しアレンジしてサッカーボールを抱えさせ、首輪を付けてみました。
首輪の後ろには黒ラブちゃんの名前を入れます。

こちらはラブラドールのメモホルダー。
パグちゃんよりは前足と胴体を長くして作ってみました。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑            ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃材利用

2010-03-28 | パグ人形
雛壇を作ったときに出た廃材を利用して
バナナの叩き売り用台を作りました。

とっても簡単バナナ台完成

さてさて、こちらはお花を見つめるパグちゃんと
ごはんを催促しているパグちゃんです。

同じく黒パグちゃんも~。

明日はこのパグちゃんを持って
ステンドグラスのよしえさんのところへ
ステンドグラスのモビールにとりつけてもらいます。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑           ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎物語

2010-03-27 | パグ人形
パグ金太郎物語完成
金太郎もクマもウサギもタヌキもみ~んなパグですよ。

こちらは黒パグバージョン。
どちらも旅立ちます。



後ろ姿はウサギとタヌキで



正面はパグという目の錯覚効果を楽しんでくださいね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑           ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバー

2010-03-26 | パグ人形
やっと福助パグちゃんの色塗り終わりました。
福助パグちゃんには赤い座布団が付いてます。


後ろ姿もどっしりと。

昨日黒パグちゃんを絵の具で塗って焼きに出したので
この箱の中はぜ~んぶフォーンのメモホルダーです。
フォーンは目鼻爪を塗るだけなのでとっても楽だ~。

このメモホルダーの頭側とお尻側にナンバーをつけてます。
みんな微妙に形が違うのでばらばらになると分からなくなってしまうからです
このパグのメモホルダーは「90番」ですが、
パグの「89番」もいますよ。
どなたのもとに行くのでしょうね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラドールレトリバー

2010-03-25 | 陶人形制作中

パグとは違う犬種です。
お分かりですか?
ラブラドールレトリバーです。
黒のラブちゃんなので乾いたら絵の具で塗っていきます。

まだ途中です。
グレーのカラー粘土を鎖風に首に付けていきます。

作っていて尻尾がどんなんだっけ?細くて長かったかな。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2010-03-24 | 今日の出来事
自分の部屋は少し片付き、好きなものをケースに入れてます。
自分で作った人形はほとんど飾りません。
唯一干支は飾るかな~。
今回は「虎の威を着るパグ」です。今年の干支?なので。

雑貨の雑誌を見て手に入れた「タコの歯ブラシ立て」
多分15,6年前に買っていたはず。。。
引越しの時出てきたので
普通に使わず

私は、陶芸で使う筆やヘラなどを立ててみました。
なかなか便利ですよ。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑         ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物シリーズ

2010-03-23 | パグ人形
今日もご注文品の食べ物シリーズパグちゃんに取り掛かりました。
この後パグとは違う犬種を制作開始ですが、
また別犬になりそうな予感

明日はやっと電話の工事が入るので
今夜、これから電話機とパソコンを新しい持って帰ります。
それでは、今日はこのへんで


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ復活

2010-03-22 | パグ人形
ほとんど新しいに荷物を運び終えましたが、
まだまだ開かずの段ボールがた~くさん。
そして、パソコンは旧の家に置いたままでとっても不便です。
引越しが予定よりも早まって電話の工事がまだなのです。

陶芸の荷物が多くて自分の生活用品より
凄い量でした。
そして、100円ショップで「これは何かに使える」と買い込んでいたものが
出るわ出るわ
100円といっても考えて買わないといけません。

引越しの間、少し時間ができると作っていたメモフォルダー
ご注文品作り終えました。

角度を変えてパグ軍団。
さて、何頭いるかな?

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする